経理職からフリーランスへ!スキルを活かした新しい働き方の提案!

フリーランスが年々増えてきている中で、経理職の方もフリーランスとして活躍している方がかなり多いです。

経理という仕事は会社のお金の流れを管理する大事な役職。

それをフリーランスに委託するというと、なかなか難しく考えてしまう方も多いかもしれませんが意外にも今はそういった会社が多く存在します。

今回は経理からフリーランスになる方法とフリーランス経理の働き方等について、詳しく解説していきますのでこれからフリーランスを目指さそうとしている方は是非とも参考にしてみてくださいね。

<この記事を読んで欲しい人>

  • 今現在経理職だけどフリーランスに興味があり、なってみようかと悩んでいる方
  • フリーランスの経理になったらどんな働き方になるのか知りたい方
  • フリーランス経理のメリットやデメリットを知りたい方
とりあえずおすすめが知りたい方へ
経理職からフリーランスへの転進にぜひ登録しておいていただきたいのが「Workship
フリーランスの自立等を助けてくれるサービス等も行っており、副業をこれから行いたい方にもおすすめのサービスサイトです。
週2から簡単にできるプロジェクトから、本格的にチームを組んで行うプロジェクトまで色々な案件があり、初心者でも安心して使うことができます。
登録は無料なのでまずは登録して案件をチェックしてみましょう。

フリーランス経理という働き方

フリーランス経理といっても他のフリーランスと変わらず上手くいくかは、あなたの実力次第ということになります。

今までは会社に属して日々与えられた仕事だけを淡々とこなせば良かったですが、フリーランスになるとそうはいきません。

まず、仕事がない状態から始まり自分の強みを理解し、営業のための資料をまとめ、ポートフォリオ(実績)をアピールして仕事をもらわなければなりませんね。

世間のイメージ的には「フリーランスは自由な働き方だ」と思われがちですが、実はやっていることは本当に地味なことが多いのです。

フリーランス経理の仕事内容

フリーランス経理の仕事は、「経理は主に会社のお金の流れを管理する」ことがメインになります。

  • 会社経営実務のサポート
  • 金銭の流れの管理

これら2つのことを行うのがフリーランス経理の仕事なのですが、もちろん経理としての経験がないとこれらを初心者がいきなり行うことは難しいでしょう。

他の会社のお金の流れを把握してそれをまとめて報告したりする経理の仕事は、会社にとってはかなり重要なことなのでそれを任せてくれるということはかなりあなたが信頼されていないと無理に近いです。

他のフリーランスの仕事に比べてかなり責任も大きいですし、その分報酬も見込めるのが経理の仕事といっても過言ではありません。

フリーランス経理が持っていると有利な資格3選!

フリーランスの経理が仕事を取るにはやっぱり資格が効果的です。

フリーランス経理になるにあたり、持っていると重宝する資格は以下の3つ。

フリーランス経理におすすめの資格①:日商簿記検定

日商簿記検定」とは、商工会議所が行なっている経理に必要な簿記に関する技能を検定する試験です。

経理や財務の一般転職にとても有利な資格として取り上げられており、求人票などにも「簿記資格保有者優遇」と明記されていることが多いですね。

検定は初級から3、2、1級まであり、1級保持者は大学程度の商業簿記のレベルがあり、経営管理や経営分析ができる人と見られます。

フリーランス経理におすすめの資格②:PASS検定

PASS検定」とは通称、経理事務パスポート検定と言われる検定で、事務スタッフを応援するために作られた新しい経理の資格です。

講座から資格取得までのe-Learningプログラムを採用しているため、大変分かりやすく経理のことについて学べるようにもなっていますね。

個人だけではなく、法人の方でも取得する方が多い資格の一つです。

フリーランス経理におすすめの資格③:FASS検定

FASS検定」とは、財務や経理の実務スキルを図る検定試験です。

日商簿記検定と比べてこちらは実務スキルが問われるため、より現場での経験が問われる検定試験といっても過言ではないでしょう。

また、こちらはスコアで結果が表示されるのも特徴の一つ。

フリーランス経理としての独立の仕方

「フリーランス経理として独立するにはどうすればいいの?」と思われている方もいるかも知れませんが、いきなりフリーランス経理として働き出しても仕事がないので路頭に迷うだけですのでそれはおすすめしません。

