Aidemy(アイデミー)の評判と口コミまとめ!受講したほうがいい理由を紹介

人工知能(AI)を使ったサービスは近年急速に増えてきており、Pythonを書けるエンジニアの需要はとても高まってきています。
しかし、実はプログラミングスクールは基本的にRubyの学習がほとんどなんです。

いざ、AIプログラマーになろうと思いプログラミングを学習しようと思っても独学では何を学んだら良いのかわからず諦めてしまった方もいるのではないでしょうか?

「AIのプログラミングについて学びたいけど、どれが良いのかわからない」

そんな方におすすめなのが「Aidemy」です。

AidemyはAIエンジニアになるための学習ができるオンラインサービスです。通学式のスクールではないので、全国どこにいてもAIの学習ができます。AI分野で利用されているPythonや技術をコーディングで学習できます。
Aidemyの監修は自動運転の研究者である東京大学の教授が行っており、レベルの高い学習をすることができます。

今回はAidemyについて詳しくまとめていくのと共に評判や口コミも調査していきます。3ヶ月で未経験でも実務で通用するAIスキルを身につけることができるAidemy Premium Planについても詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに・・・
Aidemy自体は無料で学習することもできるのですが、人工知能(AI)プログラマーとして転職したい場合や、より深くPythonについて学びたい方にはAidemy Premium Planがおすすめ。
専属メンターが画像認識、自然言語処理、アプリ開発などなどを教えてくれ様々な疑問にマンツーマンで答えてくれます。
気になる方は無料相談会をオンラインで受けることができるのでサクッと受けてみましょう。

\

Aidemy Premium Planの無料相談会をチェックする

Aidemyの特徴

Aidemyの特徴は人工知能学習に特化したオンライン学習サイトだということです。

AI/IoT市場は今後10年間成長する分野だと言われています。成長する市場にエンジニアの供給が追いついていないので、AIの人材は求められています。人工知能に関する知識と技術があれば就職や転職のチャンスがあるといえるでしょう。

そんな需要からAidemyは人工知能学習に特化したオンライン学習を提供してくれます。

Pythonを中心に、CSSやHTMLなどのフレームワークも効率的に学ぶことができるのでプログラム初心者でも挑戦することができます。コースは全て無料で学習することができるので、学習が始めやすいのもメリットです。

Python初心者でも基礎から無料で勉強できる

AIを勉強したくても何から始めたらいいのか分からないときにAidemyはピッタリです。

Aidemyでは、人工知能分野で利用されることの多いプログラム言語「Python」を学べます。

昔はチケット制を採用していましたが、今は全ての講座を完全無料で受講することができます。

オンライン学習でいつでもどこでも学べる

Aidemyのもう一つの特徴はオンライン学習ということ。ネット環境さえればどこでも学習を始められます。

パソコンに向かう時間がないなら仕事の合間はスマホ学習、自宅のパソコンで実践という学習も可能です。自分のペースで学習できるのがメリットです。

さらにオンライン学習なので、教室にかけるお金がいらないということでコストの削減もされています。

Aidemy Premium Planでさらに専門的な知識を学ぶことができる

基本的に無料で受講できるAidemyですが、無料プランでは基礎の基礎しか学ぶことができないので、AI分野を本気で学習してAIエンジニアを目指すならAidemy Premium Planがおすすめです。Python特化の学習プログラムで、80日間でAIプログラマーを目指します。

転職が就職の実績があるので実用的といえるでしょう。

Aidemyの一般的なプラントは違い、受講期間が設けられているのが特徴です。プランは3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月の3種類が用意されているので、「短期集中で即戦力になるスキルを手に入れたい」「幅広く学んでAIのスペシャリストになりたい」などの希望に答えることができます。

ちなみにAidemy Premium Planに迷っている方は相談会自体はオンラインで無料でおこなってくれるのでまずは相談会を受けてみると良いですね。

\

Aidemy Premium Planの無料相談会をチェックする

Aidemy Premium Planのコースは4種類

Aidemy Premium Planは目的に合わせて4つのコースが用意されています。

  • AIアプリ開発コース
    →データの取得から、機械学習アルゴリズム、Webアプリの実装まで学べる
  • データ分析コース
    →スクレイピングから、機械学習、時系列開発を学べる、応用問題ではタイタニック号の生存確率を予測する
  • 自然言語処理コース
    →機械学習、ディープラーニング、自然言語処理を学べる、応用課題はツイッターのデータから会社の株価を予想できるように
  • AI マーケティングコース
    →AIプログラミングの実装スキル、データドリブンなマーケティングを展開するビジネススキルを身に付けることができる

いずれのコースを選択しても、受講期間中であれば自由にコースを選んで受講を追加することができます。用意されているコースは画像認識、自然言語処理、アプリ開発など様々なので、より専門的な知識を増やすことができるでしょう。

なお受講期間内であれば、

画像認識、自然言語処理、AIアプリ開発から好きな講座を自由に受講することができ、カリキュラムをカスタマイズをして受講することができます。 

チューターやメンターは人工知能に精通した専門家

Aidemy Premium PlanのチューターはPythonの専門書の著者でAI案件を数多く手掛けている木村 優志やデータアナリストの足立 悠など第一線で活躍しているAIの専門家です。Pythonを本格的に学ぶにはピッタリの環境でしょう。

