もうすぐ8月も終わりということで、今月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリをご紹介します。
Paletta(パレッタ)
プログラマのためのカラーパレットツールです。
ワンクリックするだけで調和のとれた色が生成されます。流行りのフラットデザインでは「色」の感覚が特に重要なので便利です。
sounds39
“ボカロ曲と巡りあうキッカケがもっとたくさんあればいいのに”という想いから生まれたVOCALOIDの楽曲専用の再生サイト。
まるでCDショップで好みのジャケットを探せる、いわゆる、ジャケ買い感覚で選べることが特徴です。また、ランキングやジャンル別、気分別に楽曲を探すこともできます。機能もどんどん増えていっており、より使いやすくなっていきそうです。
Dialogue
MacとiPhoneをBluetoothで接続し、Macで通話できるようにしてくれるアプリです。価格は600円。iPhoneに着信が入るとMacに着信画面が表示され通話できます。さらに通話の内容を録音できるのは驚きです。
Flat UI Colors
フラットデザインに使える配色をワンクリックで簡単にコピーできるサービスです。
それぞれの四角の中の色のをクリックすると、クリップボードにカラーコードがコピーされます。
Dr.Wallet(ドクターウォレット)
Dr.Walletは、レシート情報を手入力してくれる無料の家計簿アプリです。レシートをスマートフォンで撮影して送信すると、約20名の専属スタッフが人力でデータ化してくれるというもの。2013年8月現在は、Web版とAndroidアプリを提供しています。
Global Rich List
過去に何回か話題になっていますね。
国と年収を入力すると、世界の中で自分が何番目に裕福なのかがわかるサービスです。色々と考えさせられます。
WWFの404ページ
Webサービスとは少し違いますが、アイデアが優れています。リロードするたびに、絶滅種のイラストがランダムで表示される「WWF世界自然保護基金ジャパンの404エラーページ」です。本当にイケてます。
HackerMeter
Hakcermeterはコーディング能力を数値化するプログラマ選考支援サービスです。
より良いプログラミングを行えばスコアは高くなり、それだけ有能な人材であると認知される指標となるもの。githubを履歴書代わりにする場合もありますが、客観的指標となるサービスは今後の採用活動でも重宝されそうですね。
BlinkLink
指定した数の人が見ると消えるWebページを作れるサービスです。
おもしろいです。
ROAD MOVIES
自動車メーカーであるHonda(ホンダ)が提供するスマホアプリです。
あなただけの24秒間のロードムービーが作れるアプリです。バックミュージックも設定できるので、オシャレなムービーをつくってみてください。下記の動画をみれば、おしゃれさがわかります。すごい!
いかがでしたか?
気になるものがあれば、ぜひ使ってみてください。
《イケてる会社に転職しよう!↓》
▷ IT業界に強い転職サイト・転職エージェントのオススメはココ!【比較ランキング】
▷20代・第二新卒におすすめの転職サイトはどれ?比較&評判をチェック!