「自宅にいながらお小遣いを稼ぎたいな・・」
あなたは今こんなことを考えていませんか?
会社員や主婦をやっていると、もうちょっと収入を増やしたい・・というということはよくありますよね。
たとえ月1万円の収入だとしても年間に換算したら12万円。
12万円あれば、ちょっといいところに旅行にだって行けますし、美味しいご飯を食べに行くことができます。
一昔前であったら在宅でできる副業といえば内職に限られていましたがインターネットの普及により昔よりも効率的に稼ぐことができます。
とはいえどんな副業があるのわからないですし、どのように稼いだらいいのかもわからないですよね…
そこで今回は、厳選した在宅でできるおすすめの副業・お小遣い稼ぎランキングを用意しました。
- 一つ一つの副業の特徴
- メリット・デメリット
- どんな人におすすめか
も記載しました。
難易度別に3段階に分けてご紹介するので是非参考にしてみてください。
この記事の内容
副業・お小遣い稼ぎする前に・・・
副業・お小遣い稼ぎをする前にまずは、準備を整える必要があります。
お金の稼ぎ方を知る前に下のポイントを押さえておくだけで、お金の増え方が変わってきます。
- まずは余ったお金でお小遣い稼ぎをする
- とりあえずクラウドワークスに登録
- 銀行口座はメインと別の物を作っておく
副業・お小遣い稼ぎをする前に参考にしてみてくださいね。
まずは余ったお金でお小遣い稼ぎ
副業でお小遣いを稼ぐ前にまずは、今あるお金をうまく運用することが大切です。
余ったお金を投資して収益を増やしてみましょう。
投資と聞くとハードルが高く感じますが、今だとお釣りをコツコツと貯金箱に入れる感覚ですることのできる
が貯金箱に入れる感覚で投資ができおすすめ。
1位: おつりで投資トラノコ |
2位: LINEスマート投資 |
![]() |
|
あなたのおつりを5円から1円刻みで投資可能! | 毎週500円でお手軽投資!親会社がLINEなので安心! |
が人気のサービスで運用の安定性が高く、ワンコインの小額から投資ができるので手軽に運用することができます。
とりあえずクラウドワークスに登録

副業、お小遣い稼ぎをする前にとりあえずはクラウドワークスに登録してみるのがおすすめです。
クラウドワークスは、国内最大クラウドソーシングサービスでたくさんの種類の案件があり副業初心者から上級者まで様々な方が自分にあった仕事を見つけることができます。
今回ご紹介するお仕事も、実はクラウドワークス経由で探すことのできる仕事が多いんです。
登録は無料で行うことができるのでまずは登録して案件を探しましょう。
本格的にお仕事をする前にざっとどんな案件があるのか眺めておくだけでも面白いです。
銀行口座はメインと別の物を作っておく
銀行口座はメイン+副業用の銀行口座を作っておくことをおすすめします。
メインの口座を使ってもいいのですが、副業のお金はどうしても本業の給料よりも少なくなるので、
メインの口座に振り込んでしまうと、「稼いだ」と感じることができなくなってしまいます。
メインの口座に振り込んでしまうといくら稼いだのかもわからなくなってしまいますし、ただの生活費で消えてしまうことも考えられます。
副業用の口座を作っておくと
- いくら稼いだか把握できる
- 稼いだ金額を見ることができるのでモチベーションが上がる
- 無駄遣いを控えることができる
といいことづくめです。
銀行口座は無料で作ることができるので、損をすることもありません。
スキル不要!スマホのみで簡単にお小遣い稼ぎができる副業3選【コツコツ作業】
お仕事 | おすすめ |
アンケートモニター | 開いた時間にお小遣い稼ぎをしたい人 |
アプリレビュー | アプリを使うのが好きな人 |
データ入力 | 数字が得意な人 |
ここではスキルや知識が全くなくてもスマホのみで、簡単に副業やお小遣い稼ぎができるお仕事を紹介します。
コツコツ作業を積み重ねていくので10万円を超えるような高収入は見込むことはできませんが、月に1万円程度の収入なら誰でも稼ぐことができます。
ちょっとした空き時間に副業ができるので是非チェックしてみてください。
アンケートモニター

