【2022年】オンライン秘書おすすめ12選!料金やサービスを徹底比較【業務代行で仕事の効率UP】

オンライン秘書

オンライン秘書とは、文字通りオンラインで対応してくれる秘書のような存在です。
コア業務以外の仕事に手が回りにくくなり

「業務をフォローしてくれる秘書がほしい…」

と思うなら、オンライン秘書を活用してみましょう。
コストを抑えつつ優秀な人材に業務を任せられますよ。

オンライン秘書といっても特徴が様々なので、本記事では本当におすすめの「オンライン秘書サービス」を紹介します。

特におすすめなのは下記の3つ。お急ぎの方は気になったサービス名をクリックして詳細をチェックしてくださいね。

特におすすめ特徴
フジ子さん人気、実績共にNo.1
圧倒的にリーズナブル!1カ月単位で依頼できる
i-staff業界初の返金保証つき
採用率1%の優秀なスタッフが対応
CASTER BIZアシスタントがチーム単位でサポート
有名企業も導入済!安心して業務を任せられる

目次 閉じる

目次へ

おすすめのオンライン秘書サービス一覧

おすすめのオンライン秘書サービスを一覧化しました。

オンライン秘書サービスは、事務作業に強いものや外国語に対応しているものなど様々。
この機会にぜひあなたにぴったりのオンライン秘書を見つけてくださいね!

No.サービス名ポイント
1フジ子さん人気・実績No.1で低価格
2i-staff返金保証つきで安心して試せる
3CASTER BIZアシスタントがチームを組んで対応
4Remobaアシスタント全国からITリテラシーが高いアシスタントを採用
5Genny使い放題のサービス
6BizMow依頼する業務時間に応じて料金が変わる
7Radice専属アシスタントが徹底サポート
8在宅秘書サービス多方面へのコネクション提案も可能
9nene biz優秀な秘書が専任で対応してくれる
10source社会人歴10年以上のキャリアを持つ女性のみが在籍
11ビズアシクラウドソーシングを使ったサービス
12HELP YOUアウトプットが迅速で高品質

下記では、よくあるニーズ別におすすめのオンライン秘書サービスを紹介しています。

クリックすると該当するサービス紹介にジャンプするので合わせて参考にしてくださいね。

おすすめのオンライン秘書サービス12選!本当に依頼すべきオンライン秘書は?

ここからは、先ほど一覧表にまとめたおすすめのオンライン秘書サービスをひとつずつ詳しく紹介していきます。

無料トライアル期間が設けられているオンライン秘書も多いので、気になったサービスが見つかったらぜひ気軽に試してみてくださいね!

フジ子さん【人気・実績No.1で低価格】

公式サイト:フジ子さん

<フジ子さんの特徴>

「フジ子さん」は、どんな業務も高いレベルでこなしてくれるオンライン秘書サービス。

経理・人事・翻訳や、ECサイト管理・イラストレーターなどのスキルを持つ人材が在籍。多種多様な業務に対応してくれます。

少数精鋭チームの一員にもぴったりで、依頼したい時に必要な仕事だけを依頼できるので、コア業務に集中して取り組めます。

月額47,000円(税込51,700円)から依頼できる圧倒的なコスパの良さも魅力です。
これは他のオンライン秘書サービスの約半額の価格水準。

無料トライアルが用意されており、実務能力の事前チェックも可能です。

フジコさんを無料で試してみたい方は、下記ボタンをクリックして無料トライアルを申し込んでくださいね!

フジ子さんを無料で試してみる

<フジ子さんで依頼できる業務>

フジ子さんで依頼できる業務は、バックオフィス全般。
特に経理・秘書総務・人事業務に強く、Webサイト運用も依頼できます。

幅広いスキルを持つ人材が多く、ほとんどの業務に対応していますよ。

<フジ子さんの料金>

フジ子さんの基本料金プランは、PLAN20・PLAN30・PLAN50の3つ。
月の稼働時間が長くなるほど、1時間あたりのコストが安くなる仕組みになっています。

ミニマムの「PLAN20」は、実働時間20時間で月額47,000円(税込51,700円)で利用できます。
月の稼働が50時間を超える場合や土日祝日にも稼働してほしい場合には、別途見積もりが必要。

例えば、月に160時間フルタイムで業務を依頼したい場合の時間単価は、1,390円〜2,000円ほど。

自社で社員を採用する時にかかる社保を考慮すると、1,390円という時間単価は、自社社員を時給1,100円程度で雇うのと同程度のコスト感覚。かなりお得に利用できることが分かりますね。

無料トライアル期間が1週間あり、実働2時間までお試し利用できますよ。
使い心地を試してから本格導入できるので安心ですね。

プラン名契約期間稼働時間月額
トライアル1週間2時間無料
PLAN201ヵ月月20時間47,000円 (税込51,700円)
PLAN301ヵ月月30時間69,000円 (税込75,900円)
PLAN501ヵ月月50時間99,000円(税込108,900円)

フジ子さんが気になった方は、下のオレンジ色のボタンをクリックしてまずは無料でお試しださい。

フジ子さんを無料で試してみる

i-Staff【業界唯一の返金保証つき】

公式サイト:i-Staff

<i-Staffの特徴>

i-Staffは、業界唯一の返金保証つきオンライン秘書サービスです。

万一サービスに満足できなかった場合には、利用料金を返金してもらえます。

採用率1%の優秀なスタッフに絞られているのも大きな特徴。

厳しい採用基準が設定されており、専門業務のテストを複数回にわたってクリアしたスタッフのみが在籍しています。

返金保証がつけられるのは、スタッフが提供するサービスの質に絶対的な自信があるからこそですね。

今ならキャンペーン中で6時間分たっぷり無料でお試しできますよ!キャンペーンは2022年7月31日までなので、お得に試したい方は下記ボタンをクリックしてお早めに申し込んでくださいね。

