ニートから就職!利用すべき求人サイト・エージェントのおすすめ【転職サポートあり】

「ニートだけど就職できるだろうか」
「ニートが正社員として就職するには、どうやって就職活動をしたらいいんだろう」
「転職サービスはあるけれど、ニートは登録できない気がして利用するのが怖い」

結論からいうと、ニートでも正社員就職は可能です。

でも、ニートであることがコンプレックスになり、正社員になるための一歩を踏み出せない人は多くいます。

ニートから正社員になるためには

  1. ニートからの就職・転職に合った就職・転職サービスを利用する
  2. ニートになった理由や就職・転職先に望むことを明確にする
  3. ハローワークなどの公的機関も利用する

といった活動が必要です。「めんどくさい」と感じてしまうかもしれませんが、脱ニートを果たした正社員のみなさんは、ニートから正社員になるために利用できるものをとことん利用して、正社員就職を勝ち取っているのです。

この記事では、ニートから正社員になるためのノウハウと脱ニートを本気で考えている人に使って欲しい就職・転職サービスを紹介します。

ジェイックハタラクティブ就職Shop
職歴の浅い人の正社員就職ならお任せ!社会人経験の浅い20代に特化リクルートが運営!利用者の9割が20代

目次 閉じる

目次へ

ニートが就活するときに絶対にやるべきたった1つのこと

ニートが就職活動をするときに絶対にやるべきことは「ニートに向いている就職・転職支援を徹底的に使うこと」です。

特に、25歳以上でニートになっている人は、「利用できるものは何でも使う」という覚悟で臨みましょう。ニートに限らず、就職・転職活動は、年齢が高くなるほどに不利になります。

ニートが無料で利用できる就職・転職支援は3つあります。

  1. 就職・転職サイト
  2. 転職エージェント
  3. ハローワークなど公的機関のサービス

就職・転職サイトは、求人情報を検索し、自分で応募するサイト。転職エージェントは、転職のプロによるヒアリングをしてから求人情報を紹介してもらうサービスです。ハローワークよりも求人の質が高く、ヒアリングも丁寧ですよ。

ニートでも登録可能な転職エージェントの選び方

ニートで「これから就職しよう」と考えているなら、まず最初に転職エージェントに登録しましょう。

でも、ニートの人に「ハロワより先に、転職エージェントを利用した方が有利だよ」と伝えても「ニートが転職エージェントに登録できるはずがない」と否定されてしまうことがあります。ニートであることがコンプレックスになり、「職歴がたいしたことないニートは、転職に成功する見込みも低いし、どうせ門前払い」と登録する前から諦めてしまうのです。

「ニートは転職エージェントを利用できない」というのは大きな間違いです。

転職エージェントはニートでも利用できますし、ニートからの正社員就職を得意とする転職エージェントも数多く存在します。

ニートでも登録可能な転職エージェントの選び方を紹介します。転職エージェントの登録ページで次の項目をチェックしていってください。

  • ニート・第二新卒・フリーターの文字がある
  • 求人検索で「未経験応募可」の求人が多い
  • 「非公開求人あり」の表記がある
  • 転職経験者の体験談にニートやフリーターからの転職例がある
  • ニートからの転職に役立つコラムや記事がある

ニート専門の転職エージェントは、大体この5つの項目全てを満たしています。満たしていない場合でも、「介護職につきたい」「保育士資格を活かして就職したい」といった希望がある場合は、未経験者求人が多い介護士専門の転職エージェントや保育士専門の転職エージェントを利用するといいでしょう。

総合タイプの転職エージェントもニートの利用が可能ですが、ニートが就職するにあたってのフォローの多さは、ニートや第二新卒、フリーターに対応している転職エージェントに比べて薄いです。まず最初に選ぶべきは、ニートに対応した転職エージェントです。

ニート専門の転職エージェント選びは、先ほどの5つの項目に加えてこういったフォローがあれば、なおいいですよ。

  • 就職前に社会人としてのマナーや常識を学ぶ研修がある
  • 採用後も定期的なヒアリングなどのアフターフォローがある
  • 希望者には面接同行をしてくれる

この3つは、必須条件ではありません。「あれば嬉しい」程度に調べてみるといいでしょう。

ニートが就職したいときに利用すべき転職エージェント5つ

ニートが就職したいと考えたときに利用すべき転職エージェントを5つ紹介します。

サービス名評価一言コメント
ジェイック★★★★★20代から30代までの職歴の浅い人御用達!応募前の研修・サポートから入社後フォローまで、全てが手厚い!
ハタラクティブ★★★★職歴が浅い20代におすすめ!幅広い業種・職種から未経験歓迎求人を選べる
就職Shop★★★★リクルートが運営だから安心!ライフプランやキャリアプランに沿って求人を案内してくれる
★★★求人数は少ないものの一人あたりに使うサポート時間が長く丁寧!20代向き
ウズキャリ既卒★★★IT・Web系職種への就職・転職を目指すなら利用を検討したい就職・転職サポートベンチャー

どの就職・転職サービスも、応募前のサポートが充実しており、入社後のフォローも手厚いと評判です。

上位3サービスは、応募にあたって書類選考がないところを選びました。「書類ではなく人柄で採用してほしい」と考えているなら必ず登録していただきたいです。

職歴の浅い人の正社員就職ならお任せ!:ジェイック

公式サイト:ジェイック

特徴
  • 就職成功率81.1%!入社後定着率91.5%!20代に強い就職支援サービス
  • 18~34歳のフリーター・大学中退者・第二新卒・高卒向けの正社員就職支援に強い
  • 選べる4つのコース(カレッジ)で利用者属性別のきめ細かいフォローをしてもらえる