難易度:☆
報酬:☆☆
アンケートモニターのお仕事は企業側が発注するアンケートを答えて、報酬をもらうというものです。
1つのアンケートは50円〜高いものになると500円くらいになることもあります。
高額報酬になるアンケートは人気ですぐに募集が終了してしまうので見つけたら積極的に参加するようにしましょう。
アンケートの種類は、
- 普段使っている化粧品を答えるアンケート
- 今住んでいる家の周辺の環境を答えるもの
- レストランなどに行ってその店を評価する覆面調査
まで様々。
空いた時間や電車などの移動時間にも簡単にスマホから答えることができます。
現金をもらうこともできますが、ポイントをアマゾンギフト券や図書カードに交換できるようになっています。
そちらの方が還元率が高くなっていることが多いので、現金でなくてもいい場合は交換することがおすすめです。
メリット |
|
デメリット | 単価が少額なものが多い |
必要なスキル | 特になし |
こんな方におすすめ | 空いた時間を使ってお小遣い稼ぎをしたい人 |
おすすめのサービス | マクロミル![]() 国内最大手でサービスが利用しやすく報酬も高いめリサーチパネル ![]() 国内2位のシェアがあり、案件が多い |
アプリレビュー

難易度: ☆
報酬 :☆☆
アプリレビューというのは、アプリを実際に触って、感想を企業側に伝える、フィードバックするというお仕事です。
企業にとってはリアルなユーザーの意見を聞きたいというニーズがあるので、レビューの需要はとても高く、常にお仕事の募集があります。
単価も100円〜と価格は高くないものの並行して空き時間でできるので数を重ねることで月で1万円ほど稼ぐこともできます。
アプリが好きな方のは願ってもいない案件ですが、注意点は必ず発注した方から最低でも指定された時間を利用してからレビューを行うこと。
アプリの中には、個々にどれだけの時間を利用したかわかるようになっているので、ダウンロードをしてコメントを適当に作っただけだとバレてしまいます。
お仕事をしたと承認されないとお金にならず時間を無駄にするだけになってしまいます。
メリット |
|
デメリット | 単価が少額なものが多い |
必要なスキル | 特になし |
こんな方におすすめ | アプリを使うのが好きな人 |
おすすめのサービス | CrowdWorks![]() 国内最大のクラウドソーシングサイト。軽作業系の案件も多い |
データ入力

難易度:☆☆
報酬:☆☆☆
データ入力とは発注側からデータを渡され、そのデータを使ってエクセルなどに移していくことを言います。
スマホアプリでもエクセルを利用できるので簡単に取り組むことができます。
上でご紹介した案件よりも報酬は高めで、特に事務作業経験者なら空いた時間を効率的に使いたい主婦を中心に人気のお仕事になっています。
ただし、打ち込みミスなどは細かくみられるので注意しましょう。
フロムエーやCrowdWorks
で気軽に仕事を受けることができます。
メリット | ちょっとした隙間時間にお小遣い稼ぎができる |
デメリット | 単価が少額なものが多い |
必要なスキル | エクセル(打ち込むだけ) |
こんな方におすすめ | 数字が得意な人 |
おすすめのサービス | フロムエー 様々なバイトを探すことができる。内職の仕事も多い CrowdWorks ![]() 国内最大のクラウドソーシングサイト。データ入力の案件も多い |
得意・好きなことで稼ぐ副業8選【専門性を生かす】
お仕事 | おすすめ |
ライティング業務 | 文字を書くことが好きな人 |
動画編集業務 | 動画編集が好きな人 |
デリバリー配達員 | 体を動かすことが好きな人 |
ハンドメイドの販売 | ハンドメイドやDIYが好きで手先が器用な人 |
画像販売 | 写真を撮るのが好きな人 |
部屋を貸し出す | 不動産を持っている人、自宅に空き部屋がある人 |
オンライン秘書・商談セッティング | 秘書、営業経験がある人 |
スキルや経験、知識を販売する | その他に得意なことがある人 |
ここからは少し専門性のいるお仕事を紹介していきます。自分の趣味や得意なことを仕事にすることができるお仕事。
先ほどは低単価の仕事が多かったのですが、単価は少し高くなります。
また、頑張り次第で収入を増やすこともでき、働くペースも自分で決めることができます。
文字を書くことが好き:ライティング業務

