近年からIT化が進んでおりITエンジニアが不足しているという話はよく聞くと思います。
独学だと限界を感じる、ゆっくりと学ぶより早く自分のものにしたい!と焦ってしまうこともあるでしょう。
自分のもできるか不安だと感じる人も多いのではないでしょうか。焦ってスクールを選んでしまうことを防ぐためにもいくつかスクールをご紹介するので是非この機会に検討してみてくださいね。
通学orオンライン: |
転職成功率99%
開始2週間で満足できなければ全額返金、転職できなければ全額返金 メンターと仲間が挫折しないように徹底サポート |
完全オンライン: |
転職成功で受講料無料に 目標に応じてオリジナルカリキュラム作成creiveを見た!でAI・エキスパートコースが5万円OFF無料カウンセリング |
完全オンライン: |
カリキュラムの数が幅広い マンツーマンでのサポートつき無料体験 |
この記事の内容
社会人がプログラミングを学ぶことのメリットとは?

プログラミングの需要が高まっており人材が足りなくなることもあります。プログラミングと聞いたらなんとなく難しそうだからやる人も少なそうだしメリットもたくさんあるようなイメージを抱いてる人も多いかもしれませんね。
プログラミングを学ぶメリットは、人手不足ということもあり将来フリーランスとして独立する可能性も0ではなく高収入が見込めるチャンスがあります。プログラミングは今後必修化が検討されています。
なのでいまのうちにスキルを身につけ困らないようにしておきたいですね。
また論理的思考をしないといけない環境に慣れていくことで、いつの間にか論理的思考ができる自分になる可能性だってあります。
リモートワークやフレックス制などの働き方も多様化になりプログラマーはパソコンがあれば仕事ができるので一般の会社員に比べると好きな場所で仕事をしている人は少なくはありません。
また情報社会も加速していきます。なので、プログラミングを必修で学ぶことになる若年層と比較すると圧倒的に時代についていけず置いてけぼりをくらう可能性があります。
プログラミングスクールに通うメリット

プログラミングを学ぶのはなにも学校に行くだけではありません、それより安価なスクールでも十分対応できます。逆に独学だと時間がかかりすぎるためオススメしません。
ただスクールに通う前にノートパソコンなどは持っておいたほうがいいしょう。自分で復習などしておいたほうが実際に現場に出てもあたふたしてしまうことも減ると思います。
名古屋近辺の就職がしやすい
名古屋のスクールに通えば当然名古屋近辺での就職サポートをしてくれるスクールが大半ですよね。
なので自分で求人を見つけることももちろん大事ですがその道に精通する専門の担当のかたに業界について教えてもらいながら就職活動をしていくほうがいいでしょう。
講師がいるので疑問点もすぐ解消することができる
また同じ目標を持った仲間もいるので一人だとダラけてしまうかもしれませんが講師がいるとモチベーションも保てます。メンターに分からないことを打ち明けることでより理解度も深まります。
名古屋のプログラミングスクールおすすめ4選
サービス名 | 一言コメント |
テックキャンプエンジニア転職 |
転職成功率99%転職できなければ全額返金 |
侍エンジニア塾 |
転職に成功で受講料が無料に |
CodeCamp |
満足度が高く、コース数が多い |
DMM WEBCAMP |
教育訓練給付金制度の対象講座あり |
では早速名古屋のプログラミングスクールをご紹介していきますね。
名古屋のプログラミングスクールおすすめ4選
「有名なプログラミングスクールは東京にばかり集中している」と考えている人もいるかもしれませんが、東京に本社があるプログラミングスクールでも名古屋に支部があるところもあります。
また、全てのレッスンがオンラインで完結するにも関わらず、通学タイプと変わらない品質のレッスンが受けられるオンラインレッスンのプログラミングスクールも多くあります。
名古屋に支部があるかオンラインレッスンに対応しているスクールのおすすめを4つ厳選しましたので、参考にしてください。
サービス名 | 一言コメント |
テックキャンプエンジニア転職 |
転職成功率99%転職できなければ全額返金 |
侍エンジニア塾 |
転職に成功で受講料が無料に |
CodeCamp |
満足度が高く、コース数が多い |
DMM WEBCAMP |
教育訓練給付金制度の対象講座あり |
では早速名古屋のプログラミングスクールをご紹介していきますね。
テックキャンプエンジニア転職(旧テックエキスパート)

