気軽に投資を始めたい人に人気のロボアドバイザー投資ですが、「興味はあるけれど、よくわからない」と運用を悩んでいる人も多くいます。
この記事では、無理のない金額で投資の勉強をしなくてもできるロボアドバイザー投資のメリット・デメリット、ロボアド主要5社について紹介します。
「投資には興味があるけれど、少し怖い」と感じている人が、「これならできそう」と思えるのがロボアドバイザー投資です。月1,000円からお釣り投資感覚でお任せできるロボアドもあるので、この記事をきっかけに一歩踏み出してみてください。
ロボアドバイザーは長期的なコツコツ投資に向いている方法
ロボアドバイザー投資は、少ない資金と安価な手数料で資産運用の全てをお任せできる投資方法です。
投資というと「大きな金額を短い期間で増やす」イメージを持っている人が多いですが、ロボアドバイザー投資は「小さな金額を長期間でじっくり増やす」投資です。保守的な運用になりがちなので、投機的な投資をしたい人には不向きです。
ロボアドバイザー投資には、2つの種類があります。
- 全て一任できるタイプ
- 運用方法をアドバイスしてくれるタイプ
「投資に興味はあるけどよくわからない」という投資初心者の最初の一歩に向いているのは、全て一任できるタイプのロボアドです。登録時に10問程度のアンケートに答えるだけで、運用・管理まで全て行ってくれるので、あなたはお金を入金するだけで資産運用できます。
このタイプの代表的なものにこの3つがあります。
- WealthNavi(ウェルスナビ)
- THEO(テオ)
- 楽ラップ
アドバイスタイプは、証券会社が投資口座のオプションとして提供していることが多いです。利用者の投資目的や目標金額、リスク許容度に合わせてアドバイスをしてくれるもので、運用・管理は利用者が行います。
アドバイスタイプは、「投資は全く初めて」という人には、少し難しいかもしれません。
投資初心者だからこそAI投資をおすすめする理由
楽天証券より
投資初心者がAI投資を利用すべきメリットは、4つあります。
- 投資の知識がなくてもお任せで始められる
- 少ない資金から始められる
- 投資バランスも勝手に整えてくれる
投資の知識がなくてもお任せで始められる
ロボアドバイザー投資の最大のメリットは、投資の知識がなくても運用できることです。
ウェルスナビに代表されるお任せタイプのロボアドは、初期設定さえも簡単な質問に答えるだけで済ませることができます。あなたがやることは、定期的に投資口座に入金し、アプリで投資状況を確認するだけです。入出金もスマート入金に対応している提携銀行を使えば、なんの苦労もなくスムーズに入金できます。
少ない資金から始められる
投資を始めるときに必要な資金は最低10万円と言われていますが、ロボアドの投資に必要な資金は月1万円もあれば十分です。マネックス証券が提供しているロボアド「オンコンパス」は、月1,000円から投資できます。
他のロボアドでも、投資信託商品を購入するコースの最低投資金額は月1万円です。お釣り投資ほど手軽ではありませんが、本格的な株投資に必要な資金の10分の1の金額で始められます。
投資バランスも勝手に整えてくれる
お任せタイプのロボアドは、運用中に資産配分のバランスも調整してくれます。ロボアドは、相場が変動し投資商品の一部が極端に下がった場合などに投資商品の配分を見直しながら運用してくれるのです。
投資バランスを整えることをリバランスと言いますが、時期や配分の調整を自分で整えようとすると、投資や経済に関する知識が必要になってきます。ロボアドを利用すれば、知識がなくても自動でバランスを整えてくれます。
AI投資を始める前に知っておきたいデメリット
ロボアドバイザーを使った投資と手動の投資を比べた場合のデメリットも知っておきましょう。
- ネット証券を利用するより運用コストは高い
- 短期間に儲けることが難しい
- 投資の知識は増えない
「手動で行うよりも手数料がかかる」「短期間で大幅に儲けることは難しい」に代表されるデメリットはあるものの、自分のお金を犠牲にしながら知識をつけるといった泥臭い努力をしなくても投資できるのがロボアドバイザーのいいところです。
手数料が高いといっても、金額としては微々たるものです。自分では面倒なことやしたくないことをお金で買うと思って使えば、負担に感じないでしょう。
ロボアドバイザーを使ったAI投資サービス5選