おすすめ度→★★★★★

求人数不明
対応エリア就職カレッジ:全国主要都市
女子カレッジ:東京のみ
セカンドカレッジ:東京・大阪
30代カレッジ:東京
得意ジャンル未経験からの正社員就職

ジェイックは、未経験からの正社員就職支援で有名な就職支援サービスです。

ニート、フリーター、第二新卒、既卒といった職歴の浅い人向けのサービスは、20代に限定したものが多いですが、ジェイックは30代の社会人未経験者や家庭の事情などで早期退職をした女性向けの就職支援サービスも提供しています。

提供されているコースは4つです。

  1. 就職カレッジ:就活初心者・社会人経験の浅い人向け
  2. 30代カレッジ:30代の社会人未経験者・フリーター向け
  3. セカンドカレッジ:大学中退者や社会人経験の浅い人向け
  4. 女子カレッジ:第二新卒・早期退職などセカンドチャレンジする人向け

どのコースも基本的に東京でのみ通年開催されていますが、地方でも期間限定で開催されることもあり、地方での利用を希望する場合は、公式サイトをチェックしておきましょう。

ジェイックの求人の特徴

ジェイックで紹介される求人は、各コース(カレッジ)によって特徴があります。

  1. 就職カレッジ:安定した経営基盤の老舗企業などが多い
  2. 30代カレッジ:30代未経験から始められる職種、長期雇用が望める企業がメイン
  3. セカンドカレッジ:中退者を採用したい成長企業が多い
  4. 女子カレッジ:女性に人気の事務や総合職、販売職がメイン

全てのコースで書類選考がなく、コースの説明や面接、就職支援講座の全てをWebで完結させることができます。内定までの全てをスマホ1つで完了できるので、気軽に利用できますよ。

ジェイックの担当アドバイザーの特徴

ジェイックの担当アドバイザーは、「以前のジェイックと違って、とても親身になってヒアリングをしてくれた」と評判です。以前のという一言が気になりましたよね。実は、ジェイックは以前「営業カレッジ」というコースを提供しており、とても厳しい就職支援レッスンだったのです。

その当時の評判を聞いていた人が「評判と全然違った」「きちんと自分の希望にあった転職先を案内してくれた」「体育会系を覚悟していたのに、普通だった」と、高評価をしているんです。

新しいカレッジを提供するにあたって、アドバイザー・講師陣のマニュアルも大幅に変更になり、4つのカレッジになってからのジェイックは、かなり評判がいいです。

関連記事ジェイック就職支援の口コミ・評判を紹介!実際に体験した人の本音レビューを調査

20代のフリーター・ニートはここに相談!:ハタラクティブ

公式サイト:ハタラクティブ

特徴
  • 社会人経験の浅い20代に特化した未経験からの正社員就職支援サービス
  • 求人を出している企業はカウンセラーが1件1件取材済み
  • コンビニバイト・ホスト経験者からの正社員就職実績もあり

おすすめ度→★★★★

求人数3000件
対応エリア首都圏がメイン(首都圏・大阪・名古屋・福岡)
得意ジャンル20代の社会人経験が浅い人向けの正社員就職支援

ハタラクティブは、20代のフリーター、既卒、第二新卒向けの正社員就職支援が得意な転職エージェントです。

社会人経験が浅い20代を対象にしているので、内定までのサポートはもちろん、初出勤の準備のサポートや入社後の定期的なアフターフォローもしっかりしています。

未経験からの内定率は80.4%。ハタラクティブを利用して就職・転職が決まった人のエピソードを「学歴」「経歴」「年齢」から検索できるので、自分と似たような立場の人がどんな職種に転職したのかもわかります。

ニートからの就職・転職が決まった人は、「エンジニア」「営業」「エステティシャン」「店長候補」「事務職」などに決まっていました。年齢は20歳から28歳までおり、20代の転職を幅広くになっているという印象です。

ハタラクティブの求人の特徴

ハタラクティブで就職・転職が決まっている職種を多い順にご紹介します。

  1. ITエンジニア:18%
  2. 接客・販売:15%
  3. 営業:13%
  4. 製造エンジニア:12%
  5. 機械エンジニア:9%
  6. 仕分け・ドライバー:8%
  7. 事務:8%
  8. その他

未経験者向けの正社員就職というと「営業」や「接客・販売」をイメージする人も多いと思いますが、ハタラクティブで就職が決まった人は、ITエンジニアや事務職にも決まっています。

その人の希望に合わせた就職先を紹介してくれることに定評がありますが、本当のようですね。

ハタラクティブの担当アドバイザーの特徴

ハタラクティブの担当アドバイザーは、当たり外れがあまりないことで有名です。

社会人経験の浅い20代の対応になれているアドバイザーばかりなので、「こんな職歴で恥ずかしいと思っていたのに、フォローしてくれたし、立派な職務経歴書を作れた」「アルバイト経験もなかったのに、アピールポイントを見つけてくれた」と、自信のない利用者をしっかりフォローできます。

内定が出た後のフォローも細かく、入社に必要なものや初出勤ですべきことなどのアドバイスももらえますよ。入社後も定期的にアフタフォローしてくれるので、安心して働けます。