公式サイト:テックキャンプエンジニア転職
- 転職成功率99.9%*、転職成功実績1,000人*の実績があるスクール
- 14日以内なら理由を問わず全額返金可能
- 専属トレーナーが付きプログラミングが難しく感じない
言語 | HTML/CSS・Ruby on Rails・JavaScript・SQL・Git・Pythonなど |
期間 | 10週間 or 6ヶ月 |
受講スタイル | 通学 or オンライン |
返金保証 | あり(転職できなければ全額返金) |
特徴
テックキャンプエンジニア転職は未経験からでもエンジニアに転職できる実力を身に付けることのできるプログラミングスクールです。
東京に本社があるプログラミングスクールですが名古屋にも校舎がありオンライン受講も対応しています。
プログラミングを学ぶと同時に転職サポートを行ってくれます。転職成功率は99%を誇り、転職できなければ受講料を全額返金してくれるなどカリキュラムがかなり充実。
プログラミングを学ぶのであれば、学んだ後に転職先も一度に決めて降りた方が効率がよく学ぶことができます。
600時間の即戦力のエンジニアスキルを身に付けることのできるカリキュラムで、基礎の基礎からチーム開発のような実際に現場で行われるような応用までみっちりと学ぶことができます。
1人で学ぶのが不安な方もメンターがつくので励ましながらあなたがわからない部分丁寧に教えてくれるので安心です。
プログラミングを学ぶだけではなく、転職までサポートしてくれます。あなたのキャリアプランに合わせてサポートをしてくれるのでプログラミングを学んでからエンジニアとして働きたい方に万全のキャリアサポートをしてくれます。
コース
- 短期集中コース→10週間で最短でエンジニアとして転職できる
- 夜間・休日スタイル→夜間、休日と学んで半年間じっくり学ぶことができる
学び方によって、短期集中スタイルと夜間・休日スタイルが選べます。
どちらのスタイルでもオンライン・教室利用ができるので、自分が学びやすい方で学習しましょう。
価格
短期集中スタイル | 35,000円/月〜 ※初回50,360円 ※一括料金648,000円 |
夜間・休日スタイル | 46,000円/月〜 ※61,360円 ※一括料金848,000円 |
※分割24回を選択した場合の2回目以降
価格は、他のスクールよりも高めの648,000円(短期集中スタイルの一括料金)です。
また、夜間・休日中に集中して学ぶことのできるコースもあるので、あなたの希望に合わせて学ぶことができます。
料金やカリキュラムのことを詳しく知りたい人のために、無料のカウンセリングも開催しています。無理な勧誘は一切ないので、一度受けてみるといいでしょう。
所在地 |
|
営業時間 | 教室(開校時間)・オンライン(講師への質問可能時間) 月~金:10:00~22:00、土・日:11:00~22:00 |
侍エンジニア塾