難易度:☆☆☆
報酬:☆☆☆☆
ライティングは、その名のとおり記事を書くことです。
副業初心者でも気軽に取り組むことができるのがポイントで自分の経験で、あったり得意な分野で記事を書くことで収入を得ることができます。
いい記事を書けば書くほど自分の評価も上がり、案件の報酬も上がっていきます。
基本は文字単価で報酬が決まり、1円ほどが相場となっています。
1万文字=1万円
なので毎週1万文字の記事を書くと4万円稼ぐことができます。
ライティングの実力だけではなく特別な知識・スキルがある場合は報酬も高くなり、文字単価で5円ほどになる場合も。
まずは、
などのクラウドソーシングサイトで初心者向けの案件ででライティングレベルをあげていくことがおすすめです。
実力が着いたらライターの案件はサグーワークスというライティング専門のサービスに登録するのがおすすめです。
登録にあたりテストはありますが、通常より単価が高かったり、安定して仕事がはいってくるようになります。
また、クライアントと直接交渉もできるので安定して発注してもらうことができれば本業にすることも夢ではありません。
ちなみにcreiveでもライターさんを随時募集しているので気になる方はこちらからご連絡ください。
メリット | 自分の経験や好きなことで稼ぐことができる |
デメリット | 初心者だと単価が安め |
必要なスキル | 特になし |
こんな方におすすめ | 文字を書くことが好きな人 |
おすすめのサービス | クラウドワークス![]() 国内最大のクラウドソーシングサイト。案件数も多く初心者向けの案件も多い ランサーズ ![]() クラウドワークスと同じく国内最大級のクラウドソーシングサイト サグーワークス ライティング専門のサービス。経験者向けで単価が高い |
動画編集が好き:動画編集業務

難易度:☆☆☆☆
報酬:☆☆☆☆☆
動画編集とは文字通り、動画にテロップを入れたり音楽を入れたりする動画を編集する仕事です。
動画編集と聞くと難しく感じますが、スマホの無料アプリを利用して簡単に編集を行うことができます。
特に、自分で撮影した動画を編集したことがある場合はすんなりこなすことができるかもしれません。
PCで有料ソフトを使用した方が本格的に動画を作成することができ、発注者からも安心感を得ることができるので高額の報酬を得ることができます。
ライティングよりも報酬が高い傾向にあり、文字を書くことが苦手な場合も動画編集は感覚的にすんなりと行うことができます。
メリット | 簡単なものならスマホでできる |
デメリット | 苦手な場合編集に時間がかかる場合もある |
必要なスキル | 動画編集能力、場合によっては有料ソフト |
こんな方におすすめ | 動画編集が好き |
おすすめのサービス | クラウドワークス![]() 国内最大のクラウドソーシングサイト。案件数も多く初心者向けの案件も多い ランサーズ ![]() クラウドワークスと同じく国内最大級のクラウドソーシングサイト |
体を動かすことが好き:デリバリー配達員