まずは、会社に所属しながら「副業」として個人で仕事を受注し、ある程度稼げるようになってからフリーランスになった方が無難ですね。

それか業務委託の仕事がもらえることが分かった時点で、会社を辞めてフリーランスに転身するかのどちらかです。

何もない状態からなるのは、かなりハードルが高いですしある程度貯金もあった方が、精神的にも生活的にも安心することは言わずもがな分かりますよね。

ですので、まずは「副業」から始めて個人で仕事を取るためにも

  • 営業のための資料作り
  • ポートフォリオ(実績)作り

この2つから着手していきましょう。

ある程度見込みが出てから、フリーランスに転身するのがおすすめです。

フリーランス経理におすすめのお仕事マッチングサイト

フリーランス経理になった方は、仕事がなくなるかも知れない不安が少なからずあると思います。

そんな方におすすめなのが、以下のお仕事マッチングサイトです。

これらは「副業」としても使えるサービスなので、フリーランス経理になる前から登録してコツコツ実績を貯めつつ、仕事に慣れることにも使えますね。

フリーランス経理におすすめ①:Workship

\

Workship

高単価な案件だけを取り扱っているプロのフリーランス向けのお仕事マッチングサイト「Workship」。

フリーランス初心者の方でも腕に覚えがある方は、是非とも活用をおすすめするサービスで大手のクラウドソーシングサイトのように低単価な案件はなくどれも高単価でプロを求めている仕事ばかりです。

また、サービス自体は無料で使えるので、是非とも駆け出しのフリーランス経理の方も覗いてみてください。

フリーランス経理におすすめ②:ITプロパートナーズ

\

ITプロパートナーズ


ITに特化したフリーランス向けのエージェントサービス「ITプロパートナーズ」。

「ITプロパートナーズ」は、フリーランスの自立等を助けてくれるサービス等も行っており、副業をこれから行いたい方にもおすすめのサービスサイトです。

週2日からできる簡単なプロフェクトから案件が紹介されているので、フリーランス初心者の方でもかなり利用しやすいと思います。

関連記事:ITプロパートナーズの口コミ・評判を分析!週2・3日案件は本当にあるの?メリット・デメリットまとめ

フリーランス経理におすすめ③:クラウドワークス

\

クラウドワークス


長期的な案件が欲しい方におすすめのクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」。

経理としての仕事もかなり豊富に取り揃えてあり、経理の経験を生かしてライターの仕事も受注することができます。

筆者自身も3年ほど利用していますが、実績が目に見えてたまりフリーランスとしての自信にも繋がりますのでかなりおすすめ。

フリーランス経理におすすめ④:ランサーズ

\

ランサーズ


クラウドソーシング業界の中では一番歴史が長い「ランサーズ」。

多種多様なジャンルの仕事が取り揃えてあり、もちろん経理の仕事も豊富にあります。

クラウドワークスと比較すると、クライアントやワーカーのデータがかなり細かく見える化されており、その人の実績が目に見えてハッキリと分かることが特徴ですね。

フリーランス経理におすすめ⑤:ココナラ

\

ココナラ

ココナラはあなたのスキルを販売するサービスです。

様々なスキルを販売することができ、経理作業もその中の一つ。「経理に関する悩み相談をする」「個人事業主の経理を担当する」など経理に関するスキルを販売することができます。

