マイナビジョブ20’sの口コミや評判が気になっていませんか?
マイナビジョブ20’sは大手転職企業であるマイナビが運営する、20代や第二新卒向けの転職エージェントです。
初めて転職活動を行う方にもしっかりとプロのキャリアアドバイザーが転職サポートしてくれるほか、転職に関するセミナー等も積極的に開催しているのがマイナビジョブ20’sの大きな特徴です。
この記事ではそんなマイナビジョブ20’sの口コミや評判等に関して、これまで数々の転職サイトをリサーチしてきた筆者が分かりやすく解説しています。
現時点でマイナビジョブ20’sの利用を検討されている方は、是非とも参考にして頂ければ幸いです。
マイナビジョブ20’sに関する基本情報
会社名 | 株式会社マイナビワークス |
本社所在地 | 〒163-1527 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F |
代表取締役社長 | 滝口 裕之 |
設立年月日 | 2016年12月1日 |
資本金 | 1億円 |
株主 | 株式会社マイナビ100% |
従業員数 | 346名(2019年9月末時点) |
マイナビが運営している転職エージェントということもありかなりサポートの質も良く、取り扱っている求人情報の質も期待できる転職エージェントが”マイナビジョブ20’s”になります。
20代や第二新卒、既卒を対象にしているということもあってか比較的未経験でもOKとしている求人先も多く、その数約1,500件以上が未経験でも採用を募集しています。
スキルや知識等業界に関することに詳しくなくても挑戦できる環境が整っているのが、マイナビジョブ20’sの大きな特徴なので現時点で今の仕事に満足していない方は是非ともマイナビジョブ20’sを活用して新しい環境に挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、マイナビジョブ20’sは業界に関してあまり詳しくない方でも、業界に詳しいプロのキャリアアドバイザーが親身になってあなたの転職活動をサポートしてくれるので大変心強いです。
その他、東京・名古屋・大阪のオフィスでは転職セミナー等も実施されているので、お近くにお住いの方は一度参加されてみてはいかがでしょうか。
マイナビジョブ20’sを活用して転職した人の口コミや評判はどうなのか?
ここではマイナビジョブ20’sを実際に活用した人たちの口コミや評判に関して、それぞれ詳しくご紹介しています。
マイナビジョブ20’sはよくも悪くも大手転職企業が運営しているということもあり、評判には賛否両論あると言った感じで比較的対応に関しては、dodaやリクルートなどに比べるとドライな印象が強いです。
転職エージェントサイトの中には、強引に転職させようと考えている担当者もいます。
しかし、マイナビジョブ20’sに至ってはそういったオラオラくるような感じではなく、転職希望者に対して紹介できる求人情報がない場合はすぐに切られるような口コミも中にはありました。
扱っている求人情報も未経験者OKとしているところが多いことから、ハイクラス向けの求人情報はあまりなくキャリアアップ等は狙えないのもマイナビジョブ20’sのデメリットとも言えますね。
以下から良い口コミと悪い口コミ別に、もっと詳しくみていきましょう。
マイナビジョブ20’sの良い口コミ・評判
マイナビジョブ20’sの良い口コミ・評判をご紹介します。
第二新卒、20代に最適のエージェント
マイナビジョブ20なんてあるのね\(^o^)/第二新卒者、20代転職希望者向けだって\(^o^)/転職したいわー\(^o^)/
— 星 (@hoshi_mashiro) June 11, 2014
、第二新卒、既卒向けの専用転職エージェントサイトです。
20代の転職に特化した転職サイトの一つなので、現時点でこの記事を読んでいる方で転職を少しでも検討されているのであれば登録だけでもしておくとあなたに適した求人情報をメールで知らせてくれます。
また、転職活動を今まで一度もしたことがない方でも、マイナビジョブ20’sの支店に近い方であれば、セミナー等に無料で参加して転職に関するノウハウ等を学べるので利用しない手はないでしょう。
チューター(担当)が一人ひとりについてくれる
マイナビジョブ20sっての使ったけど良かったぞ〜。チューターがついていろいろ仕事を紹介してくれる感じ!