i-staffの詳細はこちら

<i-Staffで依頼できる業務>

i-Staffで依頼できる業務は、スケジュール調整・出張手配などの基本的な秘書業務や、記帳代行・請求書作成などの経理業務。

SNSの運用代行やクラウドソーシングのディレクション、勤怠管理や面接官代行、顧客情報の管理、スカウト代行など幅広い業務にも対応しています。

<i-Staffの料金>

i-Staffの料金プランは、ライト・ベーシック・プレミアム・カスタマイズの4種類。

契約期間が長くなるほど、月額あたりの料金が安く抑えられるかたちになっています。

ライトプランの場合、契約期間は3ヵ月、月30時間で月額114,000円(税込125,400円)。

ベーシックプランは、契約期間6ヵ月で月額93,000円(税込102,300円)、プレミアムプランは、契約12ヵ月で月額81,000円(税込89,100円)。

カスタマイズプランは完全個別見積りで、土日や深夜時間帯など柔軟に依頼したい場合に利用できます。

期間限定で月額料金が安くなるキャンペーンを実施している場合があるので、お得に利用したい方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!

プラン名契約期間稼働時間月額備考
トライアル2週間6時間無料
ライト3ヵ月月30時間114,000円(税込125,400円)すぐに業務を依頼したい人におすすめ
ベーシック6ヵ月月30時間 93,000円(税込102,300円)幅広く業務を任せたい人におすすめ
プレミアム12ヵ月月30時間81,000円(税込89,100円)固定業務を継続で任せたい人におすすめ
カスタマイズ要見積り要見積り要見積り完全個別見積り。土日勤務なども可

i-staffについてもっと詳しく知りたい方は下記のオレンジ色のボタンをクリックして公式サイトの情報をチェックしてくださいね。

i-staffの詳細はこちら

CASTER BIZ【アシスタントがチームを組んで対応】

CasterBizトップ

公式サイト:CASTER BIZ

<CASTER BIZの特徴>

累計導入社数3,000社以上の実績がある「CASTER BIZ」。

複数の選考課題や面接をくぐりぬいた優秀なアシスタントのみが在籍しています。

依頼内容にマッチしたアシスタントがチームを組んで対応してくれるので安心感があります。

オンライン業務だけではなく、オフライン業務に対応しているのも特徴。

スキャンやファイリング、ハガキや請求書の郵送業務も依頼できます。

CASTER BIZの詳細が知りたい方は下記ボタンをクリックしてくださいね。

CASTER BIZをチェックする

<CASTER BIZで依頼できる業務>

CASTER BIZで依頼できる業務は様々です。

秘書業務ならメール対応・リサーチ・スケジュール調整など。人事業務なら求人票の作成から勤怠管理支援まで幅広く任せられます。

資料デザインや画像修正などのクリエイティな業務も依頼できます。

そのほか、オフライン業務にて、領収書や書類のファイリング・書類の郵送などにも対応

翻訳業務にも対応していて、外国語のメール翻訳、海外サイトのリサーチなども依頼可能ですよ。

<CASTER BIZの料金>

CASTER BIZの基本料金プランは、6ヵ月・12ヵ月・カスタマイズの3種類。

6ヵ月プランと12ヵ月プランの実働時間は、どちらも月30時間となっています。

月実働時間の延長は、時間単価の1.2倍で利用可能。

使いこなせなかった時間の繰越やもう少し働いてもらいたい場合の前借は、手数料500円/時で利用可能です。

ただし、トライアル期間はないので注意しましょう。

公式サイトから問い合わせをした方限定の「Executive Plan」も用意されています。

「Executive Plan」では、依頼から24時間以内の納品などメリットが多数。

プラン名契約期間稼働時間月額備考
 6ヵ月プラン6ヵ月月30時間120,000円(税込132,000円)幅広い業務の依頼におすすめ
12ヵ月プラン12ヵ月月30時間108,000円(税込118,800円)固定業務の継続的な依頼に最適
カスタマイズ要相談要相談要相談要問合せ

気になった方は下記ボタンをクリックして公式サイトを確認してみてくださいね!

CASTER BIZをチェックする

Remobaアシスタント【全国からITリテラシーが高いアシスタントを採用】

RemobaアシスタントTOP

公式サイト:Remobaアシスタント

<Remobaアシスタントの特徴>

Remobaアシスタントは、ITリテラシーが高い優秀なアシスタントが在籍しているオンライン秘書サービス。

大手企業での勤務経験者や、秘書や庶務など実務経験のある20〜40代の女性が多く在籍しています。

Zoom、Google Meeting、Teams、Skypeなど普段利用しているコミニュケーションツールを使っての打ち合わせが可能。

使用しきれなかった契約時間を来月に繰り越せるのも嬉しいポイントです。

<Remobaアシスタントで依頼できる業務>

スケジュール調整、メール対応、経理などの基本業務から、取材依頼代行、EC商品登録、クラウドのデータ管理代行など幅広い業務を依頼できます。

英語でのメール作成や資料の英語化、翻訳業務も依頼できますよ。

<Remobaアシスタントの料金>

Remobaアシスタントの料金プランはロング、スタンダード、カスタムの3種類。

スタンダードプランの場合、月額96,000で利用できます(稼働時間:30時間)。

依頼したい業務が大量の場合や、複数人で稼働してもらいたい時にはカスタムプランの見積りをするのがおすすめですよ。

プラン名契約期間稼働時間月額
ロング12ヵ月月30時間 90,000円 (税込 99,000円)
スタンダード 6ヵ月月30時間 96,000円(税込 105,600円)
カスタム 要相談要相談要見積り

ITリテラシーが高い優秀なアシスタントに業務を依頼したい方は、下記ボタンをクリックして公式サイトからお問い合わせしてくださいね!