難易度:☆☆
報酬:☆☆☆☆
体を動かすのが好きな方には、デリバリーの配達員がおすすめ。
登録をして簡単な講習をけるだけで簡単に配達員を始めることができます。
自転車で配送することができますし、自分の好きな時間に働くことができるのでおすすめです。
体力にあまり自信がない方もバイクで配達をすることもできます。
毎日働く必要はなく自分の好きなタイミングで働くことができるのもポイント。
Uber Eatsが有名なサービスなのですが働く人が増えた分一つの注文を取り合いになってしまうんです・・・
注文数も増加傾向にあるものの慣れていないと稼ぎづらくなってきている傾向にあります。
そのため、今から配達パートナーを始めるなら、「menu」がおすすめ。
まだ知名度はあまりないサービスなのですが、加盟店も続々と増えており、東京、大阪の主要エリアを中心にサービス拡大をしています。
何より、登録しているスタッフが少ないのでバリバリ稼ぐことができます。報酬が増えるキャンペーンも開催されおり、今ならガッツリ稼ぐことが可能です。
メリット | 自転車で配送することができ自分の好きな時間に働くことができる |
デメリット | サービスが対応しているエリアでしか働くことができない |
必要なスキル | 体力 |
こんな方におすすめ | 体を動かすことが好き |
おすすめのサービス | menu TVCMも開始した人気急上昇サービス。スタッフが少ないのでバリバリ稼ぐことができる Uber Eats 世界最大のフードデリバリーサービス |
下記コードを注文時に入力すれば、お得に利用できます。
menu→ tpg-8b0r4o(2000円分のクーポン)
UberEats→ eats-eut7i(1500円分のクーポン)
手先が器用:ハンドメイドの販売
難易度:☆☆☆
報酬:☆☆☆☆
ハンドメイドなど自分の作った物をネットで販売するのもオススメです。編み物やアクセサリーなどを作ることが好きな人にはぴったりの副業です。
一つ一つの単価は低いものが多いですが、量を多く販売することで高額を稼ぐこともできます。
何より自分が好きなことをして稼ぐことができるのはなんとも言えない楽しさです。
普段から趣味で制作していたものでも、誰かにとってはとても価値があるものであったり、欲しいものであることは少なくありません。
アクセサリーや雑貨だけでなく、ニーズのありそうな便利グッズも人気です。
中には、ハンドメイドから始まって自分のブランドにした方もいるので頑張り次第では本業よりも稼ぐことができます。
メリット | 趣味で楽しくお小遣い稼ぎをすることができる |
デメリット |
|
必要なスキル | 手先が細かい |
こんな方におすすめ | ハンドメイドやDIYが趣味の人 |
おすすめのサービス | minne![]() フリマのように簡単に出品できる。無料 BASE ![]() 本格ネットショップを運営できる。基本は無料 |
写真や撮影が好き:画像販売

難易度:☆☆☆
報酬:☆☆
自分の撮った写真や動画などを公開し、気に入った人が自分の写真を購入するというサービスです。
「写真・画像販売」の良いところは一度出品すれば、何度購入されても在庫がなくならないことです。また、発送や連絡のやりとりもないため、放置しておくだけでも問題ありません。
自分の写真が誰かに購入されたときや評価されたときは本当に嬉しいものです。
最近はスマホカメラの機能がよくなってきているので高額のカメラを使用しなくても撮影できるようになり。プロでなくても写真を気に入ってもらうことができれば収入を得ることができます。
「キレイな写真=売れる」と言うわけではなく、スマホでとったような素人っぽい写真が売れることも面白いところ。
風景などだけではなく、手などの体の部位を撮影した写真も人気が高いです。
メリット | 好きな写真を販売することができる |
デメリット |
|
必要なスキル | 写真撮影スキル |
こんな方におすすめ | 写真を撮ることが好きな人 |
おすすめのサービス |
空き部屋がある・インテリアが好き:「部屋を貸し出す」