自分でどんな仕事販売するか決めることができるので、自分の得意な仕事のみをすることができます。

フリーランス経理におすすめ⑥:Waris

公式サイト:https://waris.jp/index.html

女性フリーランスを応援しているお仕事マッチングサイト「Waris」。

こちらは企業でフリーランスとして契約して中・長期で働きたい方のために特化したサービスです。

(週数回会社に出社して後の時間は、他の仕事をやりたい!)といった方にはピッタリのサービスサイトですね。

フリーランス経理におすすめ⑦:スタッフサービス

公式サイト:https://www.022022.net/

スタッフサービスは派遣の仕事を紹介してくれるサービスです。

派遣の仕事とはいえ、在宅で働くことのできる仕事も十分あり時給性で働くことができるのでづフリーランスの方も十分利用することができます。

大手のリクルートが運営をしているので案件数がかなり多く、様々な案件から探すことができるのが特徴です。

フリーランス経理におすすめ⑧:ジャスネットスタッフ

公式サイト:https://staff.jusnet.co.jp/

ジャスネットスタッフは会計の仕事をメインに紹介してくれる会社です。派遣会社ですが現代的な働き方にも対応をしているのでフリーランスの方でもお世話になることができます。

利用者の満足度が高く、担当の方もかなり親身になって相談に乗ってくれます。

経理の仕事も多数保有しているので、あなたにあったスタイルで働くことが可能です。

フリーランス経理で好条件の案件を受注する方法

フリーランスになったはいいものの、なかなか好条件の案件を受注できない方もいらっしゃいます。また、案件を受注したけど継続して案件を受注できない。そんなこともあるかと思います。

そんな時はどうすれば良いのでしょうか?

ここからは、好条件の案件を受注する方法をご紹介します。

まずは経験を積む

まずは経験を積んで実績作りをすることが大切です。フリーランスとしての実力を証明できるのは実績だけです。経理としての能力はもちろんなのですが、どんなジャンルの会社の経理を担当してきたかによっても信頼が変わります。

例えば、「飲食店」と「IT関係」の経理は全く違いますよね。仕入れがありお金の出し入れが多い飲食に比べIT関係はお金の出し入れが少ない代わりにいろいろなツールを使うことであったり経費の振り分けをしなくてはいけないことが想定されます。

企業の規模も違いがあります。すでに上場している企業であれば決まった仕事をしっかりとこなすことが求められますが、立ち上げたてのスタートアップであれば常にマニュアルを更新し素早い仕事が求められます。

職種や会社の規模、いろいろな経験を積んでおくことによってあなたのフリーランスとしての経験が蓄積されます。

まずは多少単価が安くても受注してあなたの経験を蓄積してポートフォリオを充実させることがおすすめです。

即レスを心がける

案件を受注する前からですが即レスを心がけましょう。

案件を受注する前に連絡をとる段階からクライアントはあなたがどんな方か知ろうとしています。

フリーランスの経理に仕事を発注するということは社内のリソースが足りていないことが想定されます。「今すぐ、〇〇をして欲しい」と言われることもしばしばあります。

そんな時でも即対応をすることでクライアントに対する信用を蓄積することができます。

ただし、働く時間はしっかりと相手に伝えておいて時間外労働はしないようにしましょう。

いろいろなツールを使えるようにする

会社に所属している場合は、社内で使っているツールを使うことができればいいですが、フリーランスの場合はクライアントによって使っているツールが異なります。

あなたが使えるツールが少ないとそれだけ受注することのできる案件も少なくなります。使うことができるツールが多くなることでそれだけ受注することのできる案件が多くなります。

特に今はWeb系のツールを使うことが多いです。様々なツールを使うことができるようにして様々な案件を受注できるようにしましょう。

フリーランス経理のメリットとデメリット

フリーランス経理になるメリットとデメリットについて、詳しくそれぞれまとめてみました。

フリーランスはメリットが大きいように見えますが、実際には大きなデメリットもあるのでしっかりとここで理解しておきましょう。

フリーランス経理のメリット

フリーランス経理のメリットは、大きく分けて以下の4つです。

  1. 時間や場所に捉われない
  2. 裁量権は自分にあるため仕事の量も調節できる
  3. 出産や子育てなどの影響が少ない
  4. 会社員よりも成長速度が速い

