こんにちは。
バランスにこだわったシンプルなサイトは見ていて飽きないものです。
今回は、白と黒をベースに作られたシンプルですごいWebサイト10個ほど選んでみました。
Kenji Saito
Kenji Saito氏のポートフォリオです。
動きを含めバランスも非常に優れています。Flashじゃないのがまたすごい…
Mac Pro
ゴミ箱などいろんなネタにはされましたが、相も変わらずサイトのデザインは素晴らしいですね。恐れ入ります。
サイト1枚で製品の良さを存分に説明できてますね。
すごいうぇぶ
[browser-shot url=”http://sugoiweb.nezihiko.com/” width=”550″]
見た人が口を揃えて「すごい!」といってしまうサイト。面白法人カヤックの佐藤ねじ氏の作品。
本の書き出し
書き出しの1文だけで本を選ぶ事が出来るサイトです。
日本語をうまく使った縦書きのサイトです。キャッチコピーは「出だしよければ全てよし」
LUMIX LX7 スペシャルサイト
[browser-shot url=”http://panasonic.jp/dc/lx7/special/” width=”550″]
パナソニックのデジタルカメラLUMIX(ルミックス)「LX7」のスペシャルサイトです。
PCから見た時はパララックス(複数の画像のスクロールするスピードを調整するエフェクト)を利用したデザインになっており、カメラの良さが引き立っています。
Bhav Mistry
ロンドンのデザイナーBhav Mistryさんのポートフォリオサイトです。
スクロールすると画像が左右に分かれて次のページに切り替わるという仕掛けです。すてき。
今治タオル
既存の枠組みにとらわれず、地域ブランドのNEW STYLEをめざしているタオル。
「サムライ」の佐藤可士和氏がブランディングを手伝っています。サイトもオシャレ。
Les Chanterelles
フランス料理シャントレルのホームページです。
シンプルなのになんだか引き込まれる、そんな魅力的なデザインとなっております。参考にメモ…
jitto
[browser-shot url=”http://jitto.jp/” width=”550″]
デザイナーなら一度はみたことがあるサイトかもしれません。
コーポレートサイトなのにストーリー性を感じます。思わずずっとスクロールしてしまいました。
のっぽ
シンプルでおもしろいです。たぶん結構考えられている…笑
サイトのソースの下の方にブログらしきものが…
いかがでしたか?
ステキだと感じたものがあれば、何かの参考にしてみてください。