ロボアドバイザーを使ったAI投資サービスを5つ紹介します。
全てお任せできるタイプをメインに、少額投資が可能な投資初心者向けのものを選びました。
あなたに合ったロボアドがきっと見つかりますよ。
WealthNavi(ウェルスナビ)
公式サイト:WealthNavi
WealthNavi(ウェルスナビ)のサービスの中には、「資産運用を、もっと快適に」できるように工夫した8つの機能が入っています。
- 目標金額とリスク許容度の設定
- 最適なポートフォリオの自動構築
- 入金
- 自動発注
- 自動積立
- 分配金の自動再投資
- 自動リバランス
- 自動税金最適化(DeTAX)
8つの機能の中で、頭を悩ませる必要があるのは、「目標金額とリスク許容度の設定」くらいですが、ウェルスナビが設定している6つの質問に答えていけば、簡単に叩き台が作れます。
診断結果をみながら、自分で微調整することで自分に合った目標金額とリスク許容度が設定可能です。
最低投資金額 | 10万円 |
積立投資最低投資金額 | 1万円/月 |
投資対象 | ETF |
自動税金最適化機能 | あり DeTAX(デタックス) |
運営手数料 | 評価額に応じて0.5%から1%(税別) |
提携銀行 | ・住信SBIネット銀行 ・ソニー銀行 ・SBI証券 ・SBIネオモバイル証券 ・イオン銀行 ・auじぶん銀行 ・横浜銀行 ・東京スター銀行 |
運営会社 | ウェルスナビ株式会社 |
ウェルスナビの最低投資金額
ウェルスナビの最低投資金額は、10万円です。自動積立投資を利用する場合は、月1万円から積立することができます。自動積立コースは、月の積立回数によって4つのコースに分かれており、最低積立回数は月1回です。
ウェルスナビ利用にかかる手数料
ウェルスナビ利用にかかる手数料は、預かり資産の年率1%と手数料にかかる消費税、ETFの保有コストの3つのみです。
商品の選定やリバランス、入金、積立などの機能の利用には一切費用がかかりません。
ウェルスナビの運用実績
ウェルスナビがサービスを開始してからのリスク許容度別の運用実績はこのようになっています。
たった4年間の運用実績ですが、円建て運用の場合で最大11.9%のリターンを得ています。
ウェルスナビは提携銀行も多く入金から運用まで手間いらず
ウェルスナビは、資産運用の全てをお任せできるロボアドバイザー投資です。スマート入金可能な提携銀行も同様のサービスより多く、入金から運用まで本当に手間がかかりません。
「投資はしたいけれど、勉強するのは面倒」「定期預金の感覚で、お金だけ入れてあとは放置したい」という人におすすめです。「投資の勉強もしたい」という人のために、オンラインセミナーや学習コンテンツも充実しています。
AI投資をどこにしようか悩んでいるという人に必ずおすすめしたいサービスです。
\
THEO(テオ)
公式サイト:THEO
THEO(テオ)は、3つのポートフォリオを組み合わせて資産運用をするロボアドバイザーです。
- グロースポートフォリオ:長期的に高いリターンを狙う
- インフレヘッジポートフォリオ:物価変動から資産価値を守る
- インカムポートフォリオ:安定的かつ着実にリターンを狙う
目的の違う3つのポートフォリオを組み合わせて運用することで、利用者の投資目標を実現することを目指しています。
最低投資金額 | 10万円 |
積立投資最低投資金額 | 1万円/月(THEO(テオ)+) |
投資対象 | ETF |
自動税金最適化機能 | あり THEO Tax Optimizer (テオ タックス オプティマイザー) |
運営手数料 | 預かり資産額に応じて0.5%から1% |
提携銀行 | ・住信SBIネット銀行 ・三菱UFJ銀行 ・三井住友銀行 ・みずほ銀行 ・じぶん銀行 ・楽天銀行 ・ゆうちょ銀行 |
運営会社 | 株式会社お金のデザイン |
THEO(テオ)の最低投資金額
テオの最低投資金額は、10万円です。テオのパートナー企業と一緒に資産運用をするTHEO+(テオプラス)を利用すると毎月1万円から投資可能になります。
THEO+の提携パートナーの一部をご紹介します。
- THEO+ docomo:預かり資産額に合わせて毎月dポイント
- THEO+ JAL:預かり資産額に合わせて毎月マイル
- THEO+ 新生銀行:提携金融機関のATM出金手数料が無料