- 専属講師によるマンツーマンレッスン
- カリキュラムは専属講師が受講生のために考えた完全オーダーメイド
- 転職コースを経由して転職成功で受講料金が無料
言語 | Python / WordPress / Ruby / React.js / PHP / Node.js / Java / Dart(Flutter) / C++ / C# / Swift / Xamarin / Kotlin / Unity R / Microsoft Azure / Amazon Web Service / Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins / Travis CI / Vagrant / Vim / など |
期間 | 最短4週間(転職コース) |
受講スタイル | オンライン |
返金保証 | あり |
特徴
侍エンジニア塾は、受講生のために考えられた完全オーダーメイドのカリキュラムで学ぶことができるプログラミングスクールです。
オンラインで受講できるプログラミングスクールの始まり的な存在でもあるのでオンラインで教えるノウハウがかなり蓄積しています。
オーダーメイドのカリキュラムは、専属コーチによるマンツーマンのヒアリング後に作られます。
コースの半分は自己開発に費やすことができるので学んだことを活かして自分の制作物を専属コーチの力を借りながら作ることができます。
また、転職コースを経由して転職に成功すると受講料が無料になります。
コース
- 転職コース:4週間・8週間プラン
- デビューコース:4週間・12週間プラン
- エキスパートコース:12週間・24週間プラン
- AIコース:12週間・24週間プラン
コースは、受講生の学びたい内容と受講期間の都合に合わせて4コース8種類あります。どのコースも専属のメンターが付き、オリジナルアプリやWeb開発が可能です。
どのコースも学びたい方向性にあわせてカウンセリングをしてカリキュラムを作成してくれます。
価格
入学金(全コース共通) | 29,800円 |
転職コース | 5,333円/月〜 ※一括料金128,000円 |
デビューコース | 2,833円/月〜 ※一括料金68,000円 |
エキスパートコース | 14,013円/月〜 ※一括料金354,000円 |
AIコース | 21,150円/月〜 ※一括料金564,000円 |
※クレジットカード払いで分割24回を選択した場合
※転職コースは侍エンジニア塾の人材紹介サービスを利用した転職に成功した場合、実質的に完全無料になる
受講料金の他に、全てのコースで入学金29,800円がかかります。
学生割引の他に時期によって各コースが割引価格になることがあります。5%から10%程度の割引になることが多いです。無料体験を随時行っているので、料金やコースについて気になることがあれば、積極的に利用しましょう。
所在地 | 基本はオンラインレッスン |
営業時間 | レッスンは平日土日問わず、8:00~22:00まで |
\creiveをみたでAI・エキスパートコースが5万円OFF/
CodeCamp

公式サイト:CodeCamp
- オンラインでマンツーマン形式の授業を受けられる
- 365日、朝7時〜23時までならいつでも受講可能
- 未経験からアプリを作れるまで成長できる
言語 | HTML5/CSS3、JavaScript、PHP、Bootstrap、Ruby、Ruby on Rails、JAVA、Swift |
期間 | 2ヶ月・4ヶ月・6ヶ月 |
受講スタイル | 完全オンライン |
返金保証 | なし |
特徴
CodeCampはオンラインでありながらマンツーマン形式の授業が受けられるプログラミングスクールです。朝7時から23時までならいつでもビデオチャットを使って先生と通信し、授業を受けることができます。
マンツーマンなので、わからないところはいつでも質問可能ですし、あなたに合ったやり方でわかりやすく教えてくれます。講義の内容も質が高く、カリキュラムに従っていけば未経験からアプリを作れるレベルまで成長することができます。
コースの種類も多いので、学びたい言語を学ぶことができるのもポイントです。
一人ひとりのペースに合わせたオンラインレッスンなども豊富で、合格するまで何度もうけられる添削サポートもありマンツーマンレッスンですので分からないところも何度も聞ける環境が整っています。
レッスン満足度も高く300社以上の企業に導入されている実績もあるのでカリキュラムの充実度はかなり高いです。
生徒の疑問をその場で解決してくれるだけでなく習得、理解に沿ったカリキュラムやプログラミング上達のポイントなども教えてもらうことができます。
コース
- プレミアムプラス
- プレミアムコース
- Pythonデータサイエンスコース
- WordPressコース
- Webマスターコース
- デザインマスターコース
- Rubyマスターコース
- アプリマスターコース
- Javaマスターコース
- テクノロジーリテラシー速習コース
- 採用担当者向けITコース
CodeCampには全部で11のコースがあります。
学びたい内容にしたがってコースは自由に選択することが可能です。
「プレミアムプラス」、「プレミアムコース」では全ての言語が学び放題となっているので、幅広い技術を身に付けたい人はおすすめです。
価格
プレミアムプラス | 398,000円(2ヶ月) |
プレミアムコース | 248,000円(2ヶ月) |
Pythonデータサイエンスコース | 148,000円(2ヶ月) |
WordPressコース | 148,000円(2ヶ月) |
Webマスターコース | 148,000円(2ヶ月) |
デザインマスターコース | 148,000円(2ヶ月) |
Rubyマスターコース | 148,000円(2ヶ月) |
アプリマスターコース | 148,000円(2ヶ月) |
Javaマスターコース | 148,000円(2ヶ月) |
テクノロジーリテラシー速習コース | 128,000円(2ヶ月) |
学びたい言語が複数ある場合は、「プレミアムコース」を受講すると全てのコースを学ぶことができます。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目22−35 西新宿三晃ビル 4階 |
営業時間 | 10時00分~19時00分 |
DMM WEBCAMP

