プログラミング初心者がiOSアプリ開発をするときに一番最初に押さえておくべきこと

iPhone用のアプリを開発したいと思ったとき

  • 開発にあたってMacが必要というが本当か
  • 使用言語は何か
  • 学習する教材は何を利用すれば早くアプリを作れるのか

といったことが気になりますよね。

これからiOSアプリを開発しようという人のために、使用する言語、おすすめの学習教材、リリースまでの大まかな道のり、行き詰まったときに役立つサイトを紹介します。

iOSアプリ開発の足掛かりにしてくださいね。

おすすめ記事【無料プログラミングスクール】厳選3校

iOSアプリはMacを使ってSwiftで作る

iOSアプリを作るには、パソコンはMac、言語はSwiftを使う必要があります。

というのも、iOSアプリを開発できる環境はXcodeのみで、XcodeはMacにしか対応していないからです。

  • 開発環境はXcode
  • XcodeはMacのみに対応
  • 使用するプログラミング言語はSwift

「WindowsでもXamarinを利用すればiOSを開発できる」という話もありますが、開発環境を整えるまでの手順が複雑であり、実機でのテストにも不自由します。初心者が手を出す領域ではないでしょう。

Macは、同じスペックのWindowsに比べて少々高額になりますが、iOSアプリを開発したいなら、Macを購入しましょう。

開発環境Xcodeとは何か

xcode

公式サイト:Xcode Apple Developer

iOSアプリの開発環境Xcodeは、アップルが提供している統合開発環境のことです。

統合開発環境とは、ソフトウェアを開発するための様々なツールがまとまっている開発環境のことです。

Xcodeにも、コードを書くエディターの他に、シミュレーター、コンパイラ、エラー出力レポートといった機能が入っています。XcodeだけでストレスなくiOSアプリが開発できる環境ということですね。

iOS開発言語Swiftとは

Swift

公式サイト:Swift Apple(日本)

Swiftは、

iOS、Mac、Apple TV、Apple Watch向けのアプリケーションを開発するためにAppleが作った、
強固で直感的なプログラミング言語。

引用:Swift Apple(日本)

です。

Swiftは、使われている文法が英語に近く、英語がわかれば「なんとなく察しがつく」というので初心者でも学習しやすい言語と言われています。

コードを入力している最中でも挙動を確認できるPlaygroundと呼ばれる機能があり、自分のコードを確認しながらコーディングできるので、エラーが発生した場合も修正が簡単です。

ちなみに・・・Macを新規に購入するなら整備済製品が狙い目

プログラミング,パソコン,Mac

公式サイト:Apple 認定整備済製品

iOSアプリを制作するにあたってMacを新規で購入する人は、Apple公式の整備済み製品を購入するといいでしょう。

整備済み製品は、中古のMacをAppleが整備して販売しているもので3年から1年程度前に発売されたMacを、新規で購入するよりも安く購入できます。

リサイクルショップと同じで、中古品としてAppleに持ち込まれたものが販売されるので、目的のスペックのものが販売されているかどうかは運任せです。

画面の大きさや本体のカラー、発売年にまでこだわるのなら新規で購入した方が早いですが、iOSアプリ開発可能なスペックを満たしているMacならなんでもいいなら、利用しましょう。

プログラミング初心者がiOSアプリを作成するフロー

プログラミング初心者がiOSアプリを作成する大まかなフローを紹介します。絶対にこの流れでなければいけないというわけではなく、「この流れに沿った方がスムーズですよ」程度のものです。

最初のアプリ作成時に参考にしてください。

  1. どんなアプリを作りたいのか具体的に書き出す
  2. 自分で作る部分、他の人に任せる部分の大まかな見当をつける
    ※アプリ内で使用する画像など、自分では無理な部分は他に頼む
  3. Swift・Xcodeを学習する
    ※作りたいアプリに近いものが作れる教材で学習する
  4. 調べながらアプリを制作していく
  5. 完成したアプリをテスト・リリースする
  6. iOSのバージョンアップがあれば対応する

どんなアプリを作りたいのか具体的に書き出す

まずは、ざっくりとしたイメージでいいので、どんなアプリを作りたいのか具体的に書き出しましょう

参考になるアプリがあればそれを見本にしてもいいです。

このとき、作りたいアプリで最低限備えておきたい機能と、できればここまでの機能を付けたい部分をしっかり分けておくと、開発段階で行き詰まったときにいらない機能を捨てやすいです。