— しゅわんもしくは白須 (@shepherd0926) May 12, 2018
ここでいう”チューター”とは、担当として付いてくれるキャリアアドバイザーのことを指します。
マイナビジョブ20’sはエージェント型の転職サイトなので、必ず転職希望者一人一人に担当のキャリアアドバイザーが付いてくれるようになっています。
特に他のサービスよりも優しく親身になってくれる方が多く、学校の先輩のようにアドバイスをして転職のサポートをしてくれます。
未経験から業界へ挑戦したいと思っている方でも、業界に詳しいキャリアアドバイザーのアドバイスを受けることにより、より良い転職を行うことができるようになっていますね。
適性診断で客観的に分析ができる
面談の前にWeb上で適性診断をすることができます。
おかげで前職が向いていないことがわかり転職することにしました。
Web診断すごい役に立つなー。他のエージェントをつかっているけど浮気して試してみました。
凄い正確に分析されているので、転職に生かします。
マイナビジョブ20’sでは適性診断をweb上で行うことができます。
自分の強みや弱み、適性を知った上で最適な仕事をするために自己分析をすることができます。
また、他のエージェントを使っていても使用することができるので試ししてみるのも良いですね。
マイナビジョブ20’sの悪い口コミ・評判
中には悪い口コミ・評判もありました。
なぜそのような評判があるかの理由も探りながらご紹介していきます。
担当からの連絡が遅れる場合がある
マイナビジョブ20’s から面談の連絡がこない。わたしより後に登録した彼はすでに面談予約をしたと話していたのだけれど。「いい求人があれば案内いたします」というメールが1通きただけ。…?
— ゆり (@zvvlobss57) August 18, 2018
マイナビジョブ20’sに関わらず担当者であるキャリアアドバイザーは複数人の転職希望者を担当している場合が多いので、人によっては担当者も手が回らずに連絡が遅れるケースも多々あります。
そのような場合は活用する転職サイトを変えるか、他の担当者に代わってもらうように伝えるようにしてくださいね。
また、上記の口コミであれば紹介できる求人情報が本当にない場合もありますので、このようなことが起きても良いように、他の転職サイトも併用して転職活動するのが一番良い方法です。
募集している求人の条件がよくない場合もある
そうとはいえ、20代転職代表でハタラクティブて、ハタラクティブはあまりに下位を意識したもので、マイナビジョブ20’sの求人も中下位なので20代:ハタラクティブ、第二新卒:マイナビジョブとか言われると辞めなさいといいたくなる
— 和田耕太郎 (@shimaru365) June 19, 2017
私としては、キャリアアップのために転職をしようと考えていましたが、未経験向けの求人を紹介されました。
転職したいとだけチューターに伝えていたのが原因かもしれません。
伝えると経験者向けのポストが用意されている求人も紹介してくださったのではじめにしっかりと希望を伝えることをおすすめします。
マイナビジョブ20’sで扱っている求人情報はあくまでも20代向けなので、それほど高いスキルや知識が求められることもありませんが、もらえる年収等もそれほど高くもありません。
あくまでも未経験者を対象とした求人情報では企業側は人手を探している状態なので、平均と同じくらいもしくはそれ以下の年収でも仕方がないと言えますね。
ただ、キャリアに自信があったり持っているスキルや知識に自信がある方は、そういった事をしっかりと面談で担当者に伝える事で転職希望者に適した求人情報を紹介してくれます。
人によっては審査で弾かれる場合もある
マイナビジョブはじきだされたwwww pic.twitter.com/Z8WLPtokIk
— しお (@ohis_o) June 2, 2014
ニートだって伝えたら、「紹介できる求人がありません」と言われました。やっぱり、社会は厳しいですね。
バイトから地道に社会進出をしていきます。
マイナビジョブ20’sに限らず転職サイトでは、会員登録で審査が行われます。