\

ハタラクティブに無料登録

関連記事:ハタラクティブの口コミ・評判!ニートでも安心というが悪評も…真実を検証

リクルートが運営!利用者の9割が20代:就職SHOP

公式サイト:就職Shop

特徴
  • リクルートが運営!述べ利用者数10万人以上の就職支援サービス
  • 主要駅に近い店舗は利便性が高く、相談に行きやすい
  • 未経験者対象の求人は数が多く、働き方で選べる

おすすめ度→★★★★

求人数利用企業の累計8500社
対応エリア首都圏がメイン(首都圏、大阪、京都、神戸)
得意ジャンル未経験からの正社員就職

就職SHOPはリクルートが運営する未経験者向けの転職エージェントです。紹介される求人は全て未経験者向けのものであり、書類選考もありません。

利用者の90%が20代であり、「社会人経験がなく自信がない」「アルバイトから始めるのではなく、正社員として働きたい」と考えています。

就職が決定した人は学歴・職歴・社会人経験に関係なく、「既卒」「フリーター」「新卒」「第二新卒」「高卒」「中卒」など、様々な属性を持っています。

就職SHOPの求人の特徴

就職ショップの求人は、アドバイザーが直接訪問し、取材した企業しかありません。

就職先の職種割合は、男女別にこうなっています。

男性女性
営業・渉外
事務・アシスタント
サービス・接客営業・渉外
技術系(ソフトウェア)サービス・接客
事務
技術系(ネットワーク)
技術(ハードウェア)企画・人事

男女共に営業系の仕事が上位にありますが、就職SHOP利用者の口コミを見ていると営業でイメージされるようなノルマがきついブラック系の仕事ではないようです。

経験や将来像から就職先を紹介してくれました。営業と聞いて最初はドキドキしたのですが、先輩たちもとてもいい人です。ノルマというノルマはなく、丁寧に教えてもらえるので、長く続きそうです。

女性の就職先は、一般転職でも人気の事務・アシスタントが多かったです。ライフプランやキャリアプランを相談しながら、就職に希望する条件を絞り込んでいくので、女性の変わりやすいライフプランに合った就職先が多くなるのでしょう。

就職SHOPの担当アドバイザーの特徴

就職SHOPの担当アドバイザーは、利用者の気持ちを大切にしてくれると評判です。多少の当たり外れはあるようですが、新卒採用・一般転職のリクルートが運営しているだけあり、ノウハウを活かした丁寧なヒアリングに定評があります。

ニートやフリーターから正社員に就職が決まった人の中には、

どんな企業に応募したらいいのかもわからず、面接前は緊張しっぱなしで、どうしようもなかったんですが、アドバイザーが面接対策や指導をしっかりしてくれたので就職できました。就職後も職場の人には話せない悩みや、「正社員として働くってこういうものなの?」といった愚痴のような話まで聞いてもらえて、よかったです。

という口コミを寄せてくれた人もいました。

就職も転職も初めてという人向けのサービスだけあって、一般転職では考えられないような繊細な部分までフォローしてくれます。

\

就職Shopに無料登録

関連記事:就職Shopの口コミ・評判を徹底リサーチ!【第二新卒・20代に強い】

第二新卒エージェントNeo

公式サイト:第二新卒エージェントneo

特徴
  • 職務経験なしからの転職実績10,000件突破
  • 一人あたりの平均サポート時間8時間!
  • 2018年日本マーケティング機構調べによる「就職転職しやすさ」「面接対策満足度」「就職転職満足度」No.1

おすすめ度→★★★

求人数公開求人169件
対応エリア首都圏の求人がメイン(大阪・名古屋・福岡)
得意ジャンル18歳から28歳までの就職・転職支援

第二新卒エージェントNeoは、20代の第二新卒をはじめとした既卒やフリーター向けの就職・転職支援サービスです。

公開されている求人数が少なく、登録した後に紹介されるであろう非公開求人の数もわからないので、不安になりますが、職務経験なしの20代への就職・転職支援実績は10,000人を超えており実績のあるサービスです。

公式ホームページ上では、就職・転職活動にあたって不安を感じている人向けにコラム記事を連載しており、利用者の属性別に悩みを検索できるようになっています。

「転職活動の進め方」「履歴書・職務経歴書の書き方」「仕事や求人の選び方」など、初めての就職・転職活動で悩みがちな内容が書かれているので、このコラムを読むだけでも勉強になりますよ。

第二新卒エージェントNeoの求人の特徴

第二新卒エージェントNeoの求人は、未経験向けの求人がメインです。年収250万円から300万円程度で、福利厚生制度がしっかりしているものが多いです。

「学歴不問」のポテンシャル採用求人も豊富で、研修制度がしっかりしているWeb系企業からの求人も多く見つけることができました。

第二新卒エージェントNeoの担当アドバイザーの特徴

第二新卒エージェントNeoの担当アドバイザーは、残念ながら当たり外れが大きいようです。口コミを見ても「もう2度と利用したくない」「親身になって相談にのってもらえた」という評判に二分されています。

転職エージェントの担当者も人間なので、担当者の当たり外れはある程度は仕方がありません。外れの担当者にあたってしまったら、事務局に担当者の変更を申し出るといいでしょう。ほとんどの転職エージェントが担当者を変更してくれます。

\

第二新卒エージェントneoに無料登録

関連記事:第二新卒エージェントneoの口コミ・評判を徹底比較【未経験OK】

UZUZ(ウズキャリ既卒)

公式サイト:ウズキャリ既卒

特徴
  • 入社1年後の定着率94.7%!サポート人数含めて業界トップクラス
  • オーダーメイド対応で一人当たりのサポート時間は平均20時間
  • サポート社員は元既卒・第二新卒!利用者の気持ちに寄り添ってくれる

