大阪市阿倍野区にある「文の里(ふみのさと)商店街」では、最近シャッターを下ろした店が目立つようになってきました。
そこで、商店街の活気を取り戻そうと大阪商工会議所が、商店街のPRポスター約200点を、電通関西支社に依頼して制作しました。制作したのは電通関西支社の若手クリエーター60人。そこで制作されたポスターが斜め上をいっていて素敵でしたのでご紹介します。(本当は全部センスがあって紹介したいのですが、今回は特に気になったポスターをご紹介します)
大嶋漬物店
ポスター? はよ作ってや。死ぬで。
やっと気付いた。この仕事、しんどい。
お漬かれさまでした。という文字までこだわっています。すごい。
鳥藤商店
いいムネあります。
いいモモあります。
浜口鮮魚店
おめで鯛!があるならメリークリス鱒!てのはどやろ。
これ、スズキ。僕、ハマグチ。
アンティーク着物 姉妹屋
その着物 かわいいやん かわいいのは 着物だけ?
お客様の着物のことで、しばしば姉妹喧嘩をいたします。
ブティック クロサワ
ファストファッション?50年前からやっとるわ
いいものを安くできるわけないやろ!
服なんか 着れたらええやろ
魚ひろ
お客さんこーへんから、私から行ったるねん。
「自分が作った」ゆうて出してええよ。
阪和薬局
アホにつける薬はあれへん。
元祖 漬もんや
切り口に、大量の塩を塗り込んでやった。
一ヶ月間、暗闇に監禁した。
はらわたを えぐり出して、代わりに詰めてやった。
熊成寝具店
おやすみなさい、いってらっしゃい。
おやすみなさい、いってらっしゃい。
七福や
店長が中国で友達に教わった麻婆豆腐 500円
中国からやってきた栗田店長は お好み焼き屋を始めましたが、「中華の方がおいしい」と言われ 迷っています。あなたはどう思いますか?
チキンショップ マルチク
当店は、技術流出どころか、お客さんから丸見えです。
当店は、基本的に、町内インサイダー取引です。
いかがでしたか?
商店街を盛り上げるための施策として、本当に素晴らしい取り組みだと思います。
興味がある方は、ぜひ一度訪れてみて下さい。
ビューティーショップ ドリアン
男のために化粧してるうちは、お子ちゃま。
もうメイクの流行、三周してもたわ。
鰹節 須崎屋
釣られて 干されて 削られて いい味出して 捨てられる。鰹節だよ人生は。
カツオからカツオ節。これって立派な出世魚ですよね?
ギフトと雑貨 マエダ企画
どうして当時の私がこれを仕入れたのか、誰か知りませんか?
下村電機
もしもし下村さん?もしもし?
下村さん、テレビがつまらんのですけど。
(アフターサービスの限界に挑戦。)
大塚花店
自分を褒められるより、花を褒められるほうが嬉しいわ。
家におっても、結局花の世話してる。
アクセサリショップ999
お父ちゃん、金婚式はデパートで買うてや。
おばあちゃんが付けると、ほんまにダイヤみたいやな。
ミートショップ 大阪屋
あんた、また利益考えずに値段つけたやろ?
赤いのは お肉だけにしときや。商売の赤は許さへんで。
久保書店
街の名前が「文の里」やのに本屋がつぶれたらあかんやろー?
立ち読み ほんまはあかんねんけど まあでも、ええで〜。
好きな本は、検索からやなくて ふと出会うもんちゃうかな。
セラーズかとう
酔ったふりするから、家まで送るふりをして。
この一杯が終わるまでに、言わなきゃいけないことがある。
ふくとみ接骨院
祝!高齢化社会
めったに席を譲ってもらえない
デリカショップ コバヤシ
名前は知らなくても、好物は知っている。
お母さんがいない人のお母さんは、誰がするんだろう。
麺処 あたごや
食べても、食べても、食べても、食べても、また食べたい。
生菓子 富士屋
赤飯が売れた。今日も、誰かが誰かを祝っている。
小松豆腐店
パパでちゅよ!
魚心
「Human Print Poster」というタイトルで、カンヌデザイン部門のファイナリストに残っています(2014年9月19日時点)。
店主がイチバン、大物や。
店主がイチバン、ぴっちぴち。
西尾三彦(店主)
鮮魚店「魚心」の西尾三彦さんは「うまいこと形が取れた。とにかく笑うてもろたらよろしいわ」とおっしゃっています。
いかがでしたか?
第一弾でとりあげた広告も素晴らしかったですが、第二弾も相変わらず素晴らしいですね。商店街の活気を取り戻そうと大阪商工会議所が、商店街のPRポスター約200点を、電通関西支社に依頼して制作しました。制作したのは電通関西支社の若手クリエーター60人。
「ポスターをみて商店街を知った」「実際に行ってみた」などという声などもあり、キャンペーンが地域に影響をもたらすということは、やはり素晴らしいことですね。
興味がある方は、ぜひ一度訪れてみて下さい。
斜め上をいく文の里商店街のポスターまとめ
【関連リンク】
文の里商店街ポスター総選挙
商店街ポスター展(Facebookページ)
魚屋の主人の魚拓をとる – デイリーポータルZ