Remobaアシスタント

Genny【使い放題のサービス】

公式サイト:Genny

<Gennyの特徴>

Gennyは、どれだけ仕事を依頼をしても月額料金が変わらない唯一のオンライン秘書。

コア業務以外の雑務が増えてきた忙しい経営者を支える強い味方として好評です。

自社採用のスタッフに社内研修を行い「優秀な秘書」を育成し、安心と信頼を提供することをモットーとしています。

全ての情報と通信を暗号化し、金融機関レベルのセキュリティを実現しているので安心して導入できます。

<Gennyで依頼できる業務>

Gennyでは、下記10種類の基本メニューから業務を依頼できます。

メール確認/返信代行、スケジュール管理、ドライバー手配、アポイント調整、調査/報告、会食予約、出張手配、契約書の作成補助、名刺管理、経費精算の補助

Gennyのオンライン秘書がメールの返信を代行し、予定が確定したらスケジュールへの反映もしてくれます。

タクシーの手配や、調べものが必要な際の調査報告、出張に伴うホテル予約や航空券の手配も任せられます。

立替精算などの経費精算業務の補助や名刺のデータ化も依頼できますよ。

<Gennyの料金>

Gennyでは、スタンダード・スタンダード・プレミアム、カスタムの4種類のプランがあります。

ライトプランは2ヵ月間の契約で月額115,500円、スタンダードプランは6ヵ月間で月額107,800円。

契約期間が長期になるほどお得になる仕組みになっています。

お急ぎの場合や特定の業務だけ依頼したい場合にはカスタムプランがおすすめ。依頼内容に最適な提案をしてもらえますよ。

プラン名契約期間メニュー数月額
ライト2ヵ月5メニュー   115,500円
スタンダード6ヵ月月10メニュー107,800円
プレミアム12ヵ月月10メニュー  105,600円
カスタム要相談要相談  要問合せ

BizMow【依頼する業務時間に応じて料金が変化】

公式サイト:BizMow

<BizMowの特徴>

BizMowは、ベンチャー企業、スタートアップ、コンサルタントなどの少数精鋭メンバーで運営している会社にピッタリな オンライン事務代行サービスです。

依頼したい業務が不明確だったり、マニュアル化できていなかったりしても依頼可能。

信頼できる担当マネージャーがついて、業務フローづくりから対応してくれます。

依頼する業務数に応じて値段が変化するので、使用量が少なければかなり低価格におさえられますよ。

<BizMowで依頼できる業務>

BizMowでは、バックオフィス業務全般が依頼可能。

特に企業支援・財務・会計を得意としています。

平日10時〜18時のオンライン対応が基本ですが、時間外や対面での打ち合わせを依頼したい場合には、料金割増で柔軟に対応してくれますよ。

<BizMowの料金>

BizMowは、月額5,000円(税込5,500円)の基本料金のほか、1時間あたり2,500円/時(税込2,750円)の従量課金制になっています。

例えば月に30時間利用した場合の合計金額は税込88,000円。
[=基本料金(税込5,500円)+従量料金(30時間×税込2,750円=82,500円)]

1ヵ月単位で契約でき、利用した分だけ料金を支払えば良いので無駄がありません。

基本料金使用料金初期費用(初回のみ)
月額5,000円(税込5,500円)2,500円/時(税込2,750円)20,000円(税込22,000円)

Radice【専属アシスタントが徹底サポート】

Radice トップ

公式サイト:Radice

<Radiceの特徴>

Radiceでは、クライアントすべてに専属アシスタントがつきます。
専属アシスタントが雑務を一手に引き受けてくれるので、コア業務に手中できます。

レスポンスや業務完了までにかかる時間が早く、サポート業務の質も高いと評判。

特に、依頼メッセージに対する最初のレスポンスは30分以内と非常にスピーディ。

Zoomなどのチャットツールを用いたタスク報告やオンラインミーティングも可能で柔軟に活用できますよ。

<Radiceで依頼できる業務>

Radiceで依頼できる業務は、スケジュール管理やメール代行などの秘書業務、パンフレットなどのデザイン制作やメルマガ配信など。

人材募集や請求書の発行も行います。

専属アシスタントならではの、自社社員が増えたようなコミュニケーションある業務進行が可能です。

<Radiceの料金>

Radiceの料金プランは、契約期間の縛りがなく、その時必要な分だけ業務依頼できます。

月の途中でも、依頼したい業務量に合わせてプラン変更できるのも嬉しいポイント。

12時間プランなら35,000円(税込38,500円)で依頼可能ですよ。

2時間の無料トライアルが利用できるので、気になる方は気軽に試してみてくださいね。

プラン名契約期間稼働時間月額
12時間プラン
(個人契約限定)
縛りなし月12時間 35,000円(税込38,500円)
20時間プラン縛りなし月20時間 55,000円(税込60,500円)
30時間プラン縛りなし月30時間 78,000円(税込90,200円)
50時間プラン縛りなし月50時間125,000円(税込148,500円)

在宅秘書サービス【多方面へのコネクション提案も可能】

在宅秘書サービスTOP

公式サイト:在宅秘書サービス

<在宅秘書サービスの特徴>

「在宅秘書サービス」運営元のherstyleは、多くの新聞やラジオに取り上げられている会社です。
それを強みにした、多方面へのコネクションの提案も可能。

業務対応方法はメール・スカイプ・チャットなど、自社の希望に合わせてくれます。

<在宅秘書サービスで依頼できる業務>

秘書業務がメインで、メールやチャットで指示を出すかたちになります。

資料作成や外部企業との連携業務、ホームページの運営管理なども依頼可能です。

<在宅秘書サービスの料金>

在宅秘書サービスの料金プランは、16時間・32時間・55時間の3種類。

ミニマムの「16時間プラン」は、実働月16時間で月額40,000円(税込44,000円)。

「32時間プラン」は、実働月32時間で月額80,000円(税込88,000円)となっています。

業界を問わず多方面へのコネクションを利用したい時におすすめですよ。

プラン名契約期間稼働時間月額
16時間プランなし月16時間  40,000円(税込44,000円)
32時間プランなし月32時間  80,000円(税込88,000円)
55時間プランなし月55時間120,000円(税込132,000円)