おすすめ度→★★★

求人数非公開
対応エリア首都圏
得意ジャンル既卒・第二新卒向けの就職・転職支援

ウズキャリ既卒は、3人の短期離職者からスタートした人材ベンチャーUZUZが運営している既卒・第二新卒向けの就職・転職支援サービスです。

  • オーダーメイド型就活サポート
  • 集団研修型就活サポート

の2種類の就職・転職サポートを実施しています。

UZUZのオーダーメイド型就活サポートとは

オーダーメイド型就活サポートは、既卒・第二新卒の就職・転職に特化した個別サポートプランです。

  • キャリアカウンセラーとのヒアリング
  • 求人案内
  • 面接トレーニング
  • 企業との調整代行
  • 就職後フォロー

などの就職・転職サポートを無料で受けることができます。フルオーダーメイドの個別サポートになるので、キャリアカウンセラーによる面談やサポートの総時間が20時間以上になることもあるそうですよ。

UZUZの集団研修型就活サポートとは

集団研修型就活サポートは、1ヶ月から2ヶ月で内定を目指すUZUZ独自の就活カリキュラムです。集団研修型なので、同じように就職を目指す仲間と一緒に内定を狙います。

  • インフラエンジニアコース
  • プログラマーコース
  • CADエンジニアコース

の3つのコースが提供されており、それぞれにキャリアカウンセラーとの面談、面接トレーニング、企業との調整代行、入社後フォローがついてきます。

ウズキャリ既卒の求人の特徴

ウズキャリ既卒の求人は、第二新卒・既卒の求人を積極的に出している企業が多いです。企業のニーズと応募者のニーズがマッチするように求人を紹介してくれるので、企業も応募者も満足度が高いようですよ。

集団研修型就活サポートのコースがIT系のものばかりであるように、ウズキャリ既卒が得意とする求人もIT・Web系求人がメインです。

ウズキャリ既卒の担当アドバイザーの特徴

ウズキャリ既卒の担当アドバイザーは、既卒・第二新卒経験者が多いです。「自分でも自覚していなかった悩みがわかった」「経験者じゃないとわからないような細かい部分までサポートしてくれた」といった口コミが多く、満足度も高めです。

ただし、既卒・第二新卒がメインなのでそれの対象にならない可能性のあるタイプのニートは、利用前に確認した方がいいでしょう。

\

ウズキャリ既卒に無料登録

関連記事:ウズキャリ既卒の口コミ・評判を徹底調査!【第二新卒にもおすすめ】

ニートから正社員就職を成功させるためにやるべき3つのこと

ニートから正社員への就職を成功させるために必ずやっておきたいことがあります。それは、3つの簡単な自己分析です。

  • ニートになった理由を正直に書き出す
  • 自分で自信のある経歴があれば書き出す
  • 就職先に希望する条件を書き出す

この3つは、変に見栄を張ろうとせずに素直に書き出しておきましょう。転職エージェントでプロのアドバイザーにヒアリングしてもらうときに役立ちます。

ニートになった理由は正直に書き出そう

ニートになった理由は、「言いにくい」「恥ずかしい」と思うかもしれませんが、必ずといっていいほど聞かれます。面接時に聞かれたときの対応等は、転職エージェントのアドバイザーがアドバイスしてくれるので、ひとまず正直な理由を書き出してください。

「でもやっぱり恥ずかしい」という人は、ニート期間をポジティブに言い換える方法を参考にしてください。

ニート期間をポジティブに言い換える方法

「どうしてニートになったのか」「ニート期間は何をしていたのか」という質問は、ブランクに関する理由が知りたくて発せられます。できるだけ具体的に、できるだけポジティブに具体的に答えるのがポイントです。

  • ニートになったのには目的があったとする
    どんな目的があったのかは具体的に話す
  • ニート期間で得たことをアピール
    無為に過ごしていたわけではないと具体的な事例と共に話す

自分で自信のある経歴は働いた経歴でなくても大丈夫

自分で自信のある経歴や職歴があれば、書き出しておきましょう。自信のある経歴というと「仕事で達成した何か」「長年携わってきたボランティア活動」といった、みるからに「立派」なことを思い浮かべがちです。

しかし、仕事やボランティア活動だけが、経歴ではありません。

「ダイエットに成功した」「資格を取得した」「実家暮らしで家事は自分一人でやっている」「中学校時代、部活や生徒会活動で頑張った」など、何でもいいので自信を持って「成し遂げた」というものがあれば書き出しておきましょう。

ニート専門の転職エージェントのアドバイザーも、ヒアリングで同じように尋ねてくれるはずです。それをどうやって面接や書類選考に活かすのかも、一緒になって考えてくれますよ。

就職先に希望することは働いている自分が見えるくらいに具体的な方がよい

転職アドバイザーが困ることの1つに「何でもいいから就職したい」だけで、就職先に対する希望条件がほとんどない人というものがあります。

あまり高望みするのもよくありませんが、「給与は20万は欲しい」「引越ししない範囲で探したい」「力仕事よりも接客業」「営業だけは避けたい」などの就職先に希望する条件は書き出して整理しておきましょう。

どうしても思い浮かばない場合は、「これだけは嫌だ」という条件を整理するだけでも違いますよ。

ニートは使ってはいけない!転職サイト・転職エージェントの特徴

ニートが就職を目指すなら、ハロワのような公的機関だけでなく転職サイト・転職エージェントも利用すべきです。しかし、ニートが登録しても門前払いされたり、必要な情報が入ってこない可能性の高いサービスもあるので注意しましょう。

