この本が読みたい!はてなブックマークのおすすめ「小説」人気ランキング40冊

こんにちは。

「小説」を読むと想像力が育まれ、人の心を豊かにします。

そこで今日はいい意味でも悪い意味でも、なにかしら話題になりたくさんブックマークされた小説を、ランキング形式にして並べてみました。

(抜けている本があれば、Twitterで@を飛ばしていただければ追記します)

1位〜3位

上位3冊は圧倒的! ブックマーク数も100を超えています。
水嶋ヒロさん作の「KAGEROU」は当時話題になりました(方向性は別として)。1位の「星を継ぐもの」は友達いわく最後オチが凄いということで、これから読んでみようと思います。

星を継ぐもの (創元SF文庫)
ジェイムズ・P・ホーガン
東京創元社
KAGEROU
齋藤 智裕
ポプラ社 (2010-12-15)

3位〜10位

わたしを離さないで
カズオ イシグロ
早川書房
ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1
ブラッドレー・ボンド フィリップ・N・モーゼズ
エンターブレイン
人類は衰退しました (ガガガ文庫)
田中 ロミオ
小学館
売り上げランキング: 75,682

11位〜20位

森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」は大好きな本の一冊です(おともだちパンチ)。「ドグラ・マグラ」の「…………ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン………………。」という本の書き出しは印象的でした。

夏への扉 (ハヤカワ文庫 SF (345))
ロバート・A・ハインライン
早川書房
百年の孤独 (Obra de Garc〓a M〓rquez (1967))
ガブリエル ガルシア=マルケス
新潮社

21位〜30位

湊かなえさんの「告白」は喫茶店で一気に読んでしまった一冊。内容は少し怖いけれど、いつまでも記憶に残っている作品です。「ビブリア古書堂の事件手帖」は剛力彩芽さんが主演ということで何かとネットで話題ですね。

告白
湊 かなえ
双葉社
永遠の0 (講談社文庫)
百田 尚樹
講談社
売り上げランキング: 2

31位〜40位

「海辺のカフカ」は村上春樹の長編小説ですね。同翻訳版が「ニューヨーク・タイムズ」紙で世界幻想文学大賞に選出されたとか。40位が…すごい!

薔薇の名前〈上〉
ウンベルト エーコ
東京創元社
猫語の教科書 (ちくま文庫)
ポール ギャリコ スザンヌ サース
筑摩書房

 

いかがでしたか?

お仕事の休憩がてらに、人生を変える1冊に出会ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です