公式サイト: DMM WEBCAMP
- 専門実践教育訓練給付金制度の対象講座あり
- 転職成功率が高く、徹底した履歴書添削と面接練習がある
- 実践的なカリキュラムで、1人で1からアプリを作る体験ができる
言語 | HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Ruby、Ruby on Rails、SQLなど |
期間 | 2〜4ヶ月 |
受講スタイル | オンライン |
返金保証 | あり |
特徴
DMM WEBCAMPは、実務に近い実践的なカリキュラムでITエンジニアへの転職を目指すことのできるプログラミングスクールです。受講生の未経験者率は97%、斡旋した就職先からの離職率は1%未満、98%の人が転職に成功しているスクールでもあります。
受講は全てオンライン完結。学習スタイルは個別に設定されるので、自分のペースで学ぶことができますよ。挫折率が低いのも納得できますね。
カリキュラムはプログラミングの基礎からチーム開発の応用まで体的に学ぶことができるのでより実践的なスキルが身につきます。
コース
- 転職コース「短期集中講座」:3ヶ月
- 転職コース「専門技術講座」(給付金対象講座):4ヶ月
- 転職コース「オンライン講座」:2〜4ヶ月
コースは3種類で期間と受講内容によってわかれます。
どのコースもキャリアサポートがついているので学習後に転職をすることができます。
価格
短期集中講座 | 月々15,500 円〜 |
専門技術講座 | 月々20,500 円〜 |
オンライン講座 | 月々16,907 円〜 |
DMM WEBCAMPはどのコースも月額料金がかなり安めとなっています。経済産業省認定の給付金制度の対象になっているコースもあるので、条件によっては最大56万円をキャッシュバックすることができます。。
しかも、「返金保証」もあります。「失敗した」と思ったときにお金を無駄にすることがありません。
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目19−11 パークウェースクエア2 4階 |
営業時間 | 11時00分~22時00分 |
名古屋にあるその他のプログラミングスクール
名古屋には他にもプログラミングスクールがあります。
通学タイプのスクールをメインにピックアップしましたので、「オンラインよりは通学の方が勉強に身が入る」という人は参考にしてください。
ただ、上記でおすすめしたスクールでほぼ全てのプログラミングを学ぶ目的は満たすことができるのでここからは参考程度にご覧ください。
日本プログラミングスクール

