SEOを深く知るために読むべき必読本18選【内部対策からライティングまで】

目次 閉じる

目次へ

SEOとは?なぜ皆がSEOをしたがるのか?

SEOは、「検索エンジン最適化」という意味です。みなさんが利用しているGoogleやYahoo!JAPANで検索した際に自分のサイトを狙ったキーワードで上位化を狙うのがSEOです。

SEOという言葉を知っている方の中でも「なぜ有効なのか?どうしてみんなSEO,SEOというのか?」と疑問に思っている方もいるかもしれませんが検索エンジンから人を集めることはマーケティングではかなりコストパフォーマンスがいい対策の1つとなります。

例えば、求人系のワード(例:品川 営業職 求人)で上位化することができれば無料で相当な金額の売り上げを作ることができます。リスティング広告で求人系のキーワードを出稿する場合、1クリックあたりが1000円することも少なくないため、1日100人がリスティングから訪れるだけで10万円の費用がかかります。

これをSEOでサイトを最適化し、検索エンジンから集客で切れれば月300万のコスト削減で WEB集客を行うことができます。

また検索結果は広告ではないため、ユーザーに嫌悪感を与えず申し込みや問い合わせ、購入を促すことが出来るというのも魅力の1つです。

SEOを学ぶ際は以下の項目を順番に学んでいくことでより深く理解することが出来ます。

  • SEOとは?なぜ皆がSEOをしたがるのか?
  • 内部対策・外部対策
  • サーチコンソール
  • ライティング・リライト
  • サイト制作
  • 編集・読みやすい文章の書き方

上から順になぜ必要なのかという理由とおすすめの書籍を紹介していきます。
(なお、全ての本では基本的にGoogleを中心に説明が書かれていますが、それはYahoo!JAPANの検索エンジンシステムもGoogleから借りているため現状Googleを制すことができればどちらの検索エンジンでも上位化をねらえるためです。こちらも基礎知識となるため覚えておきましょう。)

内部対策・外部対策

SEOを学ぶためには、まずサイトをどのように作ればいいか考えることが大切です。

そのためサイト作成の前に、内部対策・外部対策が必須です。いきなりサイトを自分で作るのは勉強に工数がかかるので無料ブログなど立ち上げてやってみようという方にも勉強になる点が多いと思いますので、SEOを勉強する際にはこの本から始めるのがおすすめです。

これからはじめる SEO内部対策の教科書

Amazonでの評価がかなり高いSEOの教本です。瀧内 賢(きたうちさとし)さんは、SEO業界では大変有名な方です。毎年、SEOに関する本も多数出されています。

内部対策を知るならこれ1冊でも十分なくらいのボリュームです。

[amazonjs asin=”4774152943″ locale=”JP” title=”これからはじめる SEO内部対策の教科書”]

成果を出し続けるための 王道SEO対策

通常のSEOに関することはもちろん、サイトの伸び悩みの時期に読むと勉強になる「成果を維持するための更新管理」方法まで記載されています。

キーワードの選定のやり直し方など勉強になります。

[amazonjs asin=”4774180807″ locale=”JP” title=”成果を出し続けるための 王道SEO対策 実践講座”]

効果がすぐ出るSEO事典

SNSの運用方法やバズの起こし方についても触れている良書です。

SEOのトレンドでもあるので、上記2冊で満足できなかった方にはオススメしたい中級向けの本となっています。

[amazonjs asin=”4798143146″ locale=”JP” title=”効果がすぐ出るSEO事典”]

サーチコンソール

サーチコンソールはGoogleからの通知や現在のサイトの状況を可視化することができるツールです。

SEOを行う際、こちらは必須となりますので自分でサイトを持った際にはすぐに登録しましょう。
以下の本を読むと登録方法から便利な使い方まで網羅して覚えることが出来ます。

マーケティング/検索エンジンに強くなる Google Search Consoleの教科書

サイトの基礎構成・サーチコンソールの使い方だけでなく、「Google Bot」「インデックス」について体系的に学べる本となっている。

サーチコンソールは、サイト立ち上げ当初から設定は必須のためサイトを作る前にまず購入して勉強してほしい1冊です。

[amazonjs asin=”B01531HLPW” locale=”JP” title=”マーケティング/検索エンジンに強くなる Google Search Consoleの教科書”]

できる100の新法則 Google Search Console これからのSEOを変える基本と実践

中級者向けなのがこの「できる100の新法則 Google Search Console 」です。画像検索での検索順位の見方などの記載もあるため、より深く知識を知っておきたい人は2冊目として購入してほしい1冊です。

[amazonjs asin=”4844338854″ locale=”JP” title=”できる100の新法則 Google Search Console これからのSEOを変える基本と実践”]