難易度:☆☆☆
報酬:☆☆☆☆
自宅に空き部屋があったり、不動産があるなら部屋をそのまま宿泊先として貸し出すのも手。
「Airbnb」は、世界的に有名な宿泊サービスで利用者も多く。副業として行っている方も多いです。
ただし今は、コロナウイルスの影響もあるので借りる方が少ないことが現状です。
宿泊で貸し出すよりもお家パーティーをするイメージで貸し出しを行うと、売れるかもしれません。
また、撮影スタジオとして貸し出すことができるサービスもあり、「ロケフィット」ではサイトに登録しておくだけで依頼があれば、部屋を撮影のロケスタジオとして貸し出すことができます。
どちらもインテリアにこだわると、利用者も増え副業収入もアップさせることができます。
メリット |
|
デメリット | 利用者によっては大変マナーが悪い人もいる。 |
必要なスキル | 住宅宿泊事業の届出(Airbnbの場合) |
こんな方におすすめ | 不動産を持っている人、自宅に空き部屋がある人 |
おすすめのサービス | Airbnb 世界最大の利用者数を誇る民泊サイト ロケフィット 部屋をロケ地として貸し出すことができる |
秘書・営業経験がある:「オンライン秘書・商談セッティング」
難易度:☆☆☆
報酬:☆☆☆☆
オンライン秘書とは文字通り、オンラインで秘書業務をこなす方のことを指します。
- タスク・スケジュール管理
- 電話・メール代行
- リマインド
- お店予約
- リサーチ
などなど通常秘書がこなす仕事をオンライン上でします。秘書とはいいますが女性向けであるものの男性も行うことができます。
特にオンライン秘書サービス最大手フジ子さんが積極的に採用を行っています。
クラウドワークスでもオンライン秘書の業務を募集していることがあります。
働いている方は、在宅の女性が多くコアタイム(連絡があるかもしれない時間)には即レスポンスができるようにしておく必要があります。
また、商談セッティングと呼ばれる仕事もあり、お客さんを紹介して欲しい企業からの依頼を受け知り合いの企業を紹介する仕事です。
セールスハブが代表的なサービスで、たとえ商談が成功しなくても企業を紹介したことで報酬を得ることができます。
営業をすることの多い男性にはうってつけの副業です。
メリット | 仕事に直結するので稼ぎやすい |
デメリット | ある程度仕事のスキル・知識がなくてはできない |
必要なスキル | 秘書スキル・営業を知っている |
こんな方におすすめ | キャリアウーマンだった方・サラリーマン・営業が得意な方 |
おすすめのサービス | フジ子さん 最大手のオンライン秘書サービス。評判も高く時給もいい クラウドワークス ![]() 国内最大級のクラウドソーシングサイト。ピンポイントのオンライン秘書業務を募集している セールスハブ ![]() 商談セッティングサービスの大手 |
その他に得意なことがある:「スキルや経験、知識を販売する」
難易度:☆☆☆
報酬:☆☆☆☆☆
近年では、自分のスキルや経験などを簡単に販売することができるようになりました。
例えば、
「悩みを聞く」
といったことでもお金がもらえるようになりました。他にも、
「メイクの仕方のレッスン」
など本来はお金にならなかったようなものでも価値がつくようになりました。
販売できるものは無限大で、あなたのあなたが持っているその知識、経験は誰かにとっては非常に価値のあることかもしれません。ぜひ知識、スキルを販売してみてください。
特にココナラはCMを放送しており、有名なサービスです。
利用者も多くなっており、あなたのちょっとした特技がお金に繋がるかもしれません。
とりあえず登録をしてあなたの特技を販売してみましょう。
メリット | 自分の知識・経験・スキルをお金にすることができる |
デメリット | 特になし |
必要なスキル | 何か専門的なスキル |
こんな方におすすめ | 自分の知識、経験を誰かに還元したい人。何かを教えることが好きな人 |
おすすめのサービス | ココナラ 国内最大のスキル販売サービス。無料登録で簡単に販売できる ![]() |
高額を稼ぎ出すかもしれない副業5選
お仕事 | おすすめ |
ブログ・Webサイト運営 | ライティングが好き、自分に何か特出した趣味がある人 |
YouTube | 動画配信が好き、自分に何か特出した趣味がある人 |
転売・せどり | 買い物が好き人 |
投資 | 投資に使うことのできるお金がある人 |
本業を副業にしてみる | 本業で副業ができそうな人 |
う〜ん。副業でも高額を稼ぎたい!と思っている方も多いのでしょうか。
お小遣いや副業どころか成功すればそれだけで高収入を得ることができます。
事実、努力することが必要になるものの、高額に稼ぐことができる副業はあります。
この領域で安定して稼ぐことができれば、独立も視野に入ります。
ブログ・Webサイトでお金を稼ぐ

難易度:☆☆☆
報酬:☆☆☆☆☆
ライティングが好きであったり、自分に何か特出した趣味がある方は、ブログやWebサイトで情報発信をしてお金を稼ぐ方法があります。
稼ぐことができるジャンルもありますがはじめにブログを作成する際は、自分が好きなことをネタにしたブログを作るようにすると書きやすいのでおすすめ。
ブログの収入源は主に広告収入です。自分のブログにたくさんの人が見に来ると、その分、広告による出稿願いがきて、収益も増えます。
もしブログを作ろうと思っている方は、「WordPressならこれが安心!おすすめのレンタルサーバーと選ぶ際のポイント」で自分に合うレンタルサーバーをチェックして申し込むところから始めましょう!
メリット |
|
デメリット | 稼げるまでに時間がかかる |
必要なスキル | 特になし |
こんな方におすすめ |
|
関連記事:WordPressテーマのおすすめはコレ!SEOもレスポンシブも完璧【有料&無料】
YouTube

