こんにちは。
今回は、何かを制作する際に、アイデアのヒントになったりインスピレーションを刺激されるサイトを9つほどご紹介します。
この記事の内容
The Book Cover Archive

世界の本の装丁をアーカイブしたサイト。
本の表紙からは、インスピレーションを受けることが多いです。
Ads of the World

世界の広告デザインをアーカイブしたサイトです。
地域、国別、業種、広告媒体別に分かれていて、様々なデザインに触れることができます。
motions

アイコンやインフォグラフィックなどのアニメーションの動きを、アーカイブしたギャラリーサイトです。
キャッチコピーは、あなたに「気持ちいい動き」のインスピレーションを。
→ motions
404design

「404 not found」のページを集めたギャラリーサイトです。
国内、海外の「404エラー/not found」のデザインが一覧できて面白いです。
Web Design Clip

言わずとも知られる、Webデザインのクリップ・リンク集です。
Webデザインをする上で、参考になるサイトが集まっています。
I/O 3000

こちらもWebデザインに関わる人にとてっては、有名なWebデザインギャラリーです。
カテゴリー、タグ、色などから検索できて、サイト自体が見やすくて綺麗です。
→ I/O 3000
ブブンデザインアーカイブ

国内サイトのパーツ別デザインが集まったギャラリーサイトです。
ボタンや見出しなど、Webデザインの参考にしたい「部分」を抜粋してアーカイブされています。
Animated Factorization Diagrams Data Pointed

ずっと眺めていられそうな、素因数分解をアニメーションで表現したサイトです。
ボーっとしたい時なんかに。
→ Animated Factorization Diagrams Data
ランディングページ集めました。

様々なランディングページをアーカイブしているサイトです。
色別分野別で検索ができて便利です。
いかがでしたか?
インスピレーションを受けたい時に、訪れてみてはいかがでしょうか。