こんにちは。
6月ももうすぐ終わりということで、6月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。
FIRST STEP
同時刻に一斉に投稿することによって、 選挙のお知らせを日本中に広げようというキャンペーン。
このサイトを使って事前に予約投稿(Facebook・Twitter)を行うと、投票日の前日(7/20)に「ネット選挙解禁後、歴史的な最初の選挙。みんなで投票にいこう。明日7月21日は投票日【投票に行く人を増やす-FIRST STEP-】」というメッセージが自動的に投稿されます。これはおもしろい仕組み。
キャッチコピーは「投票に行く人を増やす」
Lobi
グループチャットアプリ「ナカマップ」というサービスが、名称をLobi(ロビー)に変えて登場しましたね。アカウント数が300万を超えたそうです。
好きな趣味や似た志向の人たちが集まって、グループをつくりおしゃべりするサービスです。Lobi(ロビー)では、特にアニメやゲームやアプリの話題で盛り上がっているように感じます。
最新のアプリやゲームの話題で盛り上がりたい人はぜひ。
TECSHAR(テックシェア)
モノづくりのレシピサイトです。
アナログだったモノづくりが、3Dプリンターなどの普及によって低価格化し、誰でも簡単に試作造形できるようになったことにより創られたサイトです。2013年6月現在はα版ですが、今後に期待できそうなサービスです。レシピを投稿した先着100名にオリジナルゴールドステッカーがもらえるそうです。
サシイレ
サシイレとは、OBやファンによる大学の部活へむけたオンライン差し入れプラットフォームです。応援する部活をサイト上から選択すると、サシイレ(差し入れ)することができます。すてきですね。
Squarespace
WEBサイトがすごいクオリティで作れるサービスです。(月額料金プランによってできることが変わる)触ってみてデザインの良さと機能の多さに驚きました。ショッピングカート、ブログ、イベントの告知機能、簡単なアクセス解析など必要なものはほとんどついてますねぇ。すごい。
Webサイトの作り方はSenna Goto氏が簡単に紹介してくれています→Squarespace
spike(スパイク)
決済手数料がかからないオンライン決済サービスです。
2013年6月現在は招待制で、一般公開は夏以降を予定しているとのこと。手数料をとらないとなると、ビジネスモデルがきになるところです。
WEAR
新しいファッションの楽しみ方を提案する、スタートトゥデイの新サービスです。
「ZOZOTOWN」に次ぐサービスとして注目されています。詳細は順次サイトにて公開していくとのこと。楽しみ。
あまけん
アマゾン商品の検索を、自由におこなえるサービスです。
レビューの数や星の数などで並び替えできるのが特徴的ですね。表示モードで画像の大きさが切り替えられるのも嬉しい機能です。
Usernique
リロードするたびに、ランダムにユーザー名らしきものを生成してくれるサービスです。
TwitterやGithubや特定のドメインで、その名前が既に取得されているかどうかも教えてくれます。
Factelier(ファクトリエ)
日本初のファクトリーブランド専門のECサイトです。
工場がしっかりとした売上・利益を確保していくことを目指し、中間業者を排除したシステムを導入しています。百貨店や路面店で販売されているものと全く同じ品質の商品を半額以下の値段で販売しているという。
コンセプトは「メイドインジャパン復活」
いかがでしたか?
日々新しいサービスが登場してますね。ぜひ、なにかのアイデアに役立ててみてください。
《イケてる会社に転職しよう!↓》
▷ IT業界に強い転職サイト・転職エージェントのオススメはココ!【比較ランキング】
▷20代・第二新卒におすすめの転職サイトはどれ?比較&評判をチェック!