審査基準は転職サイトによって違いがありますが、最終学歴が中卒だったり一定期間働いていなかったりすると、登録できない可能性もありますので注意が必要です。
ただ、そういったキャリアに不安がある方向けの転職サイト(就職ShopやDYM就職 等)などもありますので、気になる方は活用してみてくださいね。
マイナビジョブ20’sの口コミや評判から分かる4つの特徴
ここではマイナビジョブ20’sの口コミや評判から分かる4つの特徴に関して、それぞれ詳しく解説しています。
- 20代や第二新卒、既卒に特化した転職エージェントである
- 大手企業であるマイナビグループが運営しているので信頼性が高い
- 取り扱い求人の量と質は業界トップクラスである
- 担当キャリアアドバイザーのサポートもかなり充実している
マイナビジョブ20’sの運営元が大手転職企業のマイナビであることからも、かなり転職に関する情報に関しては長けており、求人情報の量と質は業界でもトップクラスと呼ばれています。
担当のキャリアアドバイザーのサポートに関してもかなり丁寧に接してくれる人が多いので、比較的利用しやすい転職エージェントの一つですね。
また、大手転職企業が運営しているということもあってかその信頼性もかなり高く、利用者の数も他の転職サイトと比較すると多めとなっており安心して相談できる転職サイトと言えるでしょう。
以下からマイナビジョブ20’sの特徴に関して、項目別にもっと詳しくそれぞれみていきましょう。
20代や第二新卒、既卒に特化した転職エージェントである
マイナビジョブ20’sは20代を始めとした、第二新卒や既卒の方向けに特化した転職エージェントです。
20代の転職事情に関してかなり詳しい情報を扱っている他、担当者となるキャリアアドバイザーの方々も各業界に詳しい人が多数在籍しているので、きっとあなたの希望する業界にも精通した担当者がサポートしてくれるはずです。
また、マイナビジョブ20’sでは業界未経験者の方であっても親身に対応してくれる上に、比較的未経験者OKとしている取り扱い求人情報が多い為、これから新しい仕事にチャレンジしたいと思っている方にもおすすめできる転職サイトですね。
大手企業であるマイナビグループが運営しているので信頼性が高い
マイナビというとテレビCM等で、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
大手転職企業としてマイナビジョブ20’sを始めとした様々な転職サイトを運営しており、運営開始から4年と月日は浅い方ではありますがかなり信頼性の高い企業として扱われています。
転職サイトの中にはどこが運営しているのか分からないような悪質なサービスもあるので、これから転職を検討されている方であれば信頼性の高い大手の転職サイトを利用した方が安心して相談できますね。
取り扱い求人の量と質は業界トップクラスである
マイナビジョブ20’sでは年間約1万7,000人もの20代の方が登録しており、業界に精通した担当のキャリアアドバイザーが一人一人対応しています。
取り扱い求人数は公開されている情報が約1,900件ほどであり、非公開となっている求人の数は公開されていません。
そのうちの未経験者OKとしている求人情報の数は、約1,138件と大部分を占めておりこれから新しい仕事にチャレンジする方にとってはかなりおすすめできる転職サイトだと言えますね。
大手のdodaやリクルートエージェント等と比較すると圧倒的に取り扱い求人数は少ないですが、20代に特化していることを考えるとかなり多い方ではないでしょうか。
担当キャリアアドバイザーのサポートもかなり充実している
マイナビジョブ20’sに限らず転職エージェントでは、担当者が必ず一人つくようになっています。
担当者の質に関してはどこの転職サイトでもばらつきがあるので、人によっては良かったり悪かったりと相性の問題も含めて、ネット上では様々な口コミが飛び交っていますね。
そんな中、マイナビジョブ20’sに関しても同じことが言えるのですが、仮に担当者の質が悪かったとしても他の担当者に代わってもらうことも可能ですし、マイナビジョブ20’sではなく他の転職サイトを利用することも検討しておいてください。