公式サイト:http://www.uni-tech.co.jp/area/nps/index.html
- 短期集中でプログラミングスキルを身に付ける宿泊コースを実施
- ソフトウェア会社が現場のニーズに合わせて作ったプログラミングスクール
- フリータイム制の完全個別指導
言語 | C言語/組み込み/Java・Android/C#/Visual Basic/PHP/C++/AI・Python |
期間 | 最短10日〜 |
受講スタイル | 通学・オンライン・通信学習・宿泊コース |
特徴
日本プログラミングスクールは、ソフトウェア会社が運営している実践的なプログラミングスクールです。通学にもオンラインにも対応しており、名古屋に学校があります。
授業はフリータイム制の完全個別指導で行われ、講師が直接コードを見て指導してくれます。受講期間内であれば、どのコースを受けてもいいようになっており、多くの技術にふれたいという人向けのプログラミングスクールです。
宿泊コースがあるのが特徴で、最短10日という短期間でプログラミングを習得したい方におすすめです。宿泊コースは、千葉県の西船橋校か愛知県の名古屋校で開催されています。
また、教育訓練給付金の対象のコースがあり割引がききます。たとえば、260時間程の通学コース(プログラマ養成総合パック)でしたら32万円が約256,064円に、通信学習(年間プログラミングパック)では18万円が約149,472円になります。
コース
日本プログラミングスクールで学べる言語は、これらです。
- C言語/組み込み
- Java・Android
- C#
- Visual Basic
- PHP
- C++
- AI・Python
この言語を学ぶにあたって利用できるコースは複数あり、受講希望者の都合に合わせて選ぶことができます。
- 就転職応援パック
- 3ヶ月フリーパスポート
- 速習パック(10日/50日)
- チケット制(10〜260時間)
- 学生様向けパック
- 宿泊コース(10日間/20日間)
- 通信学習コース(年間パスポート・単価コース)
価格
就転職応援パック(130時間) | 287,500円 |
3ヶ月フリーパスポート 最大52時間〜208時間 |
65,000円〜215,000円
|
速習パック(10日間/50日間) |
100,000円/248,000円
|
チケット制(10〜260時間) |
25,000円〜273,000円
|
学生様向けパック(50時間) | 48,000円 |
宿泊コース(10日間/20日間) |
入会金3,000円
受講料75,000円/150,000円 ※テキスト代別 |
通信学習コース(年間/単科) |
190,000
※単科はコースによる |
日本プログラミングスクールは、受講スタイルによって様々なコースを選べるのが魅力です。学べる言語は他のスクールよりも少ないですが、教育訓練給付金制度に対応したコースもあるので、自分の学びたい言語があり給付金を利用したいなら検討してもいいでしょう。
所在地 | 名古屋校 愛知県名古屋市中区錦2-18-5 白川第6ビル7階 西船橋校 千葉県船橋市葛飾町2-336-1 キュービル6階 |
営業時間 | 火、木、土曜日:10:00~18:00 水、金曜日:10:00~21:00 日、月曜日、祝祭日は休講 |
Jake Word

公式サイト: http://www.jwpc.ne.jp/
- 転職サポート100%保証
- 転職ができた人は受講料返金
- フリータイム制・マンツーマンレッスン
言語 | PHP/Javascript/Ajax/Perl/CGI/Java/C#/Visual Basicなど |
期間 | 最短1日〜 |
受講スタイル | 通学スタイル・オンライン |
特徴
システム開発の会社が母体となって運営しているプログラミングスクールです。通学スタイルとオンラインスタイルが選べます。名古屋に校舎があるので、名古屋在住の人は通学も選択できますよ。
ただし、学べる言語の中にMicrosoftのオフィスソフトであるWordやExcel、PowerPointなどが入っています。未経験者をエンジニア転職させるスクールとは銘打っていますが、通常プログラミング言語にこれらのオフィスソフトは含まれません。
現場では使うのかもしれませんが、少し微妙なところですね。
コース
- JAVA
- C#
- Visual Basic
- Python
- JavaScript
- Ajax
- PHP
- Perl/CGI
- ネットワークの基礎
- スイッチングハブ
- ルータ
- Word
- PowerPoint
- Excel
- Access
コースの中には初心者向けのコースもあります。1日数時間という通うのが難しい人向けのコースも用意されていますよ。
価格
Jake Wordは、どのコースを受講するにも入学金2万円を払う必要があります。主なコースの受講料金は下記になりますが、他のコースも18万円程度の受講料金がかかります。
入学金 | 20,000円 |
JavaScriptコース | 94,500円 |
Ajaxコース | 126,000円 |
PHPコース | 126,000円 |
Perl/CGIコース | 126,000円 |
初心者OKのマークや分割払いに対応可というマークがついているため実際にサイトへ行き検討してみてくださいね。
資格支援コースも充実していますし、オフィスソフトを使えるようにするためのコースも用意されています、プログラマーになりたいわけではなく、パソコンを使えるようになりたいという人も検討してみる価値はあるでしょう。
所在地 | 名古屋校 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目17番19号 キリックス丸の内ビル8F 東京校 東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズけやき坂テラス6F |
Winスクール 名古屋校・栄校