自分で作る部分、他の人に任せる部分の大まかな見当をつける

単純なアプリなら自分一人でできますが、複雑なものになると自分以外の誰かの手を借りることになります。

例えば、アプリ内で使用する画像をフリー素材ではなく、オリジナルイラストにしたい場合は、イラストの描ける人にお願いすることになりますよね。

自分で作る部分と他人に任せる部分を大まかに分けておき、他人に依頼する場合にかかる費用の予算を出しておきましょう。

開発中に予算以上のお金がかかりそうになった場合の妥協点になります。

Swift・Xcodeを学習する

iOSアプリを開発する際に使う言語を学びます。

自分が作りたいアプリに近いものが作れる教材で学習するのが一番ですが、そのものぴったりな教材というのはないはずです。

「使う予定の機能に近いものが作れる」
「とにかく色々なものを作って場数を踏みたい」

など、自分のニーズにあったものを選びましょう。

エディターは、Atomなど教材で紹介されているものを使うといいでしょう。

関連記事:プログラミングは独学で習得可能!言語の選び方から習得するまでのロードマップ例を紹介

調べながらアプリを制作していく

教材が一通り終わったら、自分が作りたいアプリを開発します。

教材から離れた学習になるので、調べながらの制作になりますね。

行き詰まったときは、後ほど紹介するメンタリングサービスや、質問サービスを利用して解決していくといいですよ。

完成したアプリをテスト・リリース

アプリが完成したら、できればiPhoneの実機でテストをしましょう。

作成したアプリによってテスト項目が違ってくるので、テスト項目について詳しい解説は省きますが、テストについての学習もできる教材があるので、そちらに倣っておくといいでしょう。

テストで問題がなければリリースします。

iOSのバージョンアップがあれば対応する

リリース後にiOSのバージョンアップがあった場合、対応します。アプリをバージョンアップする場合は、App Storeへアプリのバージョンアップを申請する必要があります。不具合が生じた場合も対応しましょう。

詳しくは、公式サイトを参考するといいでしょう。

公式サイト:App Store Developer「今すぐAppを提出しましょう」

iOSアプリを作りたい人向けの学習教材

iOSアプリを作りたい人向けの学習教材を紹介します。

iOSアプリを作りたい人がSwiftを学習するための学習サービスだけを集めたので、参考にしてください。

Udemy:【iOS13対応】未経験者がiPhoneアプリ開発者になるための全て iOS Boot Camp

公式サイト:Udemy

特徴
  • 有料で動画学習コンテンツを買い切りできるUdemyの講座
  • iOSアプリ開発関連の講座の中で評価4.3、ベストセラーの講座
  • Xcodeの導入からアプリ内課金まで、iOSアプリを1から10まで解説してくれる

おすすめ度→★★★★★

Udemyの【iOS13対応】未経験者がiPhoneアプリ開発者になるための全て iOS Boot Campは、iOSアプリ作成未経験者がアプリを開発し、リリースするまでの講座です。

ただ作るだけでなく、アプリ内課金やバーチャルコインでのアイテム購入といった実践的な内容も含まれており、「作ったはいいけれど、作ったあとはどうすれば?」という悩みがありません

講義修了までにかかる時間は30時間程度です。ただ見るだけで30時間なので、手を動かしながらの受講だと倍以上の時間がかかると思っておきましょう。

講義修了までにかかる時間 30時間程度
対応バージョン Xcode11、Swift5

\

講座をチェックする

アプリ:Swift Playgrounds

公式サイト:Swift Playgrounds

特徴
  • iPadがあればキーボードなしでSwiftの学習ができる無料のApple公式アプリ
  • 入力したコードでキャラクターが動くので、子供からお年寄りまで楽しめる
  • とりあえずSwiftに触ってみたいという人におすすめの初心者向けアプリ

おすすめ度→★★★★★

Swift Playgroundsは、Appleが提供しているプログラミング学習アプリです。

かわいいキャラクターをSwiftを使ったプログラミングで手を動かしながら、Swiftを学べます。

「Swiftはどんな言語なのか」
「Swiftではどんなことができるのか」

を知りたい人におすすめです。

「ひとまず、どんな言語なのか知りたい」人向けのサービスにProgateがありますが、Progateは2019年10月31日を最後にSwiftのレッスンの公開を終了しています。