転職希望者が担当者を最初から選ぶことはできませんので、その辺りは自身が納得のいく人に当たるまでトライし続けるしかありませんね。
マイナビジョブ20’sがおすすめな人とそうでない人の特徴
ここではマイナビジョブ20’sの活用がおすすめな人とそうでな人の特徴に関して、それぞれ詳しく解説しています。
マイナビジョブ20’sは20代の転職希望者に特化した転職サイトなので、30代以上の転職希望者はサービス自体が利用できないようになっている他、比較的関東・関西に求人情報が集中しています。
そのため、地方への転職を検討されている方にはあまりおすすめできないと言えますね。
以下からそれぞれの項目に分けて、もっと詳しくみていきましょう。
マイナビジョブ20’sがおすすめな人
- 20代の第二新卒、既卒の人で企業面接試験に対してしっかりと対策を練りたい方
- 初めて転職活動を行う方
- 時間をかけなで効率的に転職を行いたい方
- 客観的な自己分析を行い市場価値をしっかりと測りたい方
- 未経験から初めての業界へ挑戦したいと思っている方
- 関東・関西で転職を希望している方
マイナビジョブ20’sへ登録する20代の割合は、前述した通り毎年約2万人とかなり多いです。
大手マイナビが運営していることもあり、他の転職サイトよりも認知度が高く、信頼性も高いので利用する20代が大変多いのが主な理由になりますね。
また、初めて転職活動を行う方にもしっかりと担当のキャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、スタンダードな転職サイトを活用するよりも、短時間で効率的に転職することができるようになっています。
他の転職エージェントと比較してもサポート面が充実しているので、未経験から他の業界へ挑戦するためのハードルも比較的低い方であると言えますね。
マイナビジョブ20’sをおすすめしない人
- 30代以上で転職を希望している方
- 地方の求人情報を探している方
マイナビジョブ20’sは20代に特化した転職サイトなので、30代以上になるとサービス自体が利用できないようになっています。
30代以上の方で転職を希望されているのであれば、ハイキャリア向けの転職サイトであるJACリクルートメントや、ビズリーチの利用をおすすめします。
その他、マイナビジョブ20’sで取り扱っている求人情報の特徴として主に関東や関西エリアに集中しているので、地方への転職を検討されているのであればリスクヘッジとして大手のリクルートエージェントやdodaの併用も検討してみてくださいね。
マイナビジョブ20’sを活用する際の4つの注意点
ここではマイナビジョブ20’sを活用する際の具体的な4つの注意点に関して、それぞれ詳しく解説していきます。
- 担当するキャリアアドバイザーによってレベルの差がある
- 30代以上の転職希望者には向かない転職サイトである
- 1年未満で退職された方は中々転職先が決まらない事がある
- 他の転職サイトも併用して活用すること
マイナビジョブ20’sでは転職希望者一人一人に担当であるキャリアアドバイザーが付くようになっており、中には担当者と相性が合わずに転職活動自体をスムーズに進めることができない場合もあります。
担当者の質に関してはどこの転職サイトでも話題に上がっていることであり、仕方がないことだといってしまえばそれまでですが、実際に転職して企業で働くのはあなた自身なので妥協せずにあなたが気持ちよく転職活動できる担当者を探しましょう。
また、マイナビジョブ20’sは何度もいうように20代に特化した転職サイトであるため、30代の方の利用はおすすめしません。
あくまでも20代の第二新卒や既卒といった人たち向けにサービスを行っているので、30代の方に紹介できるような求人情報は取り扱っていないのです。
その他の注意点等に関しても以下からそれぞれ詳しく解説していきますので、是非ともこれからマイナビジョブ20’sを活用して転職活動を始めてみようと検討されている方は、参考にしてみてくださいね。
担当するキャリアアドバイザーによってレベルの差がある
マイナビジョブ20’sに在籍している担当キャリアアドバイザーは比較的若い方が多く、人によってはサービスの質に偏りがあるかもしれません。