Aidemy Premium Planの学習中はパーソナルメンターがサポートをしてくれます。わからないことがあってもSlack内で質問すれば24時間以内に返信してくれるのでどんどん学習を進めることができます。

オンラインでコードの添削やメンタリング

Aidemy Premium Planでは、オンライン上でのフォローも万全。課題としてコーディングが出されます。自分で書いたコードをコンサルタントがレビューしてくれるので、学習を進めるうちに質の高いコードを書けるようになります。

また、チャットでの質問では分からない箇所が出てきたときにはオンラインで教えてもらうことができます。1回25分。3ヶ月プランの場合は最大24回まで質問ができるので積極的に質問するのがおすすめです。

転職や就職相談も受付け

Aidemy Premium Planでは、希望者に転職や就職相談を受付けています。IT企業に転職を成功した方も多数いらっしゃいます。

また、大手グルメサイトの口コミRetty社への選考パス(最終課題クリア)の特典もあるのでRetty社に転職したい方には強くおすすめできます。

Aidemy Premium Planの料金プラン(税別)

<3ヶ月プラン>
480,000円
最大メンタリング回数 24回
学習時間目安 初心者 14~23時間/月 エンジニア 7~11.5時間/月

<6ヶ月プラン>
780,000円
最大メンタリング回数 48回
学習時間目安 初心者 9~16時間/月 エンジニア 4.5~8時間/月

<9ヶ月プラン>
980,000円
最大メンタリング回数 72回
学習時間目安 ※複数のコースを学習したり、より内容を深めたい方向け

Aidemy Plemium planは期間によって値段が変化し、メンタリングの回数が変化します。

また、Aidemy Plemium planは国の教育訓練給付制度に認定されているので、受講料を最大で70%割引(厳密には国から至急)を受けることができます。

3ヶ月コースを受講したとすると。48万円が14.4万円にまで割引されます。

これならお得に受講することが可能です。

口コミ・評判からチェックするAidemyのメリット

では口コミや評判をチェックしてAidemyで学習するメリットをご紹介します。

メンターが丁寧に添削指導をしてくれる

Aidemyでは、受講を始めると講師やチューターが参加しているSlackに招待されます。

課題の添削や質問もSlack内で気軽に質問をすることができ初心者にも安心。

たくさんの人が参加しているチャンネルに参加するので挫折する可能性も低くプログラミングを学習することができます。

初心者でもわかりやすくサクサク進めることができる


Aidemyのコースは無料コースを含め初心者にもわかりやすいと人気です。

入門編からビジネスの教養として学ぶことができる内容もあるなど初心者にわかりやすく作られています。

Aidemyのデメリット

悪い口コミもあまりないAidemyですが、受講する上でデメリットに感じる口コミもあったのでご紹介します。

基本的にはオフラインのサポートに弱いのが最大のデメリットです。人工知能に関する学習以前に身につけておくべきパソコンの最低知識などが足りていないと、学習が遅れてしまう可能性があります。

少し受講料が高い

Aidemyは基本的に無料で講座を受講できますが、入門編的な内容がおおくなってしまうので本格的に学ぶとなると有料プランで学ぶ必要があります。

有料プランは最安値でも48万円と安い値段はありません。

ただし3ヶ月コースを受講したとすると。48万円が14.4万円にまで割引されるので精度をうまく利用することでお得に学ぶことができます。

演習よりも文章を読む時間が多い

Aidemyの講義は実演も多いもありますが、文章を読むことが中心になります。

講師とメンタリングを行うこともできるのですがまずは知識を身に付けることが先決になってしまうので文章が多くなってしまいます。

まずは無料である程度知識身に付けてから、カリキュラムに入るとすんなりと学習をすることができます。

Aidemyと同じようにAIを学ぶことのスクールを比較してみました

Aidemy テックアカデミー CodeCamp
料金 48万円〜
(無料コンテンツもあり)
14万円〜 入会費:3万円
14万8000円
期間 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月 1ヶ月〜4ヶ月 2ヶ月
マンツーマン指導
就職支援 ◎(専属アドバイザー) なし △(希望すれば受けることができる)
保証制度 2週間無条件返金保証 × ×
教育訓練給付制度 あり なし なし

Aidemyと同じように、AI関係の言語を学ぶことのできるプログラミングスクールをまとめてみました。

料金はAidemyが一番高くなっている一方で、指導や保証面などをみるとAidemyが一番充実をしていることがわかります。

一番ネックになる価格面も国の教育給付金精度を利用すれば、14万4000円で受講することができるためそのほかのスクールと遜色することができる値段となっています。

就職支援もしてくれることも考えると本気でAIを学びたいのであればAidemyを利用することをおすすめします。

【まとめ】まずは無料相談会で話を聞くのがおすすめ

Aidemyは、ネット環境とパソコンさえあればいつでもPythonの学習を始めることができます。好きな時間に自分のペースで学習できるのは大きなポイント。なかなか学習の時間が取れない方でも安心してじっくりと学ぶことができますね。

少しでも気になる方は相談会を受けてみるのがおすすめ。

Aidemy Premium Planの相談会はオンラインでいつでもおこなってくれるのでまずは相談会を受けてみましょう。

\

Aidemy Premium Planの詳細はこちら