公式サイト:https://www.winschool.jp/
- 名古屋校、栄校と名古屋市内に2校もある通学タイプのスクール
- 全国展開しているパソコンスクールのためカリキュラムに安心感がある
言語 | Photoshop/Illustrator/ホームページ制作/HTML5・CSS3/JavaScript jQuery/WordPress/PHPプログラミング/データベース/デザイン制作実習/アクセスアップ&WEBマーケティング/WEBクリエイター能力認定試験対策講座 |
期間 | 2ヶ月〜 |
受講スタイル | 通学スタイル |
特徴
全国展開のパソコンスクールの名古屋分校によるプログラミングレッスンです。名古屋には名古屋校と栄校の2校があるので、自宅に近い方から通えばいいので楽ですよ。
プログラミングというよりは、Web系の職種につきたい人向けのコースがメインなので、アプリ開発やバックエンドをやりたい人には物足りない内容になっています。
Webデザイナーやコーダーを目指している人は、向いているコースがあるので検討してもいいでしょう。
コース
- Photoshop
- Illustrator
- ホームページ制作
- HTML5・CSS3
- JavaScript
- jQuery
- WordPress
- PHPプログラミング
- データベース
- デザイン制作実習
- アクセスアップ&WEBマーケティング
- WEBクリエイター能力認定試験対策講座
Winスクールのプログラミングコースの中で、エンジニアになりたい人向けといえるのはこの6つです。
- HTML5・CSS3
- JavaScript
- jQuery
- WordPress
- PHPプログラミング
- データベース
他のコース内容から見ても本格的なエンジニアになりたい人というよりは、ホームページ制作ができて他のことも少しできる程度である可能性が高いです。受講前に問い合わせた方がいいでしょう。
価格
価格はコースによって違います。3ヶ月の受講で10万円程度のコースが多いようですので、公式サイトで確認してみてくださいね。
所在地 | 名古屋駅前校 名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル 12F 栄校 愛知県名古屋市中区錦3-22-13 栄町ビル西館3F |
テックジム

公式サイト:https://techgym.jp/
- 定額で通えるプログラミングスクール
- 自習形式だが、メンターに質問できる環境が整っている
言語 | Python/Ruby on Rails/ |
期間 | なし |
受講スタイル | 通学スタイル |
特徴
テックジムは、会員制のジムのように月額定額制で自分のペースで学ぶことができるプログラミングスクールです。
自学自習スタイルにはなりますが、教室内には常に講師がいるのでつまずいた部分はすぐに質問することができます。コースはありますが、卒業という概念がなく自分が納得するまで通い詰めることができますよ。
コース
- Python基礎コース
- Ruby on Railsコース
- AIエンジニア養成コース
テックジムのコースはこの3つです。基本的な部分を履修する形になるので、自分で作りたいものがある人や応用的な技術を学びたい人には物足りなく感じる可能性があります。
価格
入会金33,000円と月額会費22,000円で通い放題です。コース変更も可能なので、1つのコースをマスターしたら次のコースにいくことも可能です。
所在地 | 名古屋なごの校 愛知県名古屋市中区大須4丁目2−47 赤門ビル3F大須クリエイトスペース 名古屋大須校 名古屋市中区大須2-10-45 大須ステーションプラザビル6F 名古屋栄校 |
ヒューマンアカデミー