nene biz【優秀な秘書が専任で対応してくれる】

nene bizトップ

公式サイト: nene biz

<nene bizの特徴>

nene biz は、優秀な秘書が複数名で対応してくれるサービスです。

例えば、毎月定期的に発生している請求書作成やメール返信・スケジュール調整を代行してもらうことで本来集中すべき業務に向き合うことができ、生産性が高まります。

料金も相場より安く、「対応がスピーディー」「提案の質が高い」と好評です。
使えば使うほど顧客情報がカスタマイズされていくので、長く使うほどより便利になっていくのも嬉しいポイント。

<nene biz で依頼できる業務>

nene bizで依頼できる業務は、下記のようなバックオフィス系が中心となっています。

リサーチ、メール対応、スケジュール対応、電話対応、データ入力
文字起こし業務、出張手配、契約書作成補助、採用代行、経理処理

これら以外にも対応の範囲は幅広いので、長期利用を考えている方はまず問い合わせをしてみるとよいでしょう。

<nene bizの料金>

nene bizの料金は、3つのプランごとに異なります。

ライトプランは、月の稼働25時間、月額100,000円(税込110,000円)で契約できます。

人数や作業内容によってカスタマイズできるので、まずは一度お問い合わせをしてみるのがおすすめ。

稼働時間が契約内容を超えそうなときや、担当アシスタントとの相性問題なども柔軟に対応してもらえるので、長期的に利用したい企業にピッタリです。

プラン名契約期間稼働時間月額
ライト3ヵ月〜月25時間100,000円(税込110,000円)
ミドル3ヵ月〜月50時間150,000円(税込165,000円)
エンタープライズ要相談要相談要見積り

source【社会人歴10年以上のキャリアを持つ女性のみが在籍】

source トップ

公式サイト:source

<sourceの特徴>

sourceは社会人歴10年以上のキャリアを持つ女性のみが在籍するオンラインアシスタントサービス。
能力のばらつきもほとんどなく、均一化された質の高いサービスを提供してくれますよ。

多言語対応しているのも特徴。
海外の企業との取引がある方や、海外展開を検討している方に特におすすめです。

実際の利用者からは、「社員に残業代を払うよりも低コストで抑えられた」「社員の長時間労働を軽減できた」といった嬉しい声があがっています。

<sourceで依頼できる業務>

sourceで依頼できる業務は、秘書業務や経理業務、営業サポートなど。

多言語対応しており、メールの翻訳や海外サイトのリサーチ、海外院初期展やホテルのリストアップなども依頼できます。

<sourceの料金>

sourceの料金プランは、petit・Basic・Full timeの3種類。

初回に限り、3時間無料でお試し利用できますよ。

プラン名契約期間稼働時間月額
petitなし1.5時間  5,000円(税込 5,500円)
Basicなし月20時間 65,000円(税込 71,500円)
Full timeなし月160時間400,000円(税込 440,000円)

ビズアシ【クラウドソーシングを使ったサービス】

ビズアシ トップ

公式サイト:ビズアシ

<ビズアシの特徴>

ビズアシはクラウドソーシングを使ったサービス。
400万人以上のアシスタントが登録しており、業務内容に最適な人材を提案してもらえます。

登録者の細かいスキルや条件が確認できるので、ミスマッチを防げます。

デザインや広告運用は月30時間から、その他の業務は月50時間から契約できるので、依頼したい業務がある程度まとまっている方におすすめです。

<ビズアシで依頼できる業務>

一般事務・秘書業務はもちろん、提案書・報告書などの資料作成、Webデザイン、広告運用など多数の業務が依頼可能です。

<ビズアシの料金>

業務ごとに時間単価が定められており、契約期間は最低1ヵ月からとなっています。

HELP YOU【アウトプットが迅速で高品質】

HELP YOU トップ

公式サイト:HELP YOU

<HELP YOUの特徴>

HELP YOUは、アウトプットが迅速かつ高品質と好評のオンライン秘書サービス。

利用継続率は98%以上という高い数字を誇っています。

選考プロセスが確立されていて、書類選考→Web面談研修→2次面談→採用といった流れ。厳しい選考を勝ち抜いた精鋭スタッフが在籍。

依頼者に専属のディレクターがつき、依頼内容にマッチしたスキルを持つスタッフを手配してくれるので安心して業務を依頼できますよ。

HELP YOUのおかげで営業活動に注力できるようになり、売り上げが倍増したという声もあがっています。

<HELP YOUで依頼できる業務>

HELP YOUで依頼できるのは、スケジュール管理などの秘書・総務業務。

経理・財務業務である帳簿管理や、採用・人事、マーケティング業務なども依頼できます。

専門スキルを持つスタッフが多く、幅広いほとんどの業務に対応。

ひとつの業務領域に限らず、例えば人事業務と総務業務の両方を任せることも可能ですよ。

<HELP YOUの料金>

通常プランは、契約期間6ヵ月、月の稼働30時間で月額100,000円(税込 110,000円)。

月の稼働時間を超える場合には、超過料金を支払うことで利用可能です。

年末年始やお盆、土日祝は基本的に休業のためご注意ください。

カスタムプランでは、要望や業務量に合わせてオーダーメイドで見積りを出してくれます。

無料相談できるので、利用を検討中の方は、求めているスキルを持つ人材が在籍しているかなど気軽に問い合わせしてみましょう。

プラン名契約期間稼働時間月額
通常プラン6ヵ月月30時間100,000円(税込 110,000円)
カスタムプラン要相談要相談要見積り

事務作業に強いオンライン秘書

ここからは、ニーズ別におすすめのオンライン秘書を紹介します。

事務作業に強いオンライン秘書をお探しなら、こちらのサービスがおすすめ。

特に「i-staff」なら返金保証もついているので、オンライン秘書の利用が初めてでも安心ですよ。

サービス名おすすめポイント
i-staff返金保証つきで安心して試すことができる
nene biz優秀な秘書が専任で対応してくれる
ビズアシクラウドソーシングを使ったサービス