ひとまず触ってみたい人は、Swift Playgroundsを使うといいでしょう。

向いている人 プログラミング未経験者
対応機種 iPad、Mac

ドットインストール:iPhoneアプリ開発入門

公式サイト:ドットインストール iPhoneアプリ開発入門

特徴
  • ドットインストールは、1つの講義動画は3分以内。無料登録のみでも充実した講義内容が楽しめる学習サイト
  • iOSアプリの作成が最終目標。Xcodeの設定からボタン動作まで学べる
  • iOSアプリ作成までの流れをさっと学びたい人に向いている

おすすめ度→★★★★

ドットインストールのiPhoneアプリ開発入門は、Xcodeの導入から簡単なiOSアプリ開発までを30分程度で学べる講座です。

2017年5月18日が最終更新日で、質問の受け付けや内容の更新はストップしていますが、一通りの流れが知りたい人には手軽な講義になっています。

無料ユーザー登録で閲覧可能なので、「どんなものなのか流れを把握しておきたい」という人は重宝するでしょう。

講義修了までにかかる時間 30分程度
対応バージョン Xcode 8.3、Swift 3.1

本:絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 第8版 【Xcode 11 & iOS 13】 完全対応 (Informatics & IDEA)

特徴
  • 6つのサンプルアプリを作りながら、アプリ開発の基礎を学べる
  • とにかく書かれた通りに手を動かして1周するだけでも実力がつくと評判
  • 独学でXcodeを学んだ人が「ちゃんと学び直したい」と購入するほどの良書

おすすめ度→★★★★★

iOSアプリ開発について書かれた本「絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 第8版 【Xcode 11 & iOS 13】 完全対応 (Informatics & IDEA)」は、「誰一人、絶対に挫折しない」を命題に書かれた初心者向けiOSアプリ開発の入門書です。

プログラミング未経験者が抱く疑問を1つ1つ丁寧に解説していくので挫折率が低く、最新のバージョンに対応しているので本と自分の開発環境の違いに困ることがありません。

発売日 2020/6/27
対応バージョン Xcode 11、SwiftUI対応

プログラミングスクールでSwiftを学習しながらiOSアプリを作成するのも手

プログラミングスクールの中には、卒業制作に自分が考えたアプリ開発を行うものや自分の「やりたい」に合わせてカリキュラムを組めるものがあります。

プログラミングスクールは、独学と違って、教材を選ぶ必要もなければ困ったときにググる必要もありません。メンターに聞きながらアプリ制作のイロハを教わることができるので、独学よりも学習がスムーズにいきます。

紹介するプログラミングスクールは、無料で受講カウンセリングや体験学習を開催しています。気になるスクールが見つかったら、申し込んでみるといいでしょう。

順位 スクール ポイント
1位 侍エンジニア塾 専属講師によるオリジナルレッスンで無駄なく技術を取得できる
マンツーマンレッスンなので疑問点も聞き放題
2位 CodeCamp 受講生の満足度94.6%のオンライン完結型プログラミングスクール
プレミアムプラスコースでカリキュラムもマンツーマンレッスンも受け放題
3位 テックアカデミー プログラミングスクールの中でもコースの豊富さはトップクラス
全コースで転職サポートがあり、人気のコースはウケ放題プランの利用でお得に受講できる

侍エンジニア塾

公式サイト:侍エンジニア塾

ポイント
  • 専属講師によるマンツーマンレッスン
  • カリキュラムは専属講師が受講生のために考えた完全オーダーメイド
  • 最短1ヶ月でアプリ開発や仕事も!
言語 Python / WordPress / Ruby / React.js / PHP / Node.js / Java / Dart(Flutter) / C++ / C# / Swift / Xamarin / Kotlin / Unity
R / Microsoft Azure / Amazon Web Service / Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins / Travis CI / Vagrant / Vim / など
期間 最短4週間(転職コース)
受講スタイル オンライン
※対面レッスンは原則東京のみ、インストラクターがOKであれば一都三県で対応可能(別途追加料金が必要)
返金保証 あり

特徴

侍エンジニア塾は、受講生のために考えられた完全オーダーメイドのカリキュラムで学ぶことができるプログラミングスクールです。

オーダーメイドのカリキュラムは、専属コーチによるマンツーマンのヒアリング後に作られます。受講希望者が「なりたいエンジニア像」に近づけるカリキュラムが設定されるので、無駄な学習に時間を使う心配がありません。