また、サーチコンソールについては「Search Console (サーチコンソール)の登録・使い方完全マニュアル」でも詳しく紹介しています。

ライティング

サイトが完成し、サーチコンソールの使い方も覚えたら次はどんどん記事を書いていきましょう。

ただ、作文や感想文ばかりを更新していてはSEOで検索順位を取るのはなかなか難しいのが現状です。

SEOでは、「書きたいことより他の人が知りたいことを徹底的に調べて書く」というのが大切になります。それは、検索エンジンを利用する方の多くが悩みを解決するために調べているためGoogleも検索結果でその悩みを解決するために上位表示するサイトを選んでいます。そのためまずは、知りたい人が求めていることをどんどん書くようにしましょう。

【参考】
伝わる文章を書くために、いますぐできる実践方法
コピーライター代表が考えるキャッチコピーの作り方

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉

ライティングやwordpressテンプレート「賢威」で有名なウェブライダーの松尾さんが書かれている本です。

SEOやマーケティングについて、漫画形式で架空のストーリーを見ながら学んでいきます。本が苦手な方でもすっと入ってくるのでおすすめです。

[amazonjs asin=”4844366238″ locale=”JP” title=”沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉”]

10倍売れるWebコピーライティング

SEO業界で知らない人はいない、「バズ部」が編集を行なっている本です。バズ部は株式会社ルーシーが運営するマーケティングメディアで、内容が素晴らしくバズ部を読むだけでもかなり詳しくなれると思います。

そのバズ部が出しているこの本、図表が多く視覚的に学ぶことができます。小手先の技術ではなく本質を学びたい人にはおすすめです。

[amazonjs asin=”4774164410″ locale=”JP” title=”10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方”]

ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則

SEOというより、相手に共感させるライティングについての本ですがどうやって数値を使いながらライティングをしたらいいのかが理解できるようになります。女性に売ると書いてありますが、男性にどうやって売ればいいのかの考え方を理解することにも繋がります。

どういう画像を使ったら売れやすくなるかについても書かれているためSEOだけでなくマーケティングを意識したSXOについても理解を深めることができます。

[amazonjs asin=”B075J7Y1FL” locale=”JP” title=”ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則”]

リライト

リライトは、一度書いた記事を書きなおす作業のことです。SEOでは実際に記事をリリースして順位を見て「自分の書いた記事が求められているのかそうでないのか」を判断することが出来ます。もし順位が想像以上に上がらない場合はもう一度ニーズを洗い出し、コンテンツを書きなおすこともSEOの大事な要素です。リライトについてはこちらの本がおすすめです。

SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64

ユーザーにとって、いい文章と悪い文章は何かを細かく説明している本です。

実際に書いた記事を読み直す際にこの本と照らし合わせながら行うと、問題点を洗い出すことができます。

[amazonjs asin=”4800711444″ locale=”JP” title=”SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64″]

Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー

マイクロコピーは、「購入ボタンの文字や入力フォームまわり、エラーメッセージ、写真のキャプションを変更することで、CVRを格段に上げることができる方法のことです。

実際に書籍の中でも、実例を紹介しているので参考になる方も多いと思います。実例についても会員獲得・問い合わせ増加・エラーメッセージなど、様々なものが紹介されているのでその実例を生かして、リライトを行えばすでに上位表示している記事も収益を増加させることに繋がります。気になる方はぜひ手にとってみてください。

[amazonjs asin=”4798049247″ locale=”JP” title=”Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー”]

サイト制作

SEOについて詳しくなってきたら、サイトを自分で自由にカスタマイズしたくなる人もいるのではないでしょうか?その際には無料ブログなどではなく、WordPressなど利用し作成することで自分の希望により近いサイトを作成することが可能です。

注意点は、オリジナルでサイトを作ると以下のようなSEOにメリットのない設計のサイトになってしまうことです。

SEOを意識せず作ったサイトの問題点あるある

  • コンテンツをGoogleが読み込めない設計
  • タイトルやディスクリプションが重複している
  • サイトが重い
  • スマホ対応していない(SEOでは今の所デメリットはないが、ユーザビリティの観点から問題あり)

上記以外にも何も知らずに作ると、問題がいつの間にか出来ていることもためSEOに強いサイト制作を学びましょう。
もし、「自分で作るのは難しいけれど、SEOに最適化されたサイトを運営したい」のであれば、既存のWordPressテーマを使うのも手です。
WordPressのおすすめテーマはコレ!SEOもレスポンブも完璧【有料&無料】」を参考にしてください。

いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方

WEBサイトを作ったことがない方でもサクッと読んでサイトが作れるのが、この本の魅力です。HTML・CSSの知識は一切不要です。

「いちばんやさしいシリーズ」の中でも長年愛される良書です。WordPressでサイトを作ろうと思っている人にはまず最初に手にしてほしい本と言って間違いないかと思います。

[amazonjs asin=”4295000795″ locale=”JP” title=”いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 (「いちばんやさしい教本」)”]

WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル

こちらも先ほど紹介した松尾さんの本。

ただサイトを作るだけであれば読む必要がありませんが今後サイトを大きくしていこうと野心に燃える方にはこちらも手に取っていただきたいです。「二種類のリンクという行為、コンテンツの伝播力を高めるサイトタイトルのポイント、人気が出やすいコンテンツパターン」が参考になります。