- THEO + 東海東京証券:おかねのコンパスfor TTとの連携でアプリ内で運用資産残高や入出金履歴等の確認
4社以外にも各地域の銀行や信用金庫とも提携しており、利用者には特典があります。
THEO(テオ)利用にかかる手数料
テオの利用にかかる手数料は、預かり資産額の0.65%〜1.00%(税別・年率)のみです。手数料は、積立や出金実績によって変わります。
それ以外の入出金手数料は無料です。
THEO(テオ)は提携サービスと連動させてお得になるロボアド
テオは、毎月1万円から投資できるTHEO+として利用してもいいロボアドです。資産運用をお任せしながら、ドコモ携帯やJALマイルがたまると嬉しいですよね。
利用手数料も低く、テオ内の利用実績ランキングによって、より少額に抑えられます。ポートフォリオ診断は5つの質問に答えるだけで完了するので、まず診断してみるといいでしょう。
\
楽ラップ
公式サイト:楽ラップ
楽ラップは、資産運用に対する考え方に合わせた2つのコースから資産運用タイプを選べるロボアドバイザーです。
- 固定報酬型:利用者の約70%が利用
- 成功報酬併用型
固定報酬型は、楽ラップを利用する際にかかる手数料が一定金額のタイプです。資産残高に応じた費用しかかからないので、費用面の心配が少なくてすみます。
成功報酬併用型は、運用で得られた利益に応じた成功報酬も引き落とされるタイプです。資産残高と運用成果に応じて費用がかかります。
楽ラップ公式サイトによると、楽ラップ利用者の70%にあたる人が固定報酬型で運用しています。
最低投資金額 | 1万円/月 |
積立投資最低投資金額 | 1万円/月 |
投資対象 | 国内投資信託および外国投資信託等 |
自動税金最適化機能 | – |
運営手数料 | 固定報酬型:最大年率0.715% 成功報酬併用型:固定報酬最大年率0.605%+運用益(利益)が発生場合に利益の5.5% |
提携銀行 | ・ゆうちょ銀行 ・三菱東京UFJ銀行 ・三井住友銀行 ・みずほ銀行 ・その他、地方銀行、信用金庫など |
運営会社 | 楽天証券 |
楽ラップの最低投資金額
楽ラップの最低投資金額は、毎月1万円です。以前は10万円でしたが、2020年3月22日より、1万円から利用できるようになりました。
楽ラップ利用にかかる手数料
楽ラップの利用にかかる手数料は、固定報酬型か成功報酬併用型かで違います。
固定報酬型の場合、最大年率0.715%。成功報酬併用型の場合、最大年率0.605%に運用益の5.5%を足した金額が手数料です。
それ以外の入出金などにかかる利用料金はありません。
楽ラップは投資ダメージを軽減するTVT機能付きコースもある
楽ラップで選択できる運用コースには、値動きが激しい状況での投資ダメージを軽減するTVT機能がついているものがあります。資産全体の値動きのブレを自動調整してくれるので、安心感がありますね。TVTのあり・なしでコース選択ができ、運用中に変更も可能です。
TVT機能は、他のロボアドバイザーにはみられない機能なので、他社と比較検討してみてもいいでしょう。
ON COMPASS(オンコンパス)
公式サイト:ON COMPASS
ON COMPASS(オンコンパス)は、月1,000円から投資可能なロボアドバイザーです。他社のロボアドは、最低でも月1万円必要ですが、オンコンパスでは1,000円から投資デビューできます。
オンコンパスは、ETFを通じて世界80ヶ国、約50,000銘柄に分散投資をしています。為替リスクも低減できるように考えられた運用方針を元に資産を運用してくれるのです。
最低投資金額 | 1,000円 |
積立投資最低投資金額 | 1,000円 |
投資対象 | ETF |
自動税金最適化機能 | – |
運営手数料 | 年率0.925%(税抜) |
提携銀行 | ・マネックス証券 ・静岡銀行 |
運営会社 | マネックス・アセットマネジメント株式会社 |
ON COMPASS(オンコンパス)の最低投資金額
オンコンパスの最低投資金額は、1,000円です。他のロボアドバイザーの最低投資金額に比べて低い設定になっており、お釣り投資の感覚で本格的な国際投資を経験できます。
公式サイトによると利用者の平均積立金額は、27,000円となっていました。
ON COMPASS(オンコンパス)利用にかかる手数料
オンコンパス利用にかかる手数料は、年率0.925%です。売買手数料やプラン変更にかかる手数料はありません。
