最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2014年6月編)
こんにちは。 7月が始まりましたので、6月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 Yo Yoは、特定の相手に対して「Yo」という通知を送る、ただそれだけのメッセージングアプリです。挨拶やちょっか…
こんにちは。 7月が始まりましたので、6月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 Yo Yoは、特定の相手に対して「Yo」という通知を送る、ただそれだけのメッセージングアプリです。挨拶やちょっか…
こんにちは。 5月が終わり6月が始まったということで、5月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 UTme!(ユーティーミー) ユニクロがリリースした、自分がデザインしたTシャツを購入できるサー…
こんにちは。 5月が始まるということで、4月中に話題になったWebサービスやアプリを16個ほどご紹介します。 note(ノート) noteは、個人がコンテンツを販売できる個人向けのメディアプラットフォームです。 テキスト…
3月も終わり4月が始まるということで、3月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 Presso(プレッソ) 先日はてながリリースした、ニュースアプリです。 既存のニュースアプリとの違いは、ユーザ…
2月が終わり3月も始まったということで、2月中に話題になったWebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 Threes!(2/6) 2月6日に世界的に配信されはじめ、2月10日に米国有料アプリランキング1位にランクイ…
1月が終わり2月も始まったということで、1月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 Squarespace Logo Squarespace Logoは、デザインの経験がなくても、簡単にオシャレ…
もうすぐ12月も終わるということで、12月中に話題になったWebサービスやアプリを13個ほどご紹介します。 iemo(イエモ) 「住」をテーマとしたコミュニティサイトです。 建築家やインテリアメーカーがアップロードした画…
こんにちは。 12月がはじまったということで、11月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリを10個ほどご紹介します! TERIYAKI(てりやき) ホリエモン(堀江貴文氏)がプロデュースするグルメアプリです。 既…
こんにちは。 10月が終わり新しい月がはじまったということで、先月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 calll カカオトーク(カカオジャパン)がリリースした、みながら話せる電話アプ…
こんにちは。 もうすぐ9月も終わりということで、今月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリをご紹介します。 Cookie Clicker(クッキー・クリッカー) 突如としてブームとなったブラウザゲームです。 遊び…
もうすぐ8月も終わりということで、今月中に話題になったイケてるwebサービスやアプリをご紹介します。 Paletta(パレッタ) プログラマのためのカラーパレットツールです。 ワンクリックするだけで調和のとれた色が生成さ…
こんにちは。 もうすぐ8月ということで、7月中に話題になったwebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 IFTTT IFTTTとは、Webサービスやアプリのアクションを連携させて一連の処理にしてしまうサービスです。…
こんにちは。 6月ももうすぐ終わりということで、6月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 FIRST STEP 同時刻に一斉に投稿することによって、 選挙のお知らせを日本中に広げようというキャ…
こんにちは。 もうすぐ5月も終わりということで、5月中に話題になったwebサービスやアプリをご紹介いたします。 Minbox 少し前に話題になった、容量制限のないファイル共有サービスです。 1番の特徴は、送信したいアドレ…
こんにちは。 もうすぐ4月も終わりということで、 4月中に話題になったwebサービスやアプリを集めてみました。 nisshi(にっし) まずは、ソーシャル日誌サービスです。 特徴としておもしろいのが、「いいね!」や「コメ…
こんにちは! 日々、様々なWebサービスがリリースされており、そのほとんどは基本的には「無料」で利用することができます。 しかし、それらのサービスには、月額料金を支払うことで無料会員よりたくさんの特典を受けることができる…
こんにちは。 もうすぐ4月になりますので、今回は3月中に話題になったイケてるWebサービスやアプリを10個ほどご紹介いたします。 Soundrown 作業用BGMで、雑音を流してくれるサービスです。カフェの音から雨、電車…
「言葉は聞いたことがあるけれど、クラウドファンディングってどういうもの?」 「実は仕組みとかをちゃんとわかっていない・・」 クラウドファンディングは、なにかを成し遂げたいクリエイターや起業家が、活動のための資金を調達する…
こんにちは。 WEBサービスを利用すると、その商品の価格が簡単に比較でき、最安値がわかるようになりました。 そこで今回は、買い物をする時に損をしないように、その業界の最安値がわかり、しかも比較もできる便利なWebサービス…
こんにちは。日々、新しいWebサービスが登場しています。 そこで今回は、最近話題になったWebサービスを11個ご紹介いたします。 Tempo 人工知能の要素が組み込まれたカレンダーアプリです。予定にまつわるすべての作業が…