難易度:☆☆☆
報酬:☆☆☆☆☆
ご存知の YouTubeを利用した動画配信。
趣味や、得意なことを動画にして配信することで、収益化をすることができます。
参入する方が多くなって来ているので稼ぐことは難しくなっているもののハマると多く稼ぐことができます。
主な収益源は、広告収入となり
- 直近12ヶ月の総再生時間:4000時間以上
- チャンネル登録者数:1000人以上
- 18歳以上であること
- 広告掲載に適したコンテンツかどうか
が収益化できる条件となっているのでまずはこのハードルを突破する必要があります。
継続して配信することが必要なため手間も時間もかかってしまいますが、広告収入のみではなく企業案件などでお金を稼ぐこともできます。
収益化できていない場合でも動画編集でお金を稼ぐことができるので、技術が無駄になることもありません。
メリット |
|
デメリット | 稼げるまでに時間がかかる、動画の撮影編集にてまがかかる |
必要なスキル | 特になし |
こんな方におすすめ |
|
転売・せどりで高く売る

難易度:☆☆☆☆
報酬:☆☆☆☆
転売・せどりは会社員として働きながらも副業として高報酬稼ぎたい人に人気のお仕事です。
古くから行われている手法でもあり、古本や中古ショップも、大きくはせどりのようなものです。
方法もさまざまですが、定番なのは海外のオークションやネットショップで購入したものを、日本のオークションなどで高く販売する方法です。
例えば、海外にしかないサプリメントやグッズは、日本では需要が高かったりすることが多いです(もちろん逆もしかり)。
今だと抽選販売のプレミア焼酎や日本酒を購入して販売する転売方法が流行っています。
ただし、多くの人がせどりをやっているため、本当に価値があるものを探すためのリサーチや、見極め、タイミングなどの経験も必要です。
相場を調べて、海外のオークションサイトebayでや中国版アマゾンと言われているアリババなどで仕入れて
で販売するなどです。
ただ、「転売ヤー」という言葉が広がるほど転売やせどりについて快く思っていない方もいるので注意が必要です。
また、ある程度お金を準備しておかないとお金が立ち回らなくなるので注意しましょう。
メリット | 高額で販売できる場合もある |
デメリット | 在庫のリスクがある |
必要なスキル | 特になし |
こんな方におすすめ | 買い物が好きな人 |
投資して資産を増やす

難易度:☆☆☆☆☆
報酬:☆☆☆☆☆
高報酬の副業として最後にオススメするのが投資です。FX、株、仮想通貨など様々な投資方法があり、資産運用方法としても人気です。
しかし、投資は儲けることばかりでなく、損をすることも多々あります。
そして、投資において一番重要なのはリサーチです。リサーチ、すなわち投資をよく勉強する必要があります。なんとなく稼げそうだからなどという理由で投資をしてしまうのは危険です。
あらかじめリサーチをした上で投資をするようにしましょう。とはいうものの、しっかりリサーチをし、勉強をすれば稼げる確率は高くなります。
では投資を始めましょう!と言いたいところですが今までご紹介した方法に比べて「お金が減ってしまうかもしれない」と言う可能性もあります。
まずは簡単に、小額から始められるものがおすすめです。記事の上部でもご紹介しましたが、特に初心者の方は
など小額からコツコツ投資できるものから初めていくことがおすすめです。
メリット | やり方次第で高額を稼ぐことができる |
デメリット | 元本割れする可能性がある |
必要なスキル | リサーチ力 |
こんな方におすすめ | ある程度投資に使うお金がある方 |
おすすめのサービス | トラノコ 5円単位から投資を行うことができる。家計簿機能で家計管理もできる LINEスマート投資 LINE社運営で安心。週500円から小額投資できる |
当サイトでは初心者向けの投資について解説しています。是非参考にしてみてください。
番外編:「本業を副業にしてみる」

月10万円を超える収入を稼ごうと思うと、やはり努力を行わなくてはいけません。10万円となると1か月頑張って稼ぐ金額ですからね。
となると、あなたの本業を副業でも行うことが1番の近道になります。何せあなたが、今稼いでいる職種なので稼げないわけはありません。
ただし会社の規定などの関係で同業の副業は行ってはいけない場合もあるので注意が必要です。
当サイトでは本業を副業にすることができる記事もあるので参考にしてみてください。
在宅で出来る副業・お小遣い稼ぎ選びの3つのポイント