フリーランスは自由に時間や場所を選ばずに、働けるところがやっぱり大きなメリットですね。

特に女性の方に関してはライフイベントである、出産や子育てなどがありますのでそういった場合に会社勤めだと中々働きながらは難しくなります。

これがフリーランスだと子育てしながらでも合間を縫って、仕事を行うことも可能なのでキャリアに影響が出ることも少なくて済みますね。

フリーランス経理のデメリット

逆にフリーランス経理のデメリットは、3つあります。

  1. 会社員に比べて収入が不安定になる
  2. フリーランスは孤独になりがち
  3. 社会的信用が保証され難い

フリーランスになるとやはり収入は不安定になりがちです。

これは何も駆け出しのフリーランスに限ったことではなく、常にこの不安と戦いながらフリーランスは活動していることを肝に命じておいてください。

また、フリーランスは一人で作業することが多く、常に孤独との戦いでもあります。

厳しいようですが孤独が苦手な方は、フリーランスには向いていないといっても過言ではないでしょう。

フリーランス経理におすすめの会計クラウドソフト

フリーランス経理におすすめの会計クラウドソフトを、ここではご紹介します。

数ある会計ソフトの中からおすすめは、以下の3つ。

  1. freee(フリー)
  2. MFクラウド確定申告
  3. やよいの青色申告オンライン

分かりやすいようにそれぞれ詳しくご紹介しますね。

おすすめ会計ソフト①:freee(フリー)

\

freee


多くのフリーランスが利用しているクラウド会計ソフト「freee」。

全くの初心者からでも簡単に確定申告に必要な書類を準備作成することができ、収支を自動的に管理してくれるのでとても楽ですね。

専用のアプリを使えば溜まったレシート等も簡単に読み取ることができるので、大変おすすめの会計ソフトです。

<利用価格>

月額:816円〜(税抜)

<こんな人におすすめ>

  • 今まで全くクラウド会計ソフトを使ったことがない方
  • 駆け出しフリーランスの方
  • 自分の経理作業に時間をかけたくない方

おすすめ会計ソフト②:MFクラウド確定申告

\

マネーフォワード


筆者自身も3年ほど利用しているクラウド会計ソフト「MFクラウド確定申告」。

「MFクラウド確定申告」の特徴としては、日々の経理業務や確定申告書の作成、請求書の作成等を一つのサービスで全てできるところですね。

freeeと比較すると「MFクラウド確定申告」は、全くの初心者向けとは言い難いですが、ある程度経理業務に慣れていて簿記などの資格を持っている人にはかなりおすすめサービスです。

<利用価格>

月額:1280円〜

<こんな人におすすめ>

  • ある程度経理の知識がある方
  • 駆け出しフリーランスの方
  • 全ての業務を一つのクラウド会計ソフトでやりたい方

おすすめ会計ソフト③:やよいの青色申告オンライン

\

やよいの青色申告オンライン


“かんたん・あんしん・たよれる”をキャッチフレーズにサービス展開している「やよいの青色申告オンライン」。

とにかく分かりやすさにこだわったサービスは、全くの初心者の方でもスムーズに個人のお金の管理を行うことが可能です。

「やよいの青色申告オンライン」は、登録ユーザーは170万人を超えている大変人気のサービスでもあります。

<利用価格>

年間:8000円(税抜)

※全ての機能が使える上に、最初の一年間は無料。

<こんな人におすすめ>

  • 出来るだけ安いサービスを利用したい方
  • 全くの初心者フリーランスの方
  • サービス内容や機能が出来るだけ分かりやすい方が良い方

経理職からフリーランスという働き方に挑戦してみよう!

経理職からフリーランスになるのは簡単ですが、継続するのはかなり難しいかもしれません。

これはどのジャンルでも同じなのですが、なかなか継続して活動を続けるのには根気が必要です。

会社員と違い常に挑戦し続けないと、いけないフリーランスには世間の自由なイメージとは裏腹にかなりの時間作業をしていたり、様々な悩みと一人で戦っていたりするものです。

これからフリーランス経理を目指す方は、しっかりとそういった覚悟を持って臨んでくださいね。

また、フリーランスという働き方は合う合わないが人によってありますので、もしダメだったとしても会社員に戻ればいいので気負いすぎずに頑張りましょう。