使ってはいけない転職サイト・転職エージェントの特徴はこのようなものです。

  • ハイクラス・高待遇求人がウリの転職サイト・転職エージェント
    ※通常の転職でも役職者でないと難しい
  • 働きたい地域での求人数が都市部に比べて極端に少ない転職サイト
    ※非公開求人がある可能性もあるが望みは薄い
  • ニート・フリーター向けの転職・就職アドバイスがサイトにない
    ※ニートやフリーター向けの求人数も少ない可能性が高い
  • なりたい職種が決まらないままに専門業種に特化した転職サイト・エージェントに登録する
    ※情報が偏ってしまう
  • フリーランス向けの案件紹介サイト
    ※未経験の駆け出しフリーランス向けの案件は単価が安く、アルバイトの方がマシなことも

転職サイト・転職エージェントにはそれぞれ得意・不得意があります。数多くある転職サービスの中でも「ニートの就職に強い」サービスを選んで使うようにしましょう。ミスマッチの原因になりますし、何よりも時間がもったいないです。

ニートの就職・転職活動を後押ししてくれる転職サイト5選

ニートの就職・転職活動を後押ししてくれる転職サイトを5つ紹介します。

転職エージェントと併用して利用してくださいね。

サービス名評価一言コメント
リクナビNEXT★★★★★限定求人が豊富!的確に希望を捉えたスカウトメール機能が秀逸
doda★★★★公開求人数No.1!地方求人も首都圏求人も豊富
はたらいく★★★★地方で就職を狙うならここ!地域限定求人やはたらいく限定求人がすごい
エン転職★★★20代向けの転職サイト!未経験求人が豊富
Re就活★★既卒・第二新卒に該当するなら利用すべき

限定求人の豊富さは業界屈指!スカウトメールで転職活動を効率化:リクナビNEXT

公式サイト:リクナビNEXT

特徴
  • 公開求人の9割が正社員向け求人!85%の求人がリクナビNEXTでしか出会えない!
  • スカウト機能を使いこなせば、転職エージェントのように自分好みの求人が自動で配信される

おすすめ度→★★★★★

求人数45,260件
対応エリア全国
得意ジャンル未経験から正社員のキャリアアップ転職まで万能

リクナビNEXTは、転職者の約8割が利用している転職サイトです。リクルートグループが運営しており、リクルートが企業と培ってきた信頼と実績から、リクナビNEXTでしか手に入らない求人が数多くあります。

職務経歴書や履歴書のレジュメをリクナビNEXT内に保存できるので、使いたいときに自由に呼び出すことができます、転職エージェントで添削してもらった書類をそのまま保存できるので、併用するとかなり便利に使えるでしょう。

スカウト機能を利用していると、リクナビNEXTを利用している求人企業や転職エージェントからオファーが届きます。登録した履歴書や職務経歴書、利用者が転職に希望することを元にしてスカウトが届くので、自分好みの求人を自動で手に入れることができますよ。

リクナビNEXTの求人の特徴

リクナビNEXTにあるニート向けの求人は、公開されているだけで2000件程度あります。

業界未経験者可能な求人でありながら、年収は300万円代後半からとなっており、年間求人120日以上、残業なしといった好条件求人が目立ちます。未経験可能な高収入正社員というと営業や接客業の店長候補が思い浮かびますが、I事務や経理、接客・販売、商品企画などの職種も多くありました。

絞り込み検索条件も細かく設定できるようになっており、自分にあった仕事を探すのに便利でしたよ。

関連記事:リクナビNEXTの口コミ・評判から分析する転職エージェントと併用すべき理由

豊富な選択肢の中から求人を選びたい!公開求人数No.1の転職サイト:doda

公式サイト:doda

特徴
  • 公開求人数NO.1の転職サイト!豊富な選択肢から応募企業を選べる
  • 全国の求人に対応!地方在住ニートでも使いやすい
  • 職種未経験可能求人数3,000件以上!学歴不問求人2,000件弱!

おすすめ度→★★★★

求人数63,519件
対応エリア全国
得意ジャンル未経験から正社員のキャリアアップ転職まで万能

dodaは、公開求人数が豊富で、地方求人も多くIターンUターン転職にも対応している転職サイトです。dodaは、転職エージェントも運営しており、転職サイトとしてのdodaに物足りなさを感じた場合は、転職エージェントとしても利用することができます。

ニート向けの求人である「職種未経験可能」「学歴不問」「業種未経験歓迎」求人は、それぞれ2,000件以上あり、職種・業種問わず選ぶことができます。

また、応募先企業選びや、書類作成、面接対策に役立つコンテンツも充実しており、「転職エージェントに登録するのには抵抗がある」という人でも一人で転職・就職活動ができるように配慮されています。

dodaで利用できる転職・就職お役立ちコンテンツ

  • 年収査定
  • 人気企業300社合格診断
  • 職務経歴書簡単作成:レジュメビルダー
  • 自己PR発掘診断
  • キャリアタイプ診断
  • 転職タイプ診断
  • はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断

dodaの求人の特徴

dodaの未経験・ニート向きの求人は、3,000件以上あります(2020年11月時点)。

書類選考なし、研修制度あり、ノルマなし(営業・店長候補)、入社お祝い金制度ありといった、好条件な求人が目立ち、年収も300万円以上のものがほとんどでした。

職種は、営業職が目立ったものの、企画・マーケティング職やアドバイザー、MR、人材コンサルタントなど、幅広い職種がありました。

業界もIT系企業から住宅関係、医療系などと充実しており「こんなところで働きたい」で検索しても、十分選択肢があります。

関連記事:doda(デューダ)の口コミ・評判からメリット・デメリットを検証【利用するだけ損?】

地方求人に強い!人柄採用が叶う「らいく」機能が秀逸:はたらいく

公式サイト:はたらいく

特徴
  • 地方求人の強さは転職サイトでトップクラス!地方在住ニートは利用すべき
  • 人柄と企業との相性で採用してほしい!「らいく」機能でそれが叶う
  • 地方に根ざした地元企業との繋がりが深い!ネガティブ情報も公開されているので選びやすい