特定の業務をまるっと依頼できるオンライン秘書

特定の業務をまるっと依頼したい方におすすめのサービスはこちらの3つ。
依頼後の確認連絡も早く、報告もしっかりしてくれるので、安心して特定の業務をまるっと任せられますよ。

サービス名おすすめポイント
HELP YOU顧客満足度のヒアリングを行い、アウトプットレベルが高い
Genny使い放題のサービス
Radice専属アシスタントが徹底サポート

外国語の対応も可能なオンライン秘書

外国語でのやりとりが可能なオンライン秘書はこちら。
海外に取引先があったり、海外進出をしたい場合に重宝しますよ。

サービス名おすすめポイント
CASTER BIZ翻訳業務や海外サイトのリサーチなどに対応
Remobaアシスタント全国からITリテラシーが高いアシスタントを採用
source社会人歴10年以上のキャリアを持つ女性のみが在籍

低価格なオンライン秘書

オンライン秘書にかける予算があまりない時には、低価格で依頼できるオンライン秘書がおすすめです。
フジ子さん」なら、低価格な上に2週間の無料トライアル期間もついていてより安心です。

サービス名おすすめポイント
フジ子さん人気・実績No.1で圧倒的な低価格
BizMow依頼する業務時間に応じて値段が変わる
在宅秘書サービス多方面へのコネクション提案も可能

スポットで依頼したい場合におすすめのサービス

継続的ではないけれど、単発のスポットで作業を依頼したい場合もあるかと思います。
そんな時は、オンライン秘書よりもクラウドソーシングサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

利用者数が多い「CrowdWorks(クラウドワークス)」と「Lancers(ランサーズ)」が特におすすめですよ。

サービス名おすすめポイント
CrowdWorks(クラウドワークス)対応できる仕事の幅が広い
Lancers(ランサーズ)経験豊富なプロに依頼できる

例えば、

  • 資料をまとめてほしい
  • 営業リストをピックアップしてほしい
  • リストに営業メールを送ってほしい

といった時に便利です。

上記のように自由に募集をかけられるので、オンライン秘書よりもコスパよく利用することができます。

「CrowdWorks(クラウドワークス)」と「Lancers(ランサーズ)」について、以下で簡単にご紹介しますね。

CrowdWorks(クラウドワークス)【対応できる仕事の幅が広い】

CrowdWorks(クラウドワークス)TOP

公式サイト:CrowdWorks(クラウドワークス)


<CrowdWorks(クラウドワークス)の特徴>

CrowdWorks(クラウドワークス)は、国内最大のクラウドソーシングサイト。

登録者数が多く、対応できる仕事の幅が広いのが特徴です。

登録は無料で、契約金額の一部をCrowdWorks(クラウドワークス)側に支払う仕組みになっています。

<CrowdWorks(クラウドワークス)で依頼できる業務>

データ入力・経理などの事務作業から、Webデザイン・イラスト制作・動画編集などのクリエイティブなものまで幅広い業務を依頼できます。

単価を低くおさえてアンケートを依頼することもできますよ。登録者数が多いので回答が集まりやすく便利に活用できます。

<CrowdWorks(クラウドワークス)の料金>

CrowdWorks(クラウドワークス)の料金は案件内容によって様々です。

案件ごとに自由に料金を設定して、募集をかけることができます。

試しにCrowdWorksで仕事を依頼したい方は、まずは下記ボタンをクリックして無料登録してくださいね!簡単に仕事の募集がかけられますよ!

CrowdWorksで仕事を依頼してみる

Lancers(ランサーズ)【経験豊富なプロに依頼できる】

ランサーズTOP

公式サイト:Lancers(ランサーズ)

<Lancers(ランサーズ)の特徴>

Lancers(ランサーズ)は、経験豊富なプロに業務を依頼できるクラウドソーシングサービスです。

翻訳や通訳が得意な人が多数登録しているのもポイント。実績とスキルがある翻訳家・通訳者が約3万人在籍しています。

本業やこれまでの経験を活かして登録している方が多いので、業務遂行のレベルが高いのが特徴です。

専門的な仕事を経験者に頼みたい場合には、登録者のプロフィールを検索してスカウトメッセージを送ることも可能。

メッセージの返信率が高いのも特徴です。

<Lancers(ランサーズ)で依頼できる業務>

Lancers(ランサーズ)では、事務的なものからクリエイティブなものまで幅広い業務が依頼できます。

単発で翻訳や通訳を頼みたい時にもおすすめです。

<Lancers(ランサーズ)の料金>

Lancers(ランサーズ)の料金は、CrowdWorks(クラウドワークス)と同様に案件内容によって様々。

専門的なスキルが必要な業務の場合には、その分料金が高くなる傾向があります。

Lancersで経験豊富なプロに仕事を依頼したいなら、まずは下記ボタンをクリックして無料登録に進んでくださいね!登録者のプロフィールを見て信頼できそうな方に無料でスカウトメッセージを送ることもできますよ。

Lancersで仕事を依頼してみる

オンライン秘書に依頼できること

オンライン秘書に依頼できることは多岐に渡ります。

基本的にオンラインで対応をしてくれるので、実際にどこかに出向いて何かをすると言った業務の依頼は難しい(別途オフライン業務に対応してくれるサービスもあります)ものの、オンラインで対応できることはなんでも依頼できると考えて良いです。

オンライン秘書に依頼できること(一例)
  • ホテルの会食・お店のリサーチ・予約
  • スケジュール調整・アポイントメント対応
  • メール対応
  • 資料作成・市場調査
  • 総務・財務・人事
  • 営業・マーケティング
  • Webサイト・SNS運用
  • 広告運用
  • クリエイティブ制作
  • 「自分でする時間はないけど、社員にお願いするほどでもない業務」などちょっとしたことから、営業や資料作成などの社内リソースの一部のような本格的な仕事まで依頼できます。

    雑務を任せて、自分はコア業務に集中できます。

    オンライン秘書を利用するメリット

    とは言え、オンライン秘書を依頼する為にはお金がかかるのも事実。

    オンライン秘書を依頼するとどんなメリットがあるのでしょうか?