公式サイト:https://haa.athuman.com/school/nagoya/
- 資格・趣味講座の大手ヒューマンアカデミーによるプログラミング講座
- 給付金対応講座あり
言語 | AI入門/はじめてのPython/プログラミング総合/Webデザイン/動画クリエイター/IoTエンジニア/CAD・BIM/PC・Office/リモートワーク講座 |
期間 | 6ヶ月〜 |
受講スタイル | 通学スタイル・オンライン |
特徴
資格取得のオンライン・通学スタイルの学校といえばヒューマンアカデミーというくらい有名な学校によるプログラミング講座です。
未経験者が挫折せずにプログラミングの基本を身に付けられるような講座内容になっています。エンジニア向けの資格などとセット受講できるので、資格+スキルを得たいという人に向いています。
コース
- AI入門
- はじめてのPython
- プログラミング総合
- Webデザイン
- 動画クリエイター
- IoTエンジニア
- CAD・BIM
- PC・Office
- リモートワーク講座
価格
価格は講座によって変わりますが、6ヶ月の受講で33万円程度の場合が多いです。給付金対象コースもありますし、講座によっては月々3,300円から受講可能なので、自分が学びたい講座をチェックしてみてください。
所在地 | 名古屋校 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル9階 ヒューマンアカデミー名古屋校 |
パソコン教室Aviva 名古屋駅前校

公式サイト:https://www.aviva.co.jp/
言語 | Java/PHP/JavaScript/SQL/アプリ開発 など |
期間 | 資料請求後に判明 |
受講スタイル | 通学スタイル |
特徴
パソコンスクールのアビバのプログラミング講座です。
JavaやPHPといった、Web系プログラミング以外の言語も扱っており、未経験からエンジニアになりたい人でも受講可能です。
ただし、受講期間や料金などは資料請求をしないとわからない形になっているので、受講を考えている人はまず資料請求をしましょう。
コース
- Java
- PHP
- JavaScript
- SQL
- アプリ開発 など
価格
アビバのプログラマーコース、Webエンジニアコースは資料請求をして値段がわかる形となっています。
気になる方はまず公式サイトから資料請求をしてみましょう。
所在地 | 名古屋駅前校 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 8F(ライフスタイル&サービスフロア) |
デジタルハリウッドSUDIO名古屋

公式サイト:https://school.dhw.co.jp/school/nagoya/
- プロのWebデザイナーを目指す人のためのスクール
- 卒業後の就職率90%を誇り、未経験からの転職者も多い
言語 | Webデザイン系スキル全般 |
期間 | |
受講スタイル | 通学スタイル |
特徴
プロのWebデザイナーを目指す人のためのスクールがデジタルハリウッドSUDIO名古屋です。
企業への就職・転職はもちろん、フリーランスとして活躍したい人のための講座もあります。料金は高めですが、実践的な講義が受けられますよ。
コース
- Webデザイナー専攻
- フリーランス スタートアップパック
- グラフィック経験者プラン
- Web担当者プラン
- 大学生Wスクールプラン
- ネット動画クリエイター専攻
価格
受講料金は37万円から48万円と他のプログラミングスクールよりも高額です。しかも、Webデザイン特化なのでエンジニアになりたい人にはおすすめできません。
通学スタイルで仲間と一緒に学びたいという人に向いています。
所在地 | デジタルハリウッドSUDIO名古屋 愛知県名古屋市中区錦3-7-15 名古屋DICビル8F |
名古屋のプログラミングスクールまとめ
プログラミングを学ぶことは、プログラミングを仕事にしないとしても人生において良い影響を与えてくれます。独学で挫折をしてしまったという人でもスクールに行けば意外と楽しい、自分にもできそうだ、といった感想をよく見ます。
自分には難しそうだと感じている人はとくにスクールでの学習をオススメします。名古屋では東京へもそこまで遠い距離ではないので東京に就職を考えている人でも名古屋のスクールで学んでから転職するといった選択肢も持てます。
これからの情報化社会に対応するためにも是非プログラミング学習をスタートしてみてくださいね。