自分に合った副業を選ぶためのポイントとしては大きく分けて3つあります。
- 空き時間を有効活用できる副業を選ぶ
- 副業での稼ぎに目標金額を設定しない
- 無理なく続けられる副業を選ぶ
それぞれ詳しく以下から解説して行きますね。
①空き時間を有効活用できる副業を選ぶ
副業を選ぶ際にもっとも重要になるのが、自分の空き時間で効率良く行えるものかどうか見極める事です。
空き時間で取り組めないものを副業として行なっていては、本業に支障が出てしまいかねません。
そうならないで良いように、自分が置かれている環境と今の条件で取り組める副業を選ぶようにしましょう。
②副業での稼ぎに目標金額を設定しない
「副業で毎月10万円稼ごう」と目標を決めてしまうと、そのために無理して他に支障が出てしまう場合があります。
あくまでも副業は空き時間にサクッと取り組めて、少しでも生活の足しになる金額が稼げればラッキーという程度に留めておくべきです。
無理に目標金額を設定してしまうと、こちらも本業に支障がでかねませんので、出来るだけ気軽に取り組める範囲で行う事が大事ですね。
③無理なく続けられる副業を選ぶ
最後に副業は無理なく続けられるものを選ぶようにしましょう。
継続する事で大きく稼げる副業もたくさんあるので、単発で大きく稼ごうと無理をしなくて良いような副業を選び、出来るだけ長く続けるようにしてみてください。
また、副業であまりにもストレスを感じるようであれば、辞めるのも一つの手段として考えておきましょう。本業あっての副業なので、無理に続ける必要性もありません。
副業が向いていないと感じたら、本業の方を頑張りましょう。
専業主婦や会社員がしてはいけない副業やお小遣い稼ぎ5選

専業主婦の方や会社員の方におすすめしない副業・お小遣い稼ぎの特徴に関して、ここでは詳しく解説して行きます。
特に初めて副業・お小遣い稼ぎを行う方は、どのような副業・お小遣い稼ぎがNGなのかしっかりと把握して自身にあった方法で賢く稼ぐようにしてみてくださいね。
以下から詳しくそれぞれ解説していきます。
初期費用が高い仕事【不動産・マンション投資など】
初期費用が大きくかかるような仕事は、おすすめしません。例を挙げると不動産投資、マンション投資などです。
初期費用が高いということは、それだけ失敗した時のリスクも大きいということです。
ワンルームマンションを購入すれば、初期投資は安く済ませることができると言った甘いお話もありますが、相当うまく立ち回らないと稼ぐことができません。
初期投資が安く済ませることができるとはいいますが、数百万円になりますので、月々数万円を稼ぐために数百万円を投資するのはリスクが高すぎます。
主婦や会社員の方が副業を行う際には、出来るだけ初期費用が少なくて、リスクが低い副業から始めてみる事がとても大切になります。
ギャンブル性がある仕事【インターネットカジノ・バイナリーオプションなど】
ギャンブル性のある仕事もおすすめしません。例えばインターネットカジノやバイナリーオプションなどが該当しますね。
インターネットカジノはそもそも日本ではグレーゾーンのジャンルになります。
バイナリーオプション自体に違法性はなく、金融商品の選択肢としてあるもののレートから、上がるか下がるかを予想する丁半博打のようなもので当たるかどうかは運。
ギャンブルと変わりありません。もちろん熟知をしていれば、勝つ確率は上がるのかもしれませんが副業単位で勉強することはとても難しいです。
ギャンブルを副業として行なっている人の中には、依存している方も多いのでそういった副業は最早、本当の副業とは呼べません。
特に初心者の方が興味本位で初めてしまうと、かなりリスクが高いので注意が必要です。
ツールを使った仕事【FX自動売買・競馬予想ソフトなど】
ツールを使って楽をして稼ぐことができる仕事はおすすめしません。
- FX自動売買ツール
- 競馬予想ツール
- 競艇予想ツール
などなど、手間や経験が本来必要なことをツールが自動で予想してくれて売買してくれます。
初期投資額も30万円ほどすることが多いです。ツールを買ったとはいえ稼ぐことができるかどうかはわからないですし初めから作動しなかったなんて詐欺まがいのツールもあります。
ネット上で販売されていたり、知人伝いでおすすめされることもありますが注意しましょう。
SNSで副業【Twitter・インスタ投稿でお金を稼ぐなど】
SNSでできる副業には要注意。大抵誰かから勧誘されたり副業関連の投稿をみることで知ることが多いです。
少し前だとTwitterで転売サイト”バイマ”などの勧誘が、大変多く見受けられましたがそういった匿名アカウントからの勧誘は詐欺の場合もあるので注意が必要です。
- 「ツイートするだけで月20万円」
- 「インスタ投稿するだけで月20万円」
などといった楽をして稼ぐことができる勧誘には注意しましょう。
確かにこのような行動で稼いでいる方はいらっしゃいます。ただしここまでに行くまでのプロセスに時間がかかり、
と言った具合。また、再現性もとても低いです。みんな投稿するだけで20万円を稼ぐことができたら、ビジネスが崩壊してしまいます。
勧誘してくる人はこの「ノウハウを販売」してお金を稼いでいます。
最近はネット詐欺もかなり巧妙になってきています。稼ぐことができるお金も想像しやすく現実的なのが、引っかかりやすくなる原因です。
美味しい話を提示された場合は必ず疑うようにしてください。
本業に大きく影響が出そうな副業
本業に影響が出そうだと感じる副業は、避けるようにしましょう。前述した通り本業あっての副業なので、副業のせいで本業がお粗末になっては本末転倒です。
そうならないで良いように、副業はあくまでも空き時間で気軽に取り組めるものを選ぶ事が大切です。
中には副業も本業と同じくらい頑張る方がいらっしゃいますが、無理しすぎないように注意してくださいね。
専業主婦や会社員が副業する際の注意点