    コア業務に集中して効率アップ

    何よりも大きなメリットがオンライン秘書に依頼することで、コア業務に集中できることにあります。

    コア業務のみに集中することができれば良いのですが会社の仕事はそれだけではありません。

    • 〇〇に興味があるから調査したい
    • レシートを会計ソフトに打ち込む
    • 見積書を作る
    • 営業メールを作る
    • 〇〇さんと会食があるからお店を決める

    など

    特にスタートアップなど規模の少ない会社ではお金にならない雑務に半日費やすなんてこともあるかと思います。

    その雑務を社内リソースにお願いすることもいいのですが、仕事を依頼することにより効率化できなくなってしまう。

    何より、雑務を社員に押し付けると社員満足度も下がります。優秀な人材にコア業務のみに集中してもらうことでやりがいを維持。

    そのような意味でも効率化を図ることができます。

    採用コスト削減

    オンライン秘書に依頼する業務を社内人材で賄う為に人材の採用を考えたとしましょう。

    • 募集媒体への掲載費
    • 採用マージン
    • 人件費

    などなど、コストがかかることが多いです。

    オンライン秘書新規雇用
    • 月額利用料:約10万円
    • 求人媒体の掲載費:約10万円/月
    • 成約マージン:約20万円
    • 人件費:約20万円

    オンライン秘書に依頼する場合であれば、契約をして依頼をするのみなので、使用料金を支払うのみとなります。

    もちろん、オンライン秘書の使用料金は安いとは言えませんが、新たに人材を採用することを考えるとかなりコストパフォーマンスが良いと言えます。

    業務量に応じて人件費調整ができる

    日本は一度雇用をすると解雇することは難しいです。

    • 繁忙期に忙しいからと人材を採用して閑散期になり依頼できる仕事がなくなってしまった
    • 売り上げが落ちてしまったので人員調整をしたい

    このような場合でも一度人材を採用してしまうと苦しいですが雇用し続けなければいけません。

    オンライン秘書であれば、仕事がなくなった場合はそのまま契約を解除すればいいだけです。繁忙期の間だけ契約することも可能なのでフレキシブルに人件費を調整することができます。

    スピーディーに業務開始できる

    オンライン秘書新規雇用
    契約後3日くらいに業務開始が可能
    • 募集をかける:2週間〜?
    • 面接・選考:2週間〜?
    • 採用・業務開始:研修や育成が必要な場合+α

    いつから業務開始できるかかなり不透明

    オンライン秘書はスピーディーに業務を依頼することができます

    新たに人材を採用する場合は、募集をかけて直ぐに採用できるわけではありません。また募集をかけたからと言って100%採用できるわけではなく、応募があった人材から吟味して採用をしなくてはいけません。

    採用した後も研修や、育成に時間がかかる場合もありいつから業務をしてくれるかはかなり不透明となります。

    オンライン秘書はすでにスキルのある人材が、アサインされるので3日程度で業務を依頼することが可能です。

    オンライン秘書のデメリット

    依頼するととても便利なオンライン秘書ですがもちろんデメリットもあります。

    デメリットも知った上で検討しましょう。

    スキルを事前確認できない

    オンライン秘書を依頼する上で事前にスキルを確認することはできません。

    実際に採用をする場合は、言動であったりテストをするなどしてスキルを確認することもできます。

    しかし、オンライン秘書の場合は依頼したサービスから人材をアサインしてもらうのでスキルは不透明となり、求めていた業務量をこなせないこともあります。

    もちろん、オンライン秘書に採用される方は相応のスキルセットを持っている方が採用されますが、念頭に入れておきましょう。

    オフライン業務は依頼できない場合も

    ”オンライン”秘書という名前だけあって、

    • 実際に企業に行って営業をしてくる
    • 営業に同行する
    • 郵送物を郵便局に持っていく

    などのオフライン業務を依頼できないサービスもあります。

    これは、オンラインで秘書業務を行うことで固定費を削減しているため。

    オフライン業務を頼みたい場合には、オフライン業務に対応しているCASTER BIZ を利用するのがおすすめです。

    CASTER BIZをチェック

    コミュニケーション不足により認識がずれる

    オンライン秘書とのコミュニケーションは、ほとんどな場合チャットやメールでのやりとりとなります。

    こちらが慣れていないと細かいニュアンスが伝わらないこともあるかもしれません。

    業務の依頼は的確に行うように心がけましょう。

    業務の振り分けを変える必要がある場合などは、ミーティングを行って自社社員からの理解を得ることも必要でしょう。

    会社の業務内容によっては合わない秘書もいる

    オンライン秘書のスタッフは採用率1%などを勝ち抜いた優秀な人材がそろっています。

    しかし、依頼したい業務内容によっては自社の求めるスキルに合わない場合も考えられます。

    特定のスキルを持つスタッフや特定の業務が得意なスタッフを探している場合には、サービス側に問い合わせしておくと良いでしょう。

    求めるスキルを持つスタッフが豊富に在籍しているかどうかを確認できる場合がありますよ。

    オンライン秘書の選び方 ポイント3つ

    ではどのようなポイントを意識してオンライン秘書を選べばいいのでしょうか?