マイナビジョブ20’s自体が20代をターゲットにした転職エージェントサイトであるため、担当者側もより相談しやすい若い方が多いのが多いので、より卓越した対応力を求めているのであれば他の転職サイトを利用した方が良いでしょう。
ただ、若い方が担当者としてついてくれるということは、気軽にいつでも相談できるメリットがありますので、転職に対してのイメージもそこまで堅苦しくない印象を得ることができスムーズに新しい企業へ転職を成功させる方も多いです。
一度、マイナビジョブ20’sを利用してみて担当者の対応に不満がある方は、他の転職サイトにも登録しておいて併用するのが一番良い方法ではないでしょうか。
30代以上の転職希望者には向かない転職サイトである
マイナビジョブ20’sはその名の通り20代向けの転職サイトなので、30代向けの求人情報は取り扱っていません。
30〜40代というと転職市場的には管理職や専門職などが狙い目となり、より高い年収が貰える企業への転職を検討することができます。
その中で、マイナビジョブ20’sを利用して転職しようとするのは完全に用途が間違っているので、30代以上の方で転職を検討しているのであればキャリアアップが見込めるビズリーチやJACリクルートメント等を活用するのが良いでしょう。
1年未満で退職された方は中々転職先が決まらない事がある
マイナビジョブ20’sではある程度一つの会社で勤め上げていないと、中々転職先が決まらない可能性があります。
あくまでもマイナビジョブ20’sをおすすめできる方の条件としては、20代の方で社会経験が1年以上一つの会社である方に絞られますので、1年以内ですぐに辞めてしまった方だと転職の難易度が上がってしまいます。
そういった方は万が一マイナビジョブ20’sで転職先が決まらなかった場合を考えて、DYM就職や就職Shop等にも登録しておくと良いでしょう。
1年未満で退職したからといって、絶対に転職できないということではありませんので、諦めずに転職活動を続けてみてくださいね。
他の転職サイトも併用して活用すること
転職活動を行う上で転職サイトの併用は基本的なテクニックとして、どこのサイトでもおすすめされている手法の一つです。
マイナビジョブ20’sを活用する場合は、大手のdodaやリクルートエージェント等にも登録しておくと幅広く求人情報を集めることができる他、幅広い取り扱い求人エリアをカバーすることにも繋がります。
転職サイトによって特徴が異なるのでしっかりとメリット・デメリットを把握して、それぞれ補えるような関係を持っている転職サイトに複数登録しておくのが良い方法ですね。
マイナビジョブ20’sに関するよくあるQ&A
ここではマイナビジョブ20’sに関するよくある質問に関して、それぞれ詳しく回答しています。
- マイナビジョブ20’sの会員登録で断られたらどうしたら良いですか?
- マイナビジョブ20’sでは大手企業の求人情報をどのくらい扱っていますか?
- マイナビジョブ20’sの適正診断では具体的にどのような事が分かりますか?
- マイナビジョブ20’sの面接ではどのような服装で参加したら良いですか?
マイナビジョブ20’sを始めて利用する方の中でも特に多かった質問内容だけに絞って取り上げているので、これから利用される方は是非とも参考がてら目を通してみてくださいね。
また、ここで取り上げている質問内容以外で気になることがある方は、マイナビジョブ20’sの公式サイトから直接お問い合わせ頂くか、マイナビジョブ20’sに実際に登録してみて担当者に直接面談の時に聞いてみてください。
それでは以下からそれぞれの質問の回答を、詳しくみていきましょう。
Q1:マイナビジョブ20’sの会員登録で断られたらどうしたら良いですか?
マイナビジョブ20’sで登録を断られた場合は、以下の転職サイトの利用を検討してみてください。
上記の転職サイトであればフリーターやニートの方やキャリアに自信がない方、業界未経験の方でも転職することができますので、是非とも登録して転職活動を始めてみてくださいね。
Q2:マイナビジョブ20’sでは大手企業の求人情報をどのくらい扱っていますか?