おすすめ度→★★★★

求人数東京900件以上、新着求人300件/回
対応エリア全国
得意ジャンル未経験可能な地方求人、地元独自の求人

はたらいくは、地方求人に強い転職サイトです。首都圏以外に在住のニートの方は、必ず利用しましょう。地方求人の中でもはたらいくでしか見ることのできない求人が多く、「あの企業、求人出してたんだ」という企業の掘り出し物求人に会える可能性があります。

はたらいくは、応募者から企業へ、企業から応募者へ「あなたのことが気になります」というサインを送る「らいく」機能を持っています。双方から「らいく」があったことで、面接につながりそのまま採用になる人も少なくありません。「らいく」経由での採用は、人柄で選んでもらうようなものなので、「書類よりもまずは人柄を見てほしい」という人にも向いています。

また、セキララ求人といって「うちの会社に勤めるとこんなデメリットがあります」という情報を企業が公開してくれている求人もあります。応募前にデメリットを把握しておけるのは転職サイトとしては異例です。

はたらいくの求人の特徴

はたらいくで公開されているニート向け求人は、首都圏で1,000件以上ありました。未経験からの入社でも月収30万円以上の求人も多く、書類選考なしで面接が確約されいる求人も目立ちました。

職種は、「貿易事務」「清掃スタッフ」「接客」「受付事務」「営業」などがあり、どの求人にも共通して「先輩社員にも未経験者がいます」「研修制度があります」という文言がありました。

地域別に検索をかける必要があるものの、就職希望者が希望する条件で絞りこめるので、検索もしやすいです。

関連記事:はたらいくの口コミ・評判を徹底解説!Uターン転職・地域密着型の転職サイト

20代から30代の転職希望者におすすめ:エン転職

公式サイト:エン転職

特徴
  • 20代向けの求人が豊富!転職希望の若手は登録していいサイト
  • 未経験者向けの求人も多い。30代中盤までは利用しても価値がある
  • 首都圏向けの求人が得意。全国対応とはいえ地方求人は少なめ

おすすめ度→★★★

求人数6244件
対応エリア全国
得意ジャンル20代の正社員から正社員への転職

エン転職は、全国の求人に対応している就職・転職サイトです。全体の求人数に占める未経験者向けの求人は多いものの、全体の求人数自体が少ないため、他の転職サイトと併用して利用するのがおすすめです。

カイシャの評判という企業の口コミを検索できるサイトも運営しているので、応募前に口コミを検索する場合にも利用できます。

エン転職の求人の特徴

エン転職にあるニート向けの「未経験可能」求人は、5,000件弱です(2020年11月時点)。全体の求人が6,000件程度ですので、求人のほとんどが未経験可能な求人ということになります。

ただし、未経験可能な求人で目立ったのが「派遣企業からの求人」でした。派遣企業からの求人になるので、求人を出している派遣企業に派遣社員として登録することが前提になります。給与も初月から25万円などと高額ではありましたが、あくまでも派遣社員として働くことになるので、正社員として就職・転職を決めたい人は、他のサービスを選んだ方がいいかもしれません。

20代の第二新卒専門の転職サイト:Re就活

公式サイト:Re就活

特徴
  • 20代の第二新卒専門の就職・転職サイト
  • ニート向けの求人もあるにはあるが少ない
  • 第二新卒にあてはまる人は使う価値あり

おすすめ度→★★

求人数9,446件
対応エリア関東、東海、関西、九州がメイン
得意ジャンル20代の第二新卒への就職・転職

Re就活は、20代のはじめての転職に寄り添ってくれる転職サイトです。20代かつ第二新卒を対象にしているので、対象が狭く、ニート向けの求人も少ないです。

ニートの中でも第二新卒や既卒に近い人は利用を検討してもいいでしょう。

Re就活の求人の特徴

Re就活は、直近まで正社員として働いていた人をメイン対象にする就職・転職サイトです。サイト内で公開されている「未経験可能」求人を閲覧しましたが、9,446件ある求人のうち未経験に対応しているものは、たった34件でした。

未経験可能な求人は全て「社会人経験不問」となっていましたので、ニートでも応募は可能です。内定をもらえるかどうかは別にして、チャレンジしてみるのはありですね。

とはいえ、他の転職サイトに比べて求人数が極端に少ないので、転職エージェントはもちろん、転職サイトも併用した方が無難でしょう。

ニートが就職・転職サイトで求人を選ぶときの3つのポイント

ニートから就職・転職を目指す人が転職サイトで求人を選ぶとき、3つのポイントがあります。

  1. 業種・業界を絞って未経験可能な求人を探す
  2. 気になる求人情報があったら早めに動き出す
  3. 企業の口コミは必ずチェックする

業種・業界を絞って未経験可能な求人を探す

求人を探すとき、業種・業界を絞って「未経験OK」の求人を探すようにすると、業界に詳しくなれますし、書類選考や面接対策もしやすくなります。

最初は、就職・転職サイト全体で「未経験可能」な求人を探し、その中から「この業界・業種・職種で働きたい」というものを絞り込んでいってください。あちこちの業界を行ったり来たりすると、その業界に合わせた志望動機を作るのが面倒になってきますし、挫折率も高くなります。