ON COMPASS(オンコンパス)の運用実績
オンコンパスは、金融危機時も最大下落幅を抑制できるように設計された独自の金融工学に基づいて運用されています。
オンコンパスのバランスタイプ5の実際の運用実績と、モデルポートフォリオのシミュレーションをみても、金融危機やチャイナショックでの下落幅が抑制されているのがわかります。
ON COMPASS(オンコンパス)は少額で本格投資がしたい人におすすめ
オンコンパスは、月の最低投資金額が他行よりも一桁少ない金額なのが特徴です。お釣り投資やワンコイン投資ではなく、本格的な投資を少額で始めたいという人にぴったりです。
プラン変更手数料も一切かからないので、ライフステージに合わせてプラン変更したい人にもいいでしょう。
SMART FOLIO(スマートフォリオ)
公式サイト:SMART FOLIO
SMART FOLIO(スマートフォリオ)は、資産運用に対するアドバイスをしてくれるタイプのロボアドバイザーです。ここまで紹介してきた他のロボアドバイザーのように、運用・管理の全てをお任せできるタイプではありません。
アドバイスに基づいて自分自身で運用・管理をする必要はありますが、NISA口座の利用が可能なので「アドバイスは欲しいけど、他は自分でなんとかできそう」という人に向いています。
最低投資金額 | 一括購入10,000円 |
積立投資最低投資金額 | 積立投信1,000円 |
投資対象 | 国内債権、海外債権、国内外株式など |
自動税金最適化機能 | ー |
提携銀行 | アドバイスのみだが NISA,iDecoで利用可能 確定申告不要 |
運営会社 | みずほ銀行 |
SMART FOLIO(スマートフォリオ)の最低投資金額
スマートフォリオで投資信託を購入する場合の最低投資金額は、一括購入の場合は10,000円以上1円単位で、積立投信の場合は1,000円以上1,000円単位からとなっています。
SMART FOLIO(スマートフォリオ)利用にかかる手数料
スマートフォリオは無料で利用できます。体験版と会員版がありますが、どちらも無料です。
体験版は、公式サイトから体験版を利用しましょう。体験版では「積立投資」「一括購入」のシミュレーションが可能です。
会員版の利用には、「普通預金口座」と「みずほダイレクト契約」が必要です。公式サイトでも体験版を利用してから会員版を利用することを勧めています。体験版を利用してみて相性がいいと判断したときに申し込むといいでしょう。
SMART FOLIO(スマートフォリオ)は自分で運用したい人におすすめ
スマートフォリオは、投資に関するアドバイスをしてくれるロボアドバイザーです。運用・管理は自分で行う必要があります。「運用・管理は自分でしたい」「全てお任せだと返って不安」という人におすすめのロボアドです。
AI投資の失敗を防ぐために知っておくべき基本事項
ロボアド投資の失敗を防ぐために知っておきたい基本事項を紹介します。
- 短期投資には向かない
- 利用手数料がかかる
ロボアドは短期投資に不向き!少額から長期間積立てる
ロボアドでの投資は、分散投資や積立投資でリスクを軽減しながら、長期的な利益を狙うものです。一時期流行した仮想通貨トレードやFXのように、1日で数百万円儲けるような投資には向いていません。
リスクを承知で短期間で一発逆転を狙いたいという人は、元資金が少額でもレバレッジを効かせて大きな取引ができるFXなどを利用しましょう。
ロボアドの利用には手数料がかかると知っておく
ロボアドは、以前は人間がアドバイス・運用していたことをロボットが代わりにするようになったものです。人間がアドバイスをするよりも人件費が安くなっただけで、利用手数料はかかります。
無料で利用できるロボアドもありますが、アドバイスのみです。手間がかかる部分は自分でする必要があるので注意しましょう。
やっぱり難しいと感じたらワンコイン・お釣り投資が簡単
「本格的な投資は難しい」と感じたなら、スマホだけでできるワンコイン投資・お釣り投資から始めるといいでしょう。
ワンコイン投資もお釣り投資も、スマホだけで完結しますし、投資金額も百円単位から始められます。コンビニで買ったお弁当のお釣りやコーヒー代程度で投資できるので、損失が出ても諦めがつきやすいです。
「FXや株、AI投資は手が出しにくいけど、投資はしたい」という人におすすめのお手軽投資を3つ紹介します。