具体的な大手企業の求人数ははっきりとは分かりませんが、多くの大手企業が求人を出していることは事実ですので、是非とも一度マイナビジョブ20’sの公式サイトから条件検索機能を活用して大手企業の求人情報を確認してみてください。
基本的には大手企業ともなると非公開求人としてマイナビジョブ20’sに求人を出しているところがほとんどですので、具体的な情報に関して詳しく知りたい方は、マイナビジョブ20’sに無料会員登録してから直接担当者に聞いてみてくださいね。
また、マイナビジョブ20’sでは転職セミナー等も各地で実施しているので、そういったセミナーの場でも求人に関する情報をゲットすることができます。
Q3:マイナビジョブ20’sの適正診断では具体的にどのような事が分かりますか?
マイナビジョブ20’sの適正診断では主に、以下のようなメリットがあります。
- プロのキャリアアドバイザーが客観的な視点でアドバイスをしてくれる
- 企業面接試験等での受け答えに自信がつく
適正診断を受けることで自身の強みに対して再確認することが出来る上に、自分では分からなかった強み等も分かるようになります。
そういった自分自身への理解を深めることにより、面接試験でもより自身の魅力を面接官に伝えることが出来るようになるわけですね。
尚、マイナビジョブ20’sの適正診断は無料で受けることが出来るので、是非ともこの機会に受けてみてはいかがでしょうか。
Q4:マイナビジョブ20’sの面接ではどのような服装で参加したら良いですか?
マイナビジョブ20’sでの担当キャリアアドバイザーとの面接は、基本的には私服でもOKとなっています。
できればスーツ等で行ったほうがあなたの転職活動に対する本気度が担当者に伝わって良いのですが、私服が良い方は無理にスーツで行く必要もありません。
その他、マイナビジョブ20’sでの直接面談は東京・大阪・名古屋エリアにお住まいの方のみとなりますので、それ以外の地方にお住まいの方は電話面談となります。
追記:マイナビジョブ20’sとマイナビエージェントの違い
マイナビジョブ20’sの場合は20代の第二新卒や既卒に特化した転職エージェントになりますが、マイナビエージェントの方は20代〜30代までとかなり幅広い利用者の年齢層を募集しています。
マイナビジョブ20’s | マイナビエージェント | |
対象 | 第二新卒・20代 | 20〜30代 |
求人数 | ◯ | ◎ |
面談場所 | 東京・大阪 | 札幌・東京・静岡・名古屋・京都・兵庫・大阪・福岡(電話もあり) |
適性診断 | あり | なし |
面談形式の面接 | あり | なし |
取り扱い求人数もマイナビエージェントがかなり多いですし、キャリアアップやスキルアップ等を狙っている方にもおすすめできる他、求人エリアも全国対応となっているので気になる方は両方とも登録しておくと良いでしょう。
マイナビジョブ20’sを活用し実際に働くまで流れ【登録から業務開始まで】
ここではマイナビジョブ20’sを活用し実際に転職するまでの流れに関して、それぞれの手順を詳しく解説しています。
- 公式サイトから会員登録(無料)を行う
- 担当者とのカウンセリングを行う(電話orオフィス)
- 紹介された求人先に応募する
- 書類選考と面接試験を受ける
- 内定後は現会社の退職手続きを進める
マイナビジョブ20’sを始めて利用される方はもちろんのこと、転職活動自体行ったことがない方も是非ともここでの解説を参考にして欲しいと思います。
また、マイナビジョブ20’sはエージェント型の転職サイトなので担当のキャリアアドバイザーが必ず一人つくようになっており、面倒な転職活動に関する作業を全て代行して執り行ってくれます。
その他、マイナビジョブ20’sの利用に関しては登録から実際に企業に転職するまで、全てのサービスが無料で活用できるようになっているため、料金がかかる等の心配もすることはありません。
それでは以下から項目別に、詳しくみていきましょう。
①公式サイトから会員登録(無料)を行う
まずはマイナビジョブ20’sの公式サイトから会員登録を行いましょう。
登録に関してはWeb上で簡単にできるようになっているので、空き時間を見つけてサクッと完了させましょう。