ニートでも正社員になりやすい人手不足な業界・職種

ニートでも正社員になりやすい常に人手不足な業界・職種をピックアップしました。業界を絞り込む際の参考にしてください。

紹介する業界・職種は、アルバイトやパートからの正社員になる間口が広く、派遣社員で入ってそのまま正社員になる人もいるほどです。「いきなり正社員は難しい」と考えているなら、これらの業界の「未経験可能」「正社員登用制度あり」の求人を探してみるといいでしょう。

  • 介護職
  • Web系プログラマー・デザイナー
  • 観光産業
  • 各業界の営業職
  • 運送・配送業
  • 警備系
  • 清掃系
  • タクシードライバー
  • 工場勤務

気になる求人情報があったら早めに動き出す

「気になる」「ここいいかも」と思ったら、すぐに動きましょう。受けた会社の数だけ履歴書を用意することになりますが、パソコンで入力しておけば、自己PRを書き換えるだけですぐに用意できるはずです。

就職も転職も若い方が有利です。それに、いい求人はあっという間に募集が締め切られてしまいます。「応募しようと思っていたのに」と後悔するよりは、「せっかく書類を用意したのにダメだった」の方が、後悔が浅くてすみますよ。

企業の口コミは必ずチェックする

企業の口コミは必ずチェックしましょう。募集要項にどんなにいいことが書いてあっても、話半分くらいに信じておいた方が身のためです。大手求人サイトほど、求人情報を執筆する専門のライターがおり、企業情報を「よく見えるように盛って」書いています。

企業の口コミを集めるためのサイトを上手に活用して、ブラック企業に応募しないようにしたいですね。

企業の口コミを集めるサイトの代表的なものを2つ紹介しますので、使ってください。

【Q&A】ニートが就職・転職サイト、転職エージェントを使う場合によくある質問

ニートからの就職を目指している人で「転職サイトや転職エージェントの利用に不安がある」という人は少なくありません。そういった人からよくある質問をQ&A形式でまとめました。

登録する前に確認してみてくださいね。

転職サイトや転職エージェントを利用するときお金はかかりますか

無料です。料金はかかりません。

ご紹介した転職サイトや転職エージェントは、登録も利用も無料でできます。転職エージェントの中には有料登録しないと企業からのスカウトが届かないものもありますが、そういったサービスは除きましたのでご安心ください。

転職エージェントを利用するときの流れが知りたい

転職エージェントを利用する際の大まかな流れはこうなっています。それぞれのエージェントで細かい部分に違いはありますが、基本的にはこの流れだと思ってください。

  1. 転職エージェントに登録:基本的な個人情報の入力のみ3分もかかりません
  2. 転職エージェントからヒアリング日程の調整連絡:メールか電話で調整します
  3. 転職アドバイザーとのヒアリング:電話やWeb面談、転職エージェントの事務所で直接は選べる場合が多い
  4. 求人紹介:ヒアリング後すぐ紹介してもらえる
  5. 応募書類作成サポート:履歴書・職務経歴書・自己PR含む
  6. 面接日程調整
  7. 面接対策・サポート
  8. 面接後アフタフォロー
  9. 内定
  10. 内定後、待遇・入社日調整
  11. 入社後サポート

ニートになった理由は転職エージェントに伝えるべきですか

伝えてください。

ニートになった理由が「働きたくなかったから」であったとしても伝えましょう。なぜ就職・転職する気持ちになったのかと合わせて伝えるといいですよ。

ニートだった理由は面接で聞かれますか

聞かれる場合が大半です。

面接試験では、履歴書や職務経歴書に沿って質問されます。ブランク期間の長短に限らず「この期間は何をされていましたか」と質問されるので、転職エージェントの転職アドバイザーと一緒に対策を練っておきましょう。

ハローワークは利用しない方がいいのでしょうか

利用してください。

ハローワークは転職エージェントほどサービスが充実していませんが、利用する価値はあります。ブラック企業を紹介される率も高いですし、検索もしにくいですが、市役所の臨時職員や公的機関のアルバイトなどハロワにしか求人を出していないものも多いです。

職業訓練を受けることもできるので、転職エージェントの利用と同時に相談にいってみるといいでしょう。

資格もなく職歴にも自信がないので書類選考に通る自信がありません

転職エージェントに相談してください。

転職エージェントには、ニートやフリーターの就職・転職のプロが集まっています。あなたが気がついていないだけの価値を彼らが見出してくれるはずです。

まとめ:脱ニートを狙うならすぐに動こう!まずは転職エージェントに登録を!

就職サイトや転職エージェントなどでプロに相談することでニートで危機感を感じていても就職活動もよりよいものになるでしょう。ニートから脱出するためには生活も規則正しいものにする必要があり一般の会社員と同じ時間帯で行動することが求められます。

紹介したサイト以外にも求人サイトや転職支援の会社は存在するため、就職活動をする際も一人で悩まずにプロに相談してみてくださいね。まずはニートから抜け出したいと明確な目標を持ち行動することです。

ニートの就職に使える公的機関のサービスはどんなものがある?