トラノコ
公式サイト:トラノコ
トラノコは、いつもの買い物のお釣りで投資ができるアプリです。貯金術の1つに「買ったつもり貯金」「お釣り貯金」がありますが、それに近い感覚で投資できます。
お釣りを投資するかどうかは、買い物の度に選択することができます。月の上限金額を設定してその金額までは自動でお釣り投資にあてることも可能です。「金額が少ないとはいえ、毎回お釣り投資するのは辛い」という人は、毎回選択すればいいですし、「毎回選択するのは面倒」という人は、上限をつけるのがいいでしょう。
トラノコを使った投資の手順は、こうです。
- トラノコか提携している家計簿アプリに登録したクレジットカードで買い物
- 買い物のお釣りがトラノコに表示
(どこまでをお釣りにするかは、100円、500円、1,000円単位の三段階で変更可能) - 投資に使うお釣りを選択して投資
(投資に使うお釣りは、毎月1回、その月の合計金額が引き落とし) - トラノコで運用状況を確認
(いつでも出金できる)
お釣りだけではなく、nanacoポイントやANAマイルなどのポイントを使っての投資も可能です。ほとんどのポイントが1ポイント=1円として投資できます。
ポイントでの投資をキャンセルした場合も、ANAマイル以外のポイントは元のポイントとして戻ってきます。
一般的に、投資を始める場合、投資専用の証券口座やFX口座を新しく作る必要がありますが、トラノコを利用する場合は必要ありません。日本中のほぼ全ての金融機関に対応しています。
最低投資額 | 設定なし |
月額料金無料期間 | あり(最長4ヶ月) |
月額利用料(円/月) | 300円(税込み) |
運用手数料(%/年) | 0.3%(税抜き) |
NISA対応 | 非対応 |
出金手数料 | 300円 |
得する連携サービス | ・ANA ・d POINT CLUB ・nanaco ・NICIGAS |
トラノコのお釣り投資先
トラノコではお釣りを投資する先を、3つのファンドから選べます。
- 小トラ:安定を重視タイプ
- 中トラ:バランスタイプ
- 大トラ:リターン重視タイプ
どのファンドも、世界中の資産を組み入れており、幅広い投資が可能です。トラノコに預けた投資資金は、信託銀行に預けられており、信託銀行がトラノコの指示にしたがって運用されています。信託銀行に預けられているので、トラノコに何かがあっても預けた投資資金が保護されるということです。安心できますよね。
トラノコでは、新規登録者限定で3ヶ月間の月額利用料金無料期間を設けています。口座開設の手間もかからず、アプリを利用できるようにしたら、あとはお釣りを投資するかどうか選択するだけの簡単投資です。
「やっぱり投資は難しそう」と感じた人でも始めやすいと思いますよ。
\
LINEスマート投資 ワンコイン投資
公式サイト:LINEスマート投資
LINEスマート投資 ワンコイン投資は、週500円から積立投資ができるサービスです。Line Payで自動引き落としされるので、積立忘れがありませんし、500円と小さい金額で始められるので負担感なく投資を始められます。
ロボアドバイザーによる自動運用なので、銘柄を選ぶ必要もありません。
LINEスマート投資 ワンコイン投資を使った投資手順はこうなっています。
- 公式サイトで何のために投資するのか目標を決定する
- 1週間あたりの積立投資金額を設定する
- 自動で積立金額が引き落とされ投資される
- LINEスマート投資が自動で運用
途中でやる気がなくなった場合も、マイページから簡単に積立を中止できます。「やってみたけど、やっぱり合わない」と感じたときにすぐにやめられるのは、便利ですね。
申し込みはスマホで完結します。最短で翌営業日から取引が可能になるので、「思い立ったらすぐに始めたい」という人におすすめです。
投資サービス名 | LINEスマート投資 ワンコイン投資 |
最低投資額 | 500円/週 |
月額料金無料期間 | なし |
月額利用料(円/月) | 100円(税抜) |
運用手数料(%/年) | 1.00%(税抜) |
NISA対応 | 非対応 |
出金手数料 | 300円 |
得する連携サービス | ・FOLIO ・マネーフォワード |
LINEスマート投資 ワンコイン投資の投資先
LINEスマート投資 ワンコイン投資の投資先は、ノーベル賞受賞理論に基づいたアルゴリズムが設定されたロボアドバイザーが選定しています。