基本的には転職希望者の多くが、登録してから3〜4ヶ月以内に転職を成功させています。
②担当者とのカウンセリングを行う(電話またはオフィス)
登録が完了するとすぐに担当のキャリアアドバイザーから、面談の日程調整に関する連絡が来るようになっています。
面談日に関してはご自身が好きな日時で指定できる他、当日の面談時間は約10分程度で完了するのでそこまで時間はかかりません。
東京・名古屋・大阪エリアにお住まいの方は、直接担当者と合ってから面談することもできますので、可能な方は出来るだけ対面で面談を行うようにしてください。
その他、地方にお住まいの方は電話での面談となります。
具体的な面談内容としましては、ご自身のこれまでのキャリアに対する質問や持っている資格やスキル、知識等を担当者が詳しくヒアリングします。
それに加えてご自身の求人先に対する要望や条件等も、面談の際に詳しく伝えるようにしてくださいね。
また、転職活動において分からないことや業界に関する質問等も、面談時に直接担当者に聞くようにしてください。
③紹介された求人先に応募する
担当のキャリアアドバイザーとの面談が完了すると、数日後にあなたの条件に適した求人情報が複数紹介されます。
その中からあなたが良いと思った求人情報に応募することもできますし、気になる求人情報がない場合は再度条件を変えて担当者に探してもらうことも可能となっています。
また、その際には他の転職サイトでも同じ条件で、探してみるようにしてみてください。
マイナビジョブ20’sに該当する求人情報がなかった場合でも、他の転職サイトにはあるかも知れませんので、諦めずにがんばって探してみてくださいね。
④書類選考と面接試験を受ける
応募する求人情報が決まったら、担当者にその旨を伝えて選考書類を応募先の企業へ送付してもらいましょう。
選考書類の作成に関しては分からなければ担当のキャリアアドバイザーが丁寧に指導してくれますし、知っている方でも一度担当者に添削してもらうようにして、完成度を高めてから企業へ提出するようにしてくださいね。
また、書類選考に合格すると次に企業面接試験が行われますので、試験当日までにしっかりと面接対策を行いましょう。
面接対策に関しても担当のキャリアアドバイザーが過去の試験情報から聞かれる質問内容をある程度絞ってくれるので、そういった情報を踏まえた上で自身でも面接練習を行なっておくようにしましょう。
企業面接試験はある程度練習しておかないと当日はかなり緊張すると思いますので、絶対に手を抜かないようにしてくださいね。
⑤内定後は現会社の退職手続きを進める
面接試験まで合格するとその後、内定通知が担当者を通して伝えられます。
内定後の転職企業との細かな条件交渉や出勤日の調整などは全てマイナビジョブ20’sの担当者が行なってくれるので、あなた自身は現会社の退職手続きを進めておきましょう。
その他、新しい転職先への引越し準備等も同時に進めておくことと、万が一、現会社の退職で問題があった場合はマイナビジョブ20’sの担当者が仲介してくれますので気軽に相談してみてくださいね。
ここまでがマイナビジョブ20’sを活用した、登録から実際に転職するまでの流れになります。
まとめ:マイナビジョブ20’sの口コミ・評判を徹底比較!【第二新卒必見】
ここまでマイナビジョブ20’sの口コミや評判等に関して詳しく解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
この記事の要点は以下となります。
マイナビジョブ20’sは20代にはかなりおすすめできる転職エージェントなので、是非とも気になっている方は無料登録してみてプロのキャリアアドバイザーに相談してみてくださいね。
比較的気軽に利用できる転職エージェントの一つでもあるので、業界未経験の方やスキルや知識に自信がない方でも臆せず活用してみてください。
マイナビ20’s以外のおすすめの転職サイト・エージェントを知りたい方はこちらの記事も参考にしてくださいね!
転職エージェントおすすめランキング!利用方法やメリットを徹底解説【55サイトから分析】 転職サイトのおすすめランキング徹底比較して紹介!絶対登録すべき会社を50社以上から厳選