[amazonjs asin=”4798031747″ locale=”JP” title=”WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の新SEO戦略マニュアル”]

【参考】
WordPressの使い方・カスタマイズの全知識【初心者〜中級者向け】

だから、そのデザインはダメなんだ。 WebサイトのUI設計・情報デザイン 良い・悪いが比べてわかる

SEOで大切にすべきなのは、ユーザーにとって快適なサイトが評価されるというGoogleの考え方です。そのためにはただSEO的なサイト設計をしておけば良いわけではなくUI設計や情報デザインについても学んでおく必要があります。

こちらの本は、初心者向けに実例をふまえて紹介してくれているので現在自分でサイトを作って運用している方にとっては最適な一冊といえます。ただいいものを紹介しているというよりはいいものと悪いものを比較してくれているので、もし読み進める中で自分がユーザーにとってよくないものを作っていることに気づいたら今後の制作の際に注意するようにしましょう。

[amazonjs asin=”4844365827″ locale=”JP” title=”だから、そのデザインはダメなんだ。 WebサイトのUI設計・情報デザイン 良い・悪いが比べてわかる”]

編集・読みやすい文章の書き方

最後に学びたいのは切っても切り離せない編集です。これはSEOのライティングやリライトとは違い、上位化した後によりユーザーに読みやすく感じてもらうためにどのように文字を書けばいいのかを学ぶということです。

もしあなたのサイトがある程度アクセスが集まってくるようになればこちらも合わせて勉強することで、ユーザーがあなたのコンテンツを信頼して読むようになったり、ファンになってブックマークやSNSでシェアをしてくれる人が増えることにつながります。
一番時間がかかることではありますが、愛されるメディアというのはいつでも寿命が長くなるものです。手を抜かずにしっかりと学んで、サイトへ反映させましょう。

【参考】
文章力を向上させるために|上手い文章の書き方や文章構成が学べる7つの記事

誰も教えてくれない人を動かす文章術

今まで紹介した本は、SEO重視というか、いいか悪いかを判断するものでしたがこの本ではさらに深くコンテンツを見つめ直し「人の心を動かすか、否か」という軸で文章をいかによくするかを教えてくれます。

コンテンツを書くと、まとめが味気なくなる方にはおすすめの本です。

[amazonjs asin=”4062880830″ locale=”JP” title=”誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書)”]

書くスキルUP すぐできる! 伝わる文章の書き方 確実に文章力がつく! 7つのステップ

ライターではよく陥りがちなミスに気づける良書です。「回りくどい表現を避ける」「~と思う、で文末を締めない」など、ライティングあるあるがよく出てきて、ライターの方にも気づきを与えられる1冊です。

自分のライティングを見つめ直したい人は購入を検討してみてください。

[amazonjs asin=”4820748270″ locale=”JP” title=”書くスキルUP すぐできる! 伝わる文章の書き方 確実に文章力がつく! 7つのステップ”]

SEOを深く知るためには本を読むことはとても大切

SEOを行う際に、最近ではネットの情報だけで勉強する人も多くなってきました。ネットは無料で情報が載っていますし、確かに便利です。ただそれに甘えていると、本当に大事にしなければいけないSEOの基礎が抜け漏れてしまう危険性があります。

今回、SEOを勉強する上で本が良いとお伝えしているのには理由があります。それは、「本で学習していった方が抜け漏れがない」「抜け漏れがないことに対しては積極的にコストを払うべき」ということです。

本は、項目を順番に説明してくれるので基礎で覚えておくべきことに抜け漏れが発生しづらいです。そして抜け漏れが少ないということは、最終的にミスをするリスクが軽減されるということです。

以前、SEOをネットだけで勉強した方がサイトを運用しているのに一向にアクセスが増えないと悩んでおり話を聞いたところ対策キーワードをどのように設計するかについての考え方が抜けており、「最初の勉強が間違っていたんだろうなぁ」と思ったことがあります。

この記事を読んでいるみなさんの中には、本なんかいらないと思っている方もいるかもしれません。しかし、数千円の本でいつか起こしてしまうミスを防げるなら十分だと思いませんか?

これからSEOの知見をさらに深めていきたいという方はぜひこの中で自分に合う本を読んで、最後にはSEOを成功させましょう。

まとめ:SEOは手を抜いて成功する時代ではなくなった!

SEOを生かして、サイトから売り上げを立てられるのは本当に簡単なことではありません。数年前であれば少し記事を書けば集客につなげることが出来ました 。

それが今ではコンテンツ戦国時代。誰もが記事を書き、サイトを作る時代です。その中で成功するためにはいかに手を抜かずに努力するかということが大切になります。しっかりと正しい知識を身につけ、回り道をしなくてもいいようにしてください。

みなさんのSEO成功を期待しております!

参考:
時間がない人のための「本」の要約・書評サイト9選【おすすめも紹介】
GRCの使い方|基本的な機能・分析方法・料金プランを解説
Search Console (サーチコンソール)の登録・使い方完全マニュアル