専業主婦や会社員が副業する際の注意点に関して、分かりやすくまとめてみました。
- 確定申告が必要な条件を把握しておく
- 会社に副業がOKであるか確認する
- 副業を偽った詐欺に気をつける
どれもかなり副業を行う上では重要な事なので、是非とも目を通してみてくださいね。
それでは以下からそれぞれ分かりやすく解説していきます。
確定申告が必要な条件を把握しておく
主婦の方でも会社員の方でも給与所得以外の所得合計額が、20万円を超える場合は確定申告が必要になります。
また、主婦の方は旦那さんの扶養範囲を超えてしまうと税金が上がってしまいます。
人によって変化しますが、始める前に旦那さんに確認をしておきことをおすすめします。
特に会社員の方が注意して欲しい事なのですが、万が一、会社で副業が禁止されている場合は住民税の金額でバレる場合があります。
そうならないで良いように、副業で稼いだお金にかかる住民税は個人で支払うように最寄りの市役所で手続きを予め行なっておきましょう。
また、副業の確定申告にはマネーフォワードやfreee
などのクラウド会計ソフトを活用すると、初心者の方でも簡単に確定申告書が作成できて大変便利です。
会社に副業がOKであるか確認する
会社勤めの会社員の方は副業を行う前に、一度会社で副業を行なって良いか確認してみましょう。
会社によっては副業を禁止しているところもあるので、万が一、禁止されている場合は前述したようなバレない為の対処が必要になります。
バレた時はそれなりの対処が下されると思うので、この辺りは特に副業を行う上では重要な事です。
副業を偽った詐欺に気をつける
最近は副業自体が一種のブームとなっていますが、それに伴って初心者を狙った副業詐欺なども大変多いので注意しましょう。
簡単に稼げるなどのうまい話には乗らないようにする他、どのような副業がおすすめなのか自分でしっかりと調べて、実際にその副業を行なっている人の話を聞いてみるなども有効な手段です。
まとめ: あなたに合った副業で、おうちで簡単にお小遣い稼ぎをしちゃおう!
自分にあった副業を見つけるにはまず、行動してみることが大事です。
千里の道も一歩からとよく言います。
単価が低い案件でも積極的に開始して自分にあった副業を見つけ、本業に負けないくらい稼げるようになれることを祈っています。
【いまより条件の良い会社に転職するという手も】
▷ IT業界に強い転職サイト・転職エージェントのオススメはココ!【比較ランキング】
▷20代・第二新卒におすすめの転職サイトはどれ?比較&評判をチェック!