ニート向けの就職・転職サービスは、民間企業が運営しているものだけではありません。公的機関にも就職を目指すニート向けのサービスがそろっています。

職業訓練や就職セミナーも開催!なかなか使える:ハローワーク

ハローワークは仕事を探している人なら、どんな年齢でも経験でも利用できる公共サービスです。

もちろん就業経験のないニートでも使用することができ、担当がカウンセリングをして求人を紹介してくれます。

ただし、オンライン上ではなく、実際にハローワークに出向いて申し込みをしないといけないのでニートには少しハードルが高いかもしれません。

また、求人の質としては就職サイトよりも高いとは言い難く同じような条件が多く、職員の方の対応も少し事務的な印象を受けます。

求人は力仕事であったり、介護などIT系の求人はとても少なく、ハローワークのサイトもありますが、求人サイト、エージェントと比べるととてつもなく使いづらく求人検索もしづらいです。

東京都限定の事業だけど利用する価値は充分!:若者正社員チャレンジ事業

若者正社員チャレンジ事業は、29歳以下で正社員経験の浅い(全くない)人が正社員就職できるように支援する東京都の受託事業です。

2週間の企業内実習も体験できるため就業経験が乏しいニートにとってはオススメだ。参加企業も100社以上になり、参加条件の「29歳以下」「非正規雇用の経験しかない」を満たすのであれば支援対象になれます。

対象地域が限定されるのが残念ですが、対象になる人は利用してみる価値のある事業です。

関連記事:若者正社員チャレンジ事業の口コミ・評判を調査!脱フリーター

職業別:ニートの転職サイトおすすめ

職業・状況別におすすめの転職サービスをご紹介しています。

この職業で働いてみたいと思った場合は是非参考にしてみてくださいね。

高卒既卒
女性
IT
ADHD
デザイナー
飲食業
ベンチャー
介護士
アパレル
保育士
工場・製造業

実際にニートから転職サイトを利用して就職した方の口コミ

実際にニートをしていたけど就職サイト使用して就職した方の口コミを集めました。

良い経験をした方も、「ここはこうしておけば良かった・・・」という方もいらっしゃいました。

是非参考にしてみてください。

パターン1:アパレル販売員(お金がもらえる・人と話すことができる)

<ニートをしていた理由は?>

もともとは美容師として働いていたのですが、職場環境に嫌気がさして退職をしました。

実家で暮らしていたこともあり、ある程度の貯金はしていたこともあり「はたらかなくちゃなー」と思っていたら1年が経過していました。その間に何度か面接は受けましたが2件ほど断られてしまいそこで就職が嫌になりました。

ですが、お金も底をつきつつあり家族からのプレッシャーも大きかったので就職しようと思いました。

こちらの方は前職をやめて転職をしようと思ったら断られにニートになってしまったそうです。

<就職して良かったポイント:お金がもらえる・人と話すことができる>

当たり前ですがお金をもらうことができるのが大きいです。ニートの期間は減っていく一方だったので通帳のお金がふえた時は嬉しかったですね。

また、人と話す機会が増えたこともポイントです。ニートの頃は家族と数少ない友達しか話さなかったのでコミュニケーション能力が低下していました。人と話すことは好きではないと思っていましたが話してみると案外悪くないですね。

お金を増やすことができるのは多いなポイントこのお金を何に使おうか考えるだけでもやる気が出てくるとおっしゃられていました。また自分が嫌いだと思っていたことが実は好きだったと自分を見直すことができたとおっしゃられていました。

<就職する上でもっとしておけば良かったこと>

私はニートをしていたのは悪いことだと思いません。実際ニートの期間は楽しかったですし。

ただ、就職してから普通に働くだけですごく疲れるのでニート期間にアルバイトでもして働く感覚はキープしておけばよかったです。

ニート→就職だと0から100の状態なのでとても疲れてしまいます。まずは体をならす意味でも就職する前にアルバイトで働く感覚を養っても良いですね。

パターン2:工場勤務(やりがいが生まれた)

<ニートをしていた理由は?>

東京の大学に入ってから馴染めずに学校を辞めて地元に帰ってきて、やることもなくニートをしていました。

もともと交友関係が広いわけではなかったので外にでる理由もなく家で過ごしていました。

ただ、親が体を崩し働くしかなくなったので仕方なく就職しました。

<就職して良かったポイント:やりがいがうまれた>

本当に就職したくなかったですし、仕方なく働き始めました。

働きはじめは仕事が辛かったですが、上司や仲間が優しく話しかけてくれ楽しく仕事ができるようになりました。

仕事にいくという感覚よりも友達と話をしに行くという感覚で働くことができ「自分なんてこの世にいらない」と思っていましたが、頼りにもされるようになり生きがいと言ってはおおげさですが仕事をする意味を見出すことができました。

ニートの期間は一人で考えることが多いので塞ぎ込みがち、ですが働き始めてみると頼りにされるようにもなり生きがいが生まれるようです。

<就職する上でもっとしておけば良かったこと>

特にないですが、しいていえば早く働いておけばよかったと思います。こんなに楽しく働くことができるのであれば家にいる必要なんてありませんでした。

私の職場だけかもしれませんが、みなさんニートについて知識がないのでニート生活の話をするだけですごくウケがいいです。

こちらの方は働いてみたらそんなに悪くないなと感じたそうです。働いた経験がないのであれば一度決意をもって飛び込んでみるのも一つの手です。