コース

  • 転職コース:4週間・8週間プラン
  • デビューコース:4週間・12週間プラン
  • エキスパートコース:12週間・24週間プラン
  • AIコース:12週間・24週間プラン

コースは、受講生の学びたい内容と受講期間の都合に合わせて4コース8種類あります。どのコースも専属のメンターが付き、オリジナルアプリやWeb開発が可能です。

学習プラン例にある「スマホアプリ作成学習プラン」では、SwiftやGit/Githubを学んでからオリジナルのアプリ開発に移ります。App Storeでのリリースまでが学習目安となっているので、アプリ開発の基本をしっかり学ぶことができますよ。

価格

入学金(全コース共通) 29,800円
転職コース 5,333円/月〜
※一括料金128,000円
デビューコース 2,833円/月〜
※一括料金68,000円
エキスパートコース 14,013円/月〜
※一括料金354,000円
AIコース 21,150円/月〜
※一括料金564,000円

※クレジットカード払いで分割24回を選択した場合
※転職コースは侍エンジニア塾の人材紹介サービスを利用した転職に成功した場合、実質的に完全無料になる

受講料金の他に、全てのコースで入学金29,800円がかかります。

学生割引の他に時期によって各コースが割引価格になることがあります。5%から10%程度の割引になることが多いようです。無料カウンセリングを随時行っているので、料金やコースについて気になることがあれば、積極的に利用しましょう。

所在地 基本はオンラインレッスン
営業時間 レッスンは平日土日問わず、8:00~22:00まで

\

侍エンジニア塾の
無料体験をチェック

\creiveをみたでAI・エキスパートコースが5万円OFF/

関連記事:侍エンジニア塾の口コミ・評判を分析!行ってはならないという悪い口コミは本当なのか!?

CodeCamp

公式サイト:CodeCamp

ポイント
  • 受講生の満足度94.6%!安心・信頼のマンツーマンレッスン
  • オンライン完結なので自宅で好きな時間に学べる
  • プレミアムプラスコースでカリキュラムもマンツーマンレッスンも受け放題
言語 HTML/CSS/JavaScript/Swift/Android/PHP/MySQL/Java/Ruby/Pythonなど
期間 最短2ヶ月〜
受講スタイル オンライン
返金保証 なし

特徴

CodeCampは、オンライン完結タイプのプログラミングスクールです。受講前のカウンセリングから最終課題の提出までオンラインで完結するので、時と場所を選ばずにプログラミングを学習することができます。

なりたい姿によってモデルカリキュラムがありますが、プレミアムプランを利用すると全てのカリキュラムが学び放題になります。「時間を有効に使って、様々な言語を学びたい」という人におすすめです。

アプリマスターコースでは、iOSとAndroid、どちらの開発も学ぶことが可能です。過去の開発例には、「ニュースリーダーアプリ」や「Googleマップを利用した地図アプリ」「カメラアプリ」「シンプルなSNSアプリ」があります。自分の作りたいアプリがある場合は、無料体験レッスンなどの機会に相談してみるといいでしょう。

コース

  • アプリマスター
  • Webマスター
  • デザインマスター
  • Javaマスター
  • Rubyマスター
  • Pythonデータサイエンスコース
  • WordPressコース
  • テクノロジーリテラシー速修コース
  • プレミアムプラス
  • プレミアム

コースは、学びたいもの別になっている9つのコースと、受け放題のプレミアム・プレミアムプラスがあります。

プレミアムは、全てのカリキュラムが学び放題。プレミアムプラスは、全てのカリキュラムが学び放題で、マンツーマンレッスンも受け放題です。

価格

6ヶ月プラン 4ヶ月プラン 2ヶ月プラン
入学金 30,000円 30,000円 30,000円
マスターコース 298,000円 248,000円 148,000円
プレミアム 398,000円 348,000円 248,000円
プレミアムプラス 698,000円 498,000円 398,000円