    選び方のポイントはこちら。

    オンライン秘書選びのポイント
    1. 依頼したい業務を対応しているかで選ぶ
    2. どれくらいの業務を依頼したいのかで選ぶ
    3. 使用している口コミはあるのか

    依頼したい業務を対応しているか

    はじめにお伝えした通り、オンライン秘書は様々な業務に対応しています。

    通常の秘書業務は対応していると考えていいです。ただ、少し特殊な業務の場合は対応をしていない場合があります。

    • 翻訳
    • 深夜対応
    • Webサイト運用・SNS運用
    • 広告運用

    など特殊なスキルであったり、通常では稼働できないような業務を依頼したい場合は依頼したいサービスが対応していない場合があります。

    まずは依頼したい業務が対応しているのかを確認してから依頼をするようにしましょう。

    どれくらいの業務を依頼したいのかで選ぶ【費用】

    依頼する業務の量や対応する時間によって、オンライン秘書の費用はかなり変わります。

    ピンポイントで依頼したい場合は数万円の場合もありますし、フルタイムでたくさんの業務を依頼したい場合は10万円以上する場合もあります。

    費用体系もサービスによって様々で

    • 月の実働時間
    • 週の実働時間
    • 業務によってポイント制

    などあるので確認をして依頼するようにしましょう。

    サービスによっては、ピンポイントの依頼に対応していなかったり、逆に長すぎる時間は対応していない場合もあるので気をつけましょう。

    使用している口コミはあるのか

    実際に使用している口コミがあるのかは選ぶ上で重要なポイントです。

    公式サイトで使用例を確認したり、SNSで実際に使用している方の口コミを確認するなどして口コミを確認して契約しましょう。

    オンライン秘書を依頼すべき会社

    ひとり社長や個人事業主の方たちは、まずオンライン秘書の利用を検討するべきです。

    ひとり社長や個人事業主の方は、ひとりで全ての業務をこなす必要があります。
    例えば、営業に出たいのに雑務に時間を取られてしまったなどの経験もあるかもしれません。

    他にも、月末や月初が忙しいといった法人の方にもオンライン秘書はおすすめ

    「忙しい時期を越えてしまえば大丈夫だが人手が欲しい…でも自社で採用するほどではない」といった場合にもオンライン秘書は大きく役立ちます。

    オンライン秘書は、月に数回・数時間だけといった、必要な時に依頼できるサービスとなっているからです。

    オンライン秘書を依頼する際のポイント3つ

    オンライン秘書を依頼する際には、こちらのポイントをおさえておきましょう。

    オンライン秘書 依頼する際のポイント
    1. 背景や目的を正確に伝える
    2. 業務内容の認識をすり合わせる
    3. マニュアルは事前に共有する

    ひとつずつ詳しく解説しますね。

    1.背景や目的を正確に伝える

    オンライン秘書の依頼に至った背景や目的を正確に伝えておくようにしましょう。

    依頼者の意図が伝わることで、求めていた通りのアウトプットが得られやすくなります。

    依頼を受けた側も業務のポイントを掴んで取り組みやすくなりますよ。

    「期日が迫っておりスピード感を求めているのか」、「じっくり丁寧にミスなく取り組んでほしいのか」なども合わせて伝えておくと良いでしょう。

    2.業務内容の認識をすり合わせる

    業務内容の認識をしっかりとすり合わせておきましょう。

    オンライン秘書に業務を依頼する場合、多くがメールやチャットなど文面上でのやりとりになります。

    顔が見えにくい分、依頼したい内容が相手にうまく伝わらないことも。

    業務内容は具体的に、可能であれば手順も添えて、どんなアウトプットをいつまでにほしいのかなど明確にしておくのが大切です。

    3.マニュアルは事前に共有する

    業務に関連するマニュアルは事前に共有しておきましょう。

    こうすることで、ゼロから全て指示を出さなくてもマニュアルを指針にして業務内容を把握してもらいやすくなります。

    文面だけでは伝わりにくい内容もあるので、画像キャプチャなどを交えたマニュアルがあると視覚的に伝わりやすくなり、業務を一層効率化することができますよ。

    オンライン秘書を依頼するにあたり必要な準備

    オンライン秘書を導入して有効活用するためには、ある程度準備をしておく必要があります。

    ここからは、オンライン秘書を依頼するにあたり必要な準備をご紹介します。

    ビジネスチャットツール

    オンラインでサポートをしてもらいますので、チャットツールは必須。

    電話、メール、LINEでサポートを受けることも可能なのですが、より効率化を図るためには、SlackChatWorkといったビジネスチャットツールを導入することによりさらに効率化を図ることができます。

    社員どうしのコミュニケーションも効率化しますので導入していない企業は是非導入をすることをおすすめします。

    関連記事:ビジネスチャットツールのおすすめ・比較13選!情報共有を円滑にして、業務負担を減らそう

    オンライン会議ツール

    事前の打ち合わせやミーティングを電話やチャットツールで行うことも可能ですが、
    オンライン会議ツールを利用しミーティングを行った方が資料をリアルタイムで共有することができコミュニケーションを充実させることが可能です。

    一度アシスタントと顔合わせをしておくことで、信頼関係も生まれますのでそういった分にもおすすめです。

    関連記事:【無料あり】Web会議・ビデオ通話おすすめツールを徹底比較

    オンライン秘書を申し込んで利用するまでの流れ

    では実際にオンライン秘書を申し込んでから利用する流れを解説します。

    1. 申し込み
    2. 担当と打ち合わせ
    3. 無料体験・試運転
    4. 利用開始

    申し込み

    公式サイトから申し込みを行います。

    各企業のホームページに申し込みフォームがありますので必要事項を記入して申し込みましょう。

    この際に、なぜ導入しようと思ったのか、悩みなどを細かに記入しておくと、次のステップの打ち合わせで担当からの提案なども受けやすくなります。

    • 総務に困っている→×(漠然としすぎていて何を必要としているのか伝わりにくい)
    • 社内に総務担当がおらず、社員がそれぞれ担当をしている状態なので作業効率が落ちているので総務作業全般を依頼したい→○