投資初心者向けに、リスク・リターンの設定がされておりリスクを抑えた投資ができるようになっています。
具体的には、NYSE(ニューヨーク証券取引所)又はNASDAQに上場しているETF(上場投資信託)から投資対象を選別し、株式、債券、不動産、コモディティに分散投資しています。
引用:LINEスマート投資
LINEスマート投資 ワンコイン投資に預けた資産は、分別管理されています。資産の預かり先に万が一があった場合も返還されるので安心できますね。
LINEスマート投資 ワンコイン投資は、「スマホで完結本人確認」を利用すれば、最短で翌営業日から利用できるお手軽な投資サービスです。
LINE Payの延長線上で利用できるので、画面も見やすく使い勝手も良いと評判が高いです。お釣り投資のように「余った金額をついでに投資」というのではなく、「決まった金額を少しずつ投資したい」という人に便利ですよ。
\
One Tap BUY(ワンタップバイ)日米株
公式サイト:One Tap BUY
One Tap BUY(ワンタップバイ)日米株は、日米企業の株を1,000円から購入できるサービスです。お釣り投資のトラノコや500円投資のLINEスマート投資 ワンコイン投資と違い、銘柄選択は自分で行う必要があります。「お金だけ出して後はお任せではない投資がしたい」という人むけの少額投資サービスです。
One Tap BUYの利用手順はこうなっています。
- 銘柄を選択
- 購入金額を選択
- 購入を決定する
- 取引完了
24時間いつでも取引が可能なので、「時間が気になって仕事に集中できない」ということがありません。
最低投資額 | 1,000円 |
月額料金無料期間 | なし |
月額利用料(円/月) | 口座管理料:無料 |
運用手数料(%/年) | 国外上場有価証券:基準価格×0.5%or0.7% 国内上場有価証券:基準価格×0.5% つみたてロボ貯蓄:0.5% |
NISA対応 | 非対応 |
出金手数料 | 3万円未満:(みずほ銀行宛)110円(税込み)、(みずほ銀行以外宛)275円(税込み) 3万円以上:(みずほ銀行宛)220円(税込み)、(みずほ銀行以外宛)385円(税込み) |
得する連携サービス | おいたまま買付対応銀行 ・ドコモ口座 ・SoftBank Card ・みずほ銀行 ・三井住友銀行 ・三菱UFJ銀行 ・ゆうちょ銀行 ・南都銀行 |
One Tap BUY(ワンタップバイ)日米株の取引銘柄
One Tap BUY日米株の取引銘柄は、日本・アメリカの「どこかで名前を聞いたことがある」厳選された企業だけです。
有名企業ばかりなので、実績や今後の方針も調べればすぐに出てきます。ロボアドバイザーの手を借りなくても投資先の選定に困る可能性は低いでしょう。
One Tap BUY日米株は、スマホアプリから簡単に利用登録可能です。「口座開設完了のご案内」が届くまで1〜2週間程度の時間がかかりますが、証券口座の開設にはその程度の時間がかかるのが普通です。投資先の選定をしていれば、2週間はあっという間ですよ。
One Tap BUY日米株は、「何でもお任せのロボアドバイザー投資では物足りないけれど、有名企業株を購入するには資金が足りない」という人に便利なサービスです。取引の全てがスマホで完結するのは、その他の少額取引サービスと一緒なので、「自分で考える投資」を目指している人は、利用してみましょう。
公式サイト:https://www.onetapbuy.co.jp/
まとめ:資産運用は簡単なところからはじめよう
「貯金や節約はしているけれど、投資は初めて」という人向けにロボアドバイザーによるAI投資について紹介しました。
アンケートに答えるだけの簡単な初期設定だけで、全てお任せできるのがロボアドバイザーのいいところです。入出金以外の全てを丸投げできるので投資の知識はつきにくいですが、「知識は後にしてとにかく始めたい」という人にはぴったりの投資方法ですよ。
少ない資金で始められるので、リスクを抑えて中長期的に資産運用をする資金はロボアドに任せ、それ以外の余剰資金を短期間で利益が期待できるFXや仮想通貨に回すのもいいかもしれません。
投資というと難しく考えがちですが、まずは簡単にできるところから始めて肌感覚をつかむのがおすすめです。ロボアドは、投資の肌感覚をつかむのにいいきっかけになりますよ。