受講料金の他に入学金が30,000円かかります。

カリキュラム受け放題・マンツーマンレッスン受け放題のプレミアムプラスが一番人気のあるプランです。

2ヶ月集中プランの場合、週の学習時間の目安は25時間程度。6ヶ月プランの場合は10時間程度です。自分の学習スタイルにあったプランを選んで受講しましょう。

所在地 オンラインレッスン
営業時間 平日土日問わず、7時〜23時40分

\

CodeCampの
無料体験をチェック

TechAcademy

公式サイト:テックアカデミー

ポイント
  • コースの豊富さはプログラミングスクールの中でもダントツ!学びたい講座が必ずある
  • 全コースで転職サポートしてもらえる
  • 受講期間修了後も教材の閲覧・利用が可能
言語 Python / WordPress / Ruby / React.js / PHP / Node.js / Java / Dart(Flutter) / C++ / C# / Swift / Xamarin / Kotlin / Unity
R / Microsoft Azure / Amazon Web Service / Heroku / Slack / Docker / Git / Jenkins / Travis CI / Vagrant / Vim / など
期間 最短4週間〜
ウケ放題16週間
受講スタイル オンライン
返金保証 なし

特徴

TechAcademyは、完全オンライン受講が可能で、選べるコースの種類がスクールの中でもダントツに多いプログラミングスクールです。25種類以上あるコースのうち、様々なシーンで活躍する15種類のコースはウケ放題プランが用意されており、「決められた期間内で様々な技術を学びたい」という人に向いています。

iOSアプリを学べるのは「iPhoneアプリコース」です。週2回マンツーマンでのメンタリングとチャットサポートでオリジナルのiOSアプリをAppStoreで公開することを目指します。

コース

TechAcademyのコースは25種類以上あります。

定額で半年間ウケ放題のコースに入っている15コースはこれらです。iPhoneアプリコースもウケ放題に入っています。

  • iPhoneアプリコース
  • Androidアプリコース
  • Pythonコース
  • AIコース
  • データサイエンスコース
  • Webアプリケーションコース
  • PHP/Laravelコース
  • Javaコース
  • フロントエンドコース
  • WordPressコース
  • Unityコース
  • はじめてのプログラミングコース
  • デザイン
  • Webディレクションコース
  • Webマーケティングコース

ウケ放題に入っていないコースはこれらになります。

  • Scalaコース
  • Node.jsコース
  • Google Apps Scriptコース
  • Webデザインコース
  • UI/UXデザインコース
  • 動画編集コース
  • 動画広告クリエイターコース
  • マネジメント

価格

TechAcademyの料金は、受講するコースの数によって4種類にわかれます。

  1. 1コースのみ受講する場合
  2. 2コースセットになっているものを受講する場合
  3. 3コースセットになっているものを受講する場合
  4. ウケ放題

それぞれの価格はこうです。

1コースのみ受講 4週間 8週間 12週間 16週間
社会人 149,000円 199,000円 249,000円 299,000円
学生 129,000円 159,000円 189,000円 219,000円
2セット割引 8週間 12週間 16週間 24週間
社会人 268,000円 308,000円 348,000円 438,000円
学生 228,000円 258,000円 278,000円 328,000円
3セット割引 24週間
社会人 479,000円
学生 399,000円
ウケ放題 16週間
社会人 498,000円
学生 398,000円

先割が適用されると、どのコースを受講したとしても8%の割引になるので、申し込むなら先割が効く期間に申し込んだ方がお得です。

iPhoneアプリコースでは、受講期間内に4つのアプリを作成し、最終的にオリジナルアプリをAppStoreに公開します。単独でもコース受講できますが、オリジナルアプリでのマネタイズも考えているならウケ放題プランでマーケティングも一緒に学ぶといいでしょう。

所在地 オンライン
営業時間 チャットサポート15時〜23時
※一部コースは19時〜23時

\

テックアカデミーの
無料体験をチェック

まとめ:iOSアプリ開発は初心者でも可能!楽しみながら制作しよう

iOSアプリの開発は初心者でも可能です。SwiftもXcodeも使い勝手が良く、初心者がツールの使い方に慣れるまでの速度も早いです。

Macを購入しなければいけないので、Androidアプリの開発に比べて費用面で負担が大きいですが、Macはローンを組んで購入することも可能です。

自作アプリの開発を足掛かりに転職や就職を考えているなら、ポートフォリオ代わりのアプリがある分、通常の未経験者よりも就職・転職活動が有利になります。Macの元が取れる日も近いでしょう。

独学でやってみて「ハードルが高い」と感じたなら、プログラミングスクールの利用も考えましょう。期間内に決められたカリキュラムを修了する必要があり、メンターもつくのでスクールを利用した方が、学習が進む速度は早いですよ。

転職支援のあるスクールもあるので、気になるスクールがあるなら話だけでも聞いてみるといいでしょう。