    といった具合に社内環境を含め細かに記入しましょう。

    1〜2営業日ほどで担当から連絡があります。もし連絡がない場合は公式サイトからお問い合わせをしましょう。

    担当と打ち合わせ

    担当と打ち合わせをします。打ち合わせの方法は、依頼した会社やプランによって異なります。

    メールのみやチャットのみで行われる場合もありますし、実際に画面上で対面して行う場合もあります。

    希望の打ち合わせ方法があれば伝えておくことで対応をしてくれます。

    無料体験・試運転

    導入してすぐにベストな結果が出るとは限らないので、試運転の期間が必要になります。この期間の間に運用方法などを微調整しましょう。

    各サービス無料体験を行っていることが多いので有効活用しましょう。

    無料体験や試運転の期間は1週間〜2週間が一般的です。

    サービスの利用前に依頼したい内容の草案を作成しておくと作業がより効率的に進みます。

    なお、無料トライアルを利用している場合はこの期間で辞めることも可能なのでトライアルを利用して継続の可否も含めて判断するようにしましょう。

    利用開始

    試運転の期間が終わったら、本格的に利用開始になります。初めのうちは、アシスタントから運用に関して質問があり指示することもありますが、徐々に手が離れて自走していきます。

    指示をどれくらい細かに指定するのかにもよりますが1ヶ月ほど担当してもらうと、自走していくのが一般的です。

    働いてみてアシスタントからマニュアルに関して提案があったり、マニュアルを作成してくれる場合もあります。

    依頼内容の細かい調整なども柔軟に対応をしてくれるので相談してみましょう。

    オンライン秘書の活用事例

    とはいえ実際にオンライン秘書はどのように活用されているのでしょうか?

    オンライン秘書が現場で活躍している事例をご紹介します。

    事例1:事務作業を任せて業務に集中

    A社は、法人化したばかりのでWebデザインの会社で、従業員数は3人。

    それぞれ、企画、デザイン、開発を担当しているものの、事務作業の経験は少なくコア業務以外の事務作業に追われ作業効率が落ちている状態でした。

    また、それぞれが事務作業を担当しているので、抜け漏れも多く月末の会計が合わないこともしばしばおこるようになりました。

    オンライン秘書に会計処理・見積もり請求書作成などの事務作業を任せることにより。コア業務以外に注ぐ時間が飛躍的に増え作業効率も上がる結果となりました。

    クライアント業種Webデザイン
    悩み従業員全員が事務作業を兼任しているので、業務効率が落ちミスも発生するようになった
    依頼作業記帳業務・見積もり請求書の作成
    作業量20〜30分 月8回
    依頼の準備会計ソフト共有
    コミュニケーションツールChatWork
    結果作業効率UP、会計作業の抜け漏れがなくなる

    事例2:人事業務を依頼し採用を効率化

    B社は上場を目指す、機械メーカーです。

    業務拡大に向け社員の増員を目指していましたが、社内に人事経験者が少なく、応募者への対応が遅れ採用に支障が出ている状態。

    十分なヒアリングができずに面接をしてしまったため応募者と企業側に認識の違いが生まれ採用が進んでいませんでした。

    オンライン秘書を導入したことにより、面接までのヒアリング、日程調整を効率化。

    結果としてミスマッチが減り、優秀な人材を大量雇用することができました。

    クライアント業種機械メーカー
    悩み人事経験者が少ないため、求人対応の遅れ、ミスマッチがおこるようになった
    依頼作業電話・メールでの応募者へのヒアリング、面接の日程調整
    作業量20〜30分 月100回
    依頼の準備ヒアリングのフォーマット共有、社内カレンダーの共有
    コミュニケーションツールslack
    結果採用の効率化、優秀な人材の大量雇用に繋がる

    事例3:営業リスト作成・代行で営業サポート

    C社はレンタカー会社で新規フランチャイズ店舗を増やしている段階でした。ですが、営業担当は1人しかおらず飛び込み営業でしか営業をできていない状態で成約率も低く営業の効率化に悩んでいました。

    オンライン秘書を導入することにより、営業リストの作成・電話によるテレアポを代行。

    結果営業担当は、アポイントメントが取れたクライアントへ営業をしにいくだけでよくなり、より集中して提案をできるように。結果成約率も飛躍的に高まりました。

    クライアント業種レンタカー会社
    悩み営業担当が1人しかおらず、効率的な営業ができていなかった
    依頼作業営業リスト作成・テレアポ・日程調整
    作業量20〜30分 月100回
    依頼の準備営業フォーマット共有、社内カレンダーの共有
    コミュニケーションツールチャットワーク
    結果営業の効率化・成約率が飛躍的に高まる

    オンライン秘書サービスおすすめのまとめ

    新たに人材を雇わなくても、サービスを申し込めばすぐに高いクオリティで働いてくれるオンライン秘書。

    社内で困っていることをピンポイントで依頼できるので、コスト削減や作業効率化にもつながります。
    この機会にぜひオンライン秘書サービスを活用して業務を効率化しましょう。

    どのサービスを選んだら良いか迷っている方には「フジ子さん」「i-staff」「CASTER BIZ」の3つが特におすすめ。

    下記リンクをクリックしてぜひ詳細をチェックしてみてくださいね!

    特におすすめ特徴
    フジ子さん人気、実績共にNo.1!コスパの高さも魅力
    i-staff返金保証つき!採用率1%の優秀なスタッフが対応
    CASTER BIZアシスタントがチーム